昭和生まれの聡明な美女たち!平成生まれの小娘たちに昭和の秘密を教えてあげましょう! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 637件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 65
    • お通しのキャベツ

    • 17/04/18 13:29:48

    >>53
    あったねー!
    当時小学生で給食のお米もタイ米少しブレンドされてた(xдx

    • 4
    • 17/04/18 13:30:11

    1.5リットルのスプライトとかも瓶だったのよ!
    空瓶持ってけば20円もらえてたのよ!

    • 14
    • No.
    • 67
    • 北京ダック

    • 17/04/18 13:31:35

    >>63近所の緑のおばさん、最近亡くなったなぁ
    そして名前がみどりさんだと昔思ってた

    • 2
    • 17/04/18 13:32:52

    >>65 ねー!私は小さい頃ブーブー言いながら食べてた覚えがある。
    タイには申し訳ないけど…

    • 1
    • No.
    • 69
    • ちょうちん

    • 17/04/18 13:34:51

    知ってる?
    自家用車には「自家用」って書かれてたのよ。

    • 4
    • 17/04/18 13:35:26

    私も昭和だけど。うそ~!みたいな事も沢山で面白い(笑)


    • 7
    • No.
    • 71
    • しいたけ

    • 17/04/18 13:36:05

    うまい棒って今10円じゃないの?

    • 3
    • 17/04/18 13:36:37

    昭和生まれの33だけど分からないのが結構あった…

    • 2
    • No.
    • 73
    • 鳥皮ポン酢

    • 17/04/18 13:37:10

    車のエアコンは標準装備じゃなかったのよ

    • 10
    • 17/04/18 13:42:54

    知ってる?おにゃんこクラブの新田恵利、本当に可愛く見えたのよ?

    知ってる?バターケーキって あれ日持ちするのよ

    • 6
    • 17/04/18 13:42:54

    知ってる?
    給食メニューにしょっちゅう[鯨の竜田揚げ]や[鯨の煮込み揚げ]といった鯨メニューがあったこと。1食130~150円だったこと。

    • 11
    • No.
    • 76
    • アスパラベーコン

    • 17/04/18 13:44:45

    瓶ジュースの王冠の裏をめくるとあたりがあったりするのよ。

    • 15
    • No.
    • 77
    • 北京ダック

    • 17/04/18 13:47:01

    昭和生まれだけど、子供時代には平成だったから知らないことばかりで面白いです

    • 3
    • No.
    • 78
    • おしぼり

    • 17/04/18 13:49:28

    ベビースターは駄菓子枠だったのよ。20円だったし。

    • 6
    • No.
    • 79
    • ちょうちん

    • 17/04/18 13:49:37

    知ってる?
    3センチパンツってのが流行ったのよ。

    • 2
    • No.
    • 80
    • ぎんなん

    • 17/04/18 13:49:52

    >>5
    仕事?

    • 0
    • 17/04/18 13:49:57

    しってる?
    昔の缶ジュースは、蓋のとこが全部取れてたのよ。

    • 18
    • 17/04/18 13:50:44

    学校休んだ日は下校の時に友達が給食を届けてくれてたよねー。パンとかデザートとかさー。

    • 19
    • 17/04/18 13:51:26

    知ってる?セブンイレブンにディッシャーですくってくれるアイスが売ってたのよ。

    • 10
    • No.
    • 84
    • 鳥皮ポン酢

    • 17/04/18 13:52:38

    先割れスプーン知ってるー?

    • 21
    • No.
    • 85
    • ちょうちん

    • 17/04/18 13:52:42

    知ってる?
    映画は二本立てで800円位だったのよ。

    • 8
    • No.
    • 86
    • おしぼり

    • 17/04/18 13:52:52

    >>82
    おたより帳持ってくるついでにね。
    良く休んだ日誰が持って来てくれるかワクワクしてたなー。

    • 2
    • 17/04/18 13:55:19

    >>29
    それは違うでしょう?バンバン殴ってOKなんてどんだけ柄悪いのよ。

    • 1
    • No.
    • 88
    • ぎんなん

    • 17/04/18 13:56:31

    >>38
    それ今も

    • 0
    • No.
    • 89
    • ちょうちん

    • 17/04/18 13:56:34

    知ってる?
    漫画の単行本も300円だったのよ。

    • 2
    • 17/04/18 13:57:18

    >>80
    うん仕事も。

    • 1
    • No.
    • 91
    • 鶏の姿焼き

    • 17/04/18 13:57:31

    >>83
    懐かしい!チョコミントが大好きだったわー
    今はサーティワンまで行かないと買えないわ
    昭和の方が何かと便利だったかも

    • 3
    • No.
    • 92
    • つくね(黄身+50円)

    • 17/04/18 13:57:35

    しってる?
    子供の頃、飲み物と言えば、お中元でもらったカルピスだけだったのよ。

    • 13
    • 17/04/18 13:58:35

    >>92
    うそーん

    • 2
    • 17/04/18 13:59:20

    >>92
    メローイエローとかネクターとか自販機のジュースはまあまあ充実してたような…。

    • 6
    • No.
    • 95
    • ちょうちん

    • 17/04/18 14:00:18

    >>92
    ヤクルトもあったわ!

    • 4
    • 17/04/18 14:02:34

    昭和生まれの30だけど分からない事が沢山!
    面白い!

    • 1
    • No.
    • 97
    • ぎんなん

    • 17/04/18 14:02:35

    >>87
    昔は今と違って親は子供じゃなくて先生の味方だったよ。
    悪い事したらしばかれて当然!叩かれる方が悪い!先生叱ってくれてありがとうございます的な。

    • 23
    • 17/04/18 14:02:47

    平成生まれだけどほぼ知ってる…

    • 2
    • No.
    • 99
    • ぎんなん

    • 17/04/18 14:03:15

    映画は、入れ替えなしの自由席だったんだよ。

    • 0
    • 17/04/18 14:04:51

    >>97
    悪い事して叱られるので叩かれるのと、バンバン殴ってOKでは違うよ。

    • 1
    • 17/04/18 14:05:23

    駅の売店のジュースはほとんど瓶ジュースで
    蓋を取る針みたいのが紐からぶら下がってたんだよね

    • 7
    • 17/04/18 14:06:33

    冬用のタイヤにはスパイクが打ってあったのよ。

    • 7
    • 17/04/18 14:07:06

    土曜日は毎週午前中は学校があって、下校したら女の60分観ながらサッポロ1番塩ラーメンを食べるんだよ!

    • 26
    • 17/04/18 14:07:43

    >>100
    バンバン殴ってる先生は実際いたし誰も止める人なんていなかったよ。
    部活で走るの遅くてダラダラしてるって言われて灰皿で頭叩かれたりとか
    ザラだったよー。
    そう体育館でタバコスパスパの顧問も普通にいた。

    • 9
    • 17/04/18 14:08:29

    >>103
    あーうちは中華三昧派だったわー

    • 4
    • No.
    • 106
    • 鶏の姿焼き

    • 17/04/18 14:09:07

    >>99
    2本立て3本立ても多かったよね
    子猫物語とホラー映画とエロい映画がセットになっててすごく困ったことがあった

    • 5
    • No.
    • 107
    • ミニトマト

    • 17/04/18 14:09:12

    >>44
    そうそう。
    ディズニーランドにそれぞれ乗り物により、A~Eの回数券あったね。
    懐かしいなー。

    • 10
    • 17/04/18 14:10:03

    >>103
    うちは吉本新喜劇見ながらお昼ご飯

    • 9
    • 17/04/18 14:10:20

    ミスドのウィンナー巻いてあるパイは
    ウィンズって名前だったのよ!

    • 1
    • No.
    • 110
    • 鶏の姿焼き

    • 17/04/18 14:10:29

    >>92
    グアバもあったわよ

    • 2
    • No.
    • 111
    • 鶏の姿焼き

    • 17/04/18 14:11:29

    怪我したら赤チン塗ったわよ

    • 20
    • 17/04/18 14:12:03

    知ってる?タバコ買ってきて~と子どもなのに買いに行かされて、三百円持たされて、おつりで駄菓子買ってたのよ。

    • 24
    • No.
    • 113
    • 鶏の姿焼き

    • 17/04/18 14:12:21

    赤や黄色のダイヤル公衆電話に並んだわよ!

    • 9
    • No.
    • 114
    • 北京ダック

    • 17/04/18 14:13:00

    >>101
    昔は蓋を歯で開けてたんでしょう?

    • 1
51件~100件 (全 637件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ