0歳児がいて役員になったのですが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~49件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 49
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/20 21:17:08

    >>32
    主さんの地域ではどうなのか分からないけど、もしかしたら難しいかも…
    私設の託児所も0歳だと微妙だよね。
    ○ヶ月~ってのに引っかかったら絶対無理だし。
    預け先を何とか見つけても総会の日程が年間で出てるならまだしも、直近で決まるとか変更があったりしたら終わると思う…
    連れて行くしかありません!か、どうしても連れて行けないなら出来ません!で通すしかない…
    主さん可哀想過ぎる…

    • 3
    • 17/04/20 21:16:51

    >>43 3歳くらいの子ならまだしも5ヶ月で知らない人だとギャン泣きする子を見てもらうのは気が引けます。

    • 0
    • 47
    • とりあえず生!
    • 17/04/20 21:16:46

    総会って平日の昼間にやるの?

    • 0
    • 17/04/20 21:15:28

    >>41上の子面倒見てくれたんですね。学校の時間帯だから上の子に見てもらうなら学校休んでもらわないとになってしまいます。

    • 0
    • 45
    • キッズルーム付き
    • 17/04/20 21:13:16

    無理して出席の前例作っちゃダメ
    負の連鎖だよ

    • 0
    • 44
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/20 21:12:59

    >>35なんでそのときに言わないのさ

    • 0
    • 17/04/20 21:12:46

    ママ友は無理?

    • 0
    • 42
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/20 21:12:01

    なんで引き受けたの?
    来年やればいいじゃん。
    周りにも迷惑。

    • 0
    • 17/04/20 21:11:59

    うちのとこは基本夜7時からの役員会。
    赤ちゃん連れてきてる人何人か見たよ。

    私は0歳のときは免除になったけど、一歳の時に上の子の役員になって、誰にも頼れなかったから上の子(2年生)に預けて役員会行ってた。
    旦那仕事だし。7時~21時…。

    • 1
    • 40
    • レモンサワー
    • 17/04/20 21:11:03

    >>34
    妊婦の時には総会に参加しましたか?
    その時には下の子を連れてきている人はいなかったのですか?

    • 0
    • 17/04/20 21:09:51

    他にも未就学児がいる家庭はあるんじゃないの?どうするか聞いてみた?

    • 0
    • 17/04/20 21:09:23

    >>36聞いてみれば良かったですね。

    • 0
    • 17/04/20 21:08:25

    小学校のPTAなら小さいお子さんいる人多そうなのにね
    うちの学校のPTAは下の子連れて来てたよ

    • 0
    • 17/04/20 21:08:19

    >>35じゃぁ0歳の子供お留守番させたら良いんですね!?って聞いてみたら良いのに

    • 1
    • 17/04/20 21:06:38

    >>28紙にも書いてありましたし、本部の役員さんにも聞きました。

    • 0
    • 17/04/20 21:05:34

    >>27免除じゃなくて、妊婦のときも違う役員やりました。

    • 0
    • 17/04/20 21:05:11

    私なら市のファミサポ使うけど、そういうのないのかな?
    無理だったら預け先がないのに参加できないし欠席でいいと思うけど。総会なんか対した事しないし。

    • 1
    • 17/04/20 21:04:32

    >>23 一時保育探したことなかったのでわかりませんが、0歳児となると預ける所あまりないですかね。

    • 0
    • 31
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/20 21:04:25

    なっちゃったのは仕方ないから連れてくか預けるかしないとね

    • 0
    • 30
    • キッズルーム付き
    • 17/04/20 21:04:14

    連れてくるなって誰に言われたの?

    • 0
    • 29
    • レモンサワー
    • 17/04/20 21:03:56

    >>22
    理解してくれてる役員の人はいるからね。

    • 0
    • 17/04/20 21:03:38

    ダメとは誰に言われたの?

    • 0
    • 17/04/20 21:03:37

    免除じゃないの?こっちは、二歳までがいるとこ妊婦さんは、免除だよ〜

    • 0
    • 17/04/20 21:03:11

    連れて行くしかない状況なら仕方なし。
    それでもダメなら総会でない、だね。

    • 2
    • 25
    • とりあえず生!
    • 17/04/20 21:02:55

    >>19
    ママスタじゃなくて学校に聞けば?

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/20 21:02:29

    地域によるだろうけど一時保育ってそんな簡単に使える?
    子供が2歳位の時に一度どうしても利用したくて区内と隣の区まで問い合わせたけど全部満員だったよ。
    3歳になると定員が増えるだかで預けやすくなるみたいだけど…

    • 2
    • 17/04/20 21:01:16

    連れて行って良いと思う
    預ける人居ないのなら仕方ないし、それで愚痴愚痴言われたら私ならその場でブチキレるわ!

    • 3
    • 17/04/20 21:01:07

    連れて行って何か言われたら、じゃあ帰りまーすでいいよ!私も校外で来週総会だよ。

    • 5
    • 17/04/20 21:01:02

    家に一人で置いてくなんて考えないよ

    • 0
    • 17/04/20 21:00:44

    5ヶ月の完母の子を一時保育に預けてでも出席しないとだと思いますか?
    半日泣かせといて行くのかぁ。気が重いです。

    • 0
    • 17/04/20 20:59:58

    >>16
    うん、連れて行くしかないね。

    • 2
    • 17/04/20 20:59:26

    >>14
    連れて行けないなら欠席します。でいいよ。

    • 6
    • 17/04/20 20:59:12

    抱っこしてる人いるよ。
    気にせず連れて行きな。
    本部役員じゃないんでしょ?
    本部でも適当に抜けるしかないじゃん。
    託児代なんか払うのばからしいよ。
    たかが総会…

    • 5
    • 17/04/20 20:58:44

    >>13平日昼間なので休めないです。

    • 0
    • 17/04/20 20:57:17

    >>6くじ引きでなったんです。

    • 0
    • 13
    • とりあえず生!
    • 17/04/20 20:57:16

    旦那さんは?

    • 0
    • 12
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/20 20:57:01

    自分で立候補したならアホ

    • 0
    • 11
    • キッズルーム付き
    • 17/04/20 20:55:55

    酷いね
    なんで総会ごときにお金払って預けなきゃいけないの?

    • 5
    • 10
    • レモンサワー
    • 17/04/20 20:55:12

    連れてきてる人いたよ
    陰で言われていたけど、同じ母親としてグチグチうるさいな~みんな頼れる環境ではないんだよと思っていた。

    • 8
    • 17/04/20 20:54:48

    一時保育 ファミリーサポート ベビーシッター

    • 0
    • 17/04/20 20:54:03

    必ず出席はおかしい
    預けられないなら欠席でいいよ

    • 5
    • 7
    • 全部塩で
    • 17/04/20 20:54:03

    幼稚園?小学校?

    • 0
    • 17/04/20 20:53:47

    必ず出席の総会に子連れはダメなのに、なんで役員になったの?
    頼れる身内もいないなら、役員決めをした時も赤ちゃん連れてたんだよね…?

    • 1
    • 17/04/20 20:53:36

    なぜなった?

    • 1
    • 4
    • ミニトマト
    • 17/04/20 20:53:34

    うちの学校は3歳未満時がいる家庭は免除になるけど、免除制度はないの?

    • 1
    • 17/04/20 20:53:06

    一時保育しかないんじゃない?
    おいていく発想は普通ないよね

    • 1
    • 17/04/20 20:52:23

    くじかなんかで当たったの?

    • 1
    • 1
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/20 20:52:00

    一時保育

    • 0
1件~49件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ