旦那の給料20万で暮らせるって羨ましい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
    • 116

    ぴよぴよ

    • 117
    • 富士山
    • CIZdVi01oN
    • 17/04/20 11:36:07

    挽肉安!!安いスーパーが近隣にあると助かるよね。いいなー

    • 0
    • 118
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:36:25

    >>115
    牛乳、食パン、調味料とか一切なし?
    魚類ってもう少し詳しく書いてよ

    • 0
    • 119
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:37:06

    >>115
    消費税込み?

    • 0
    • 17/04/20 11:37:24

    お肉全部外国産?

    • 0
    • 121
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:38:41

    朝食はトーストと牛乳なのに10日ぶりの買い物で買わない不思議

    • 4
    • 122
    • 富士山
    • CIZdVi01oN
    • 17/04/20 11:38:49

    てか果物やおやつ系は無いのか。
    私ならお酒やめて子供に野菜や果物、もっと栄養価考えた食事作る

    • 4
    • 123
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:39:58

    >>120
    最近は、カナダ産の豚肉でも100g税込100円はするけどね

    • 0
    • 124
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:42:48

    主ってレシートすぐに捨てちゃうの?

    • 0
    • 125
    • ミッキーマウス
    • H9P4ZgQtG+
    • 17/04/20 11:44:12

    >>122
    果物は我が家食べません。

    • 0
    • 126
    • ミッキーマウス
    • H9P4ZgQtG+
    • 17/04/20 11:45:00

    >>117
    肉屋で買ってます。

    • 0
    • 127
    • ミッキーマウス
    • H9P4ZgQtG+
    • 17/04/20 11:45:26

    >>124
    捨てません。

    • 0
    • 128
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:47:24

    >>126
    肉屋がそんな安い外国産の肉売るわけないでしょ笑

    • 0
    • 129
    • ちょうちん
    • m2ZywQnEmd
    • 17/04/20 11:47:26

    >>121
    ほんとだね。

    • 0
    • 130
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:47:54

    >>127
    牛乳や食パンのことスルーしないでよ

    • 0
    • 131
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:48:35

    >>126
    日本の肉屋ってほぼ国産の肉しか売らないよ

    • 0
    • 132
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 11:49:31


    節約しているのに買い物の金額をアバウトに書く主

    • 0
    • 133
    • 串入れ
    • yoR2tyquBP
    • 17/04/20 11:51:24

    >>115
    一丁20円の豆腐って、ちゃんと豆の味するの?

    • 0
    • 17/04/20 11:54:39

    そこでしか暮らせないな。

    • 0
    • 135
    • ぎんなん
    • NjQiESz6gU
    • 17/04/20 11:54:49

    羨ましいってコメントは、
    そんな生活でも平気でブログできる太い心が羨ましいって意味じゃない?
    トピ文読んで私の感想は、
    可哀想だなぁです。
    同じ専業でそこまでしてる主可哀想。
    もし自分の娘ならその旦那に激怒だわ。
    うちの新卒息子でさえ初給料手取り26万だよ。
    主のブログは安月給の旦那への戒めかなんかなの?

    • 3
    • 136
    • たまねぎ
    • fDtONvI4QY
    • 17/04/20 11:57:15

    幼稚園だからやれてるね。

    • 1
    • 137
    • しそ巻
    • FblJLB5wVa
    • 17/04/20 11:59:46

    >>115
    安いね。

    • 0
    • 138
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 12:00:38

    皆の近くのお肉屋さんは外国産の肉売ってる?

    豚肉一キロ800円
    鶏肉一キロ880円
    挽き肉一キロ550円
    豚ロース肉6枚350円

    こんな値段じゃ国産じゃないよね?

    • 0
    • 139
    • おしぼり
    • /kEikMTDIT
    • 17/04/20 12:05:16

    節約する能力より稼ぎのいい旦那見つけるべきだったんじゃないのかなぁ。
    アーメン
    羨ましいとかいってるのは社交辞令的なもんでしょ。

    • 1
    • 17/04/20 12:06:56

    低収入で食費20000でやりくりしてた。お肉は夜の半額狙って、小分け冷凍が基本。安くつく焼きそばやどんぶりばっかりだったなぁ。でも今は収入も月にしたら30万は上がってるから、すごく余裕がある。外食したいときに行けるし、食べたいもの買えるし、もちろん、今の方が幸せ。ただ、昔の貧乏な時の感覚は残ってて、半額のものがあると、そっち優先で買う。
    主さんのことは羨ましいとは思わないし、かわいそうとも思わないけど、頑張ってるなぁと思う。

    • 3
    • 141
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 12:07:42

    >>140
    主は、お肉屋さんでお肉買ってるんだってよ

    • 0
    • 142
    • 全部塩で
    • U3p2POZmBL
    • 17/04/20 12:07:45

    主に対しての羨ましいは小馬鹿にされてるパターンが多いんじゃない?
    ちょっとトピズレかもしれないけどさ、その手のブログ書く人ってお世辞でも高いとは言えない家賃や給料、食費をブログで公開してるの旦那は知ってるの?旦那の面子を潰してるとかそういう事は考えないでやりくり上手な自分は評価されたいの?
    いつも旦那は低収入を大公開されて気の毒だなぁと思いながら見るんだけど。

    • 4
    • 17/04/20 12:08:58

    >>138
    スーパーのお肉コーナーじゃないの?私の地域だと業務スーパーでもあるかないかくらいだわ。

    • 0
    • 144
    • やげんなんこつ
    • bRnovAACBd
    • 17/04/20 12:12:03

    >>138
    うちの近くのスーパーは国産でこのくらいの値段だよ。
    全体的に安いけど肉は特に安いと感じる。
    ロピアの系列。

    • 0
    • 17/04/20 12:14:58

    >>17
    家賃三万ってどんなとこに住んでるの?
    そして旦那さんの小遣い少ないね。
    旦那さんの通勤は徒歩?自転車?
    保険は三人分?


    その節約生活はそのうち崩れるね。
    今出来てるだけでこの先はきっとできない節約だよ。
    今のうちに頑張って貯めてね。
    10年かからないうちにどーんとばーんと出て行く様になるよ。

    • 1
    • 146
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 12:15:37

    >>144
    国産の肉が100グラム税込50円~80円?
    嘘でしょ

    • 0
    • 147
    • えんがわ
    • gHa1BeMJr1
    • 17/04/20 12:16:14

    https://matome.naver.jp/odai/2145871994086577001

    旦那さんこんな状態になっちゃうよ>>>???

    • 0
    • 148
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 12:20:18

    >>144
    ロピア系列の肉の安売りは、ブラジル、豪州産じゃん

    • 1
    • 149
    • ちょうちん
    • m2ZywQnEmd
    • 17/04/20 12:20:32

    >>143
    主さん、肉屋で買ってます。って言うてるけど
    スーパーの中にあるお肉コーナーの事なら笑う。笑

    • 1
    • 17/04/20 12:21:34

    >>143

    >>126


    ・・・どんだけ物価が安い地域なんだと思う。
    肉屋で買ってこの値段はまず見ない。

    • 1
    • 151
    • やげんなんこつ
    • iBLNn4LIwI
    • 17/04/20 12:23:30

    >>138うちの近くのお肉屋さん(スーパーじゃないよ)はそんな感じ。もちろん高いのも売ってるけど。

    • 0
    • 152
    • つくね
    • eobS5CiAF0
    • 17/04/20 12:24:09

    親にたーくさん食品援助してもらって旦那には小学生レベルの小遣い渡して…
    暮らせるとしてもそんな生活嫌だわ

    • 3
    • 153
    • ししとう
    • f4mET8x/gM
    • 17/04/20 12:25:51

    そんな食事だと栄養が偏って子供の成長に影響出そうね。
    旦那が飲むから食べないってのもいつか肝臓と膵臓を壊す。
    節約も良いけど健康を第一に考えた方が良いよ?
    でも親の援助があるのに節約って威張れないと思うわw

    • 1
    • 154
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 12:26:19

    >>151
    国産で?

    • 0
    • 155
    • なんこつ
    • 15lq7GTZyI
    • 17/04/20 12:27:06

    >>150うちの方は普通にあるよ。細切れなら100グラム83円で特価で68円の日もある。
    常陸牛とかブランド肉も置いてるよ

    • 0
    • 156
    • 柚子胡椒
    • zCBScftFH1
    • 17/04/20 12:27:55

    食費月1万? 米とか調味料とかも入れて?

    貯蓄が趣味? 貯まったらどうするの?

    • 0
    • 17/04/20 12:28:06

    >>155
    何県?

    • 0
    • 158
    • 全部タレで
    • 1m+qmHiCPa
    • 17/04/20 12:29:09

    >>155
    豚ロース肉6枚350円で買える?

    • 0
    • 17/04/20 12:29:33

    子供大きくなって 習い事やらなんやらでお金かかってくるよ。

    • 0
    • 160
    • なんこつ
    • 15lq7GTZyI
    • 17/04/20 12:30:09

    >>157茨城県

    • 0
    • 161
    • えんがわ
    • WsoTIYyQHr
    • 17/04/20 12:31:02

    節約は良いと思う。
    だけどお金を使いたくないから出掛けないとか子供が気の毒。
    旦那も一生懸命働いてるのに小遣いが2000円なんて馬鹿にしてる。
    それで自分のパート代は貯金?それ節約じゃ無くケチってんだよ。
    親から援助もあって何処が節約だよ。笑わせんなってw

    • 8
    • 162
    • ミッキーマウス
    • H9P4ZgQtG+
    • 17/04/20 12:31:33

    >>158
    買えますよ。
    ちなみに挽き肉以外はスーパーで買ってます。
    コメントで挽き肉安いね。とあったので
    それの返事として、肉屋で買ってます。と言いました。

    • 0
    • 163
    • ミッキーマウス
    • H9P4ZgQtG+
    • 17/04/20 12:33:43

    >>161
    旦那、昨年スマホゲームで課金20万やったので、それの返済として2000円にしてます。
    ちなみに返済は借金したのではなく
    家計から払いそれを返済としてかえしてもらうため小遣い2,000円にしてます。

    • 0
    • 17/04/20 12:36:16

    >>159
    その時には親も年をとってだんだん援助がなくなり(いつまでも親が元気でいるとは限らない)子どもも食べ盛りで食費が跳ね上がり、学校、部活、習い事でお金がかかり、子どもが大きくなっても家賃三万の家で間に合うか(間取り知らないけど)
    「今」だけだよね、こんな事できるの。

    それに自力で生活してる中での節約ではない(親の物資援助あり)から、胸張って言える節約じゃないと思う。


    うちってすごーい!でしょ?と思えてる主はある意味幸せ者なんじゃない。って思うよね。

    • 0
    • 165
    • つくね
    • eobS5CiAF0
    • 17/04/20 12:37:10

    20万課金の制裁がなかったら、小遣いいくら渡してたの?

    • 0
51件~100件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ