家庭訪問で子どもの部屋を見せてと…

  • 小学生
  • おしぼり
  • 17/04/15 22:15:59

来月家庭訪問があります。
昨日学校からもらってきたクラスだけのプリントに、「家庭訪問はお子さんの部屋、寝室も見せていただきますのでよろしくお願いします」と書いてあります。
拒否するのはだめですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/16 19:47:28

    家庭訪問って何のためにあるんだろー

    • 0
    • 17/04/16 19:47:56

    寝室は拒否していいよ。

    • 2
    • 17/04/16 19:52:14

    子供部屋は見せるけど、寝室は家族で寝ているから無理という。
    子供部屋だって拒否したいならいいと思うよ。

    • 1
    • 17/04/16 19:53:07

    珍しいね、この時代に。
    拒否していいでしょ、そこまでの義務は無いよ。

    • 0
    • 17/04/16 19:56:09

    >>37
    子供部屋は特に設けておらず寝室も家族と一緒ですので、お見せできる部屋はありません、ご配慮願います。と言え~。

    • 5
    • 17/04/16 20:00:45

    >>37なんでそんなにやばいんだろう?
    うちも同じ感じだけど虐待一歩手前なの?

    • 0
    • 17/04/16 20:19:17

    >>37 何がヤバイのかさっぱりだわ?

    • 0
    • 17/04/16 20:20:01

    >>44 ??

    • 0
    • 17/04/16 20:24:29

    自分が子供の頃の担任も部屋を見ると言ってた。家が古かったし、勉強机とかもなかったから本当に嫌だったけど、家の修理が入ることになって玄関先だけで終わった。
    部屋を見る意味がわからない。今だったら拒否する家庭多いと思う

    • 2
    • 55
    • うずら玉子
    • 17/04/16 21:08:35

    環境悪いですか?
    一年生ですが勉強机も入学直前に買いましたが今は物を置いているだけでリビングのテーブルで一緒に勉強をしています。
    子ども部屋ってみなさん当たり前のようにつくるものですか?

    今住んでる所が数年住むことになりそうですが夫の会社の社宅のようなものなのです。(全然会社に関係のない方たちも住んでいますが、グループ会社や関連会社の人が数軒いるような感じです)
    2LDKの間取りで、なかなか子ども部屋を作るには他の荷物もあるのですぐには難しいです。

    • 1
    • 17/04/16 21:12:23

    >>55
    全クラスそうなのか気になるね
    私なら、校長や教頭に確認するかも

    • 0
    • 17/04/16 21:15:33

    子供6年生だけど今まで一度も家庭訪問で部屋見せてくださいなんて言われた事ない言われても断るけど

    • 1
    • 17/04/16 21:16:07

    うちもそんな感じだから、家庭訪問自体希望しないにしてるよ。
    仕事だし。
    家の場所なんて地図みりゃわかるでしょ。

    • 2
    • 17/04/16 21:17:47

    えぇー!!なにそれ!!そんなのあるの!!??ないないない!!

    うちは玄関で終わりだよ

    • 2
    • 60
    • 北京ダック
    • 17/04/16 21:21:05

    子供が子供部屋を先生が見ると言ったので、いつもはドアを閉めていたんだけど、どうぞとドア全開にしといた。後から聞いた話だとみんな見せなかったらしい。見せた人は数人だったみたい。

    • 1
    • 17/04/16 21:31:35

    >>55 家は子供部屋無いよ

    • 0
    • 17/04/16 21:36:34

    全くないわ。虐待とかネグレクトとか問題のある家庭が多い地域なのかな。学校でいじめなどの問題が多いと、抜き打ちで先生が家に来たりするとかは聞いたことあるけど。

    • 3
    • 17/04/16 21:43:26

    うちは玄関のみで部屋にはあげない
    主人が寝てますのでって。
    夜勤で寝てるから。

    • 0
    • 17/04/22 20:41:30

    個人面談あるのに家庭訪問の必要って?
    家庭訪問はスルーで家に来ても無視

    • 0
    • 65
    • つくね(塩)
    • 17/04/22 20:58:13

    >>64居留守使うの?それはちょっと気の毒だな 笑

    • 0
    • 17/04/22 21:15:00

    >>64
    家庭環境を見たいからだよ
    見せたくない人はやっぱりそれなりなんだよ

    • 2
    • 67
    • 全部タレで
    • 17/04/22 23:27:16

    うちの子五年生だけど一年生の頃から家庭訪問は子供部屋に入ってもらってる。
    特に言われたわけでもないけど普段勉強したり寝たり過ごしてる部屋を見てもらった方がいいのかな?と思いずっとそうしてる。
    まあ子供部屋が玄関入ってすぐなんで掃除の手間を省くという理由もある(笑)

    • 1
    • 17/04/23 00:10:04

    >>64なんでいちいちスルーするの?変な親って思われたら子供が可哀相だよ。

    • 1
    • 17/04/23 07:37:10

    >>62
    思考が貧相ね
    じゃなくてさ、逆に治安のいい地域なんだよ
    それだけ学校も教育委員会も子育てに向き合ってるってこと。

    • 0
    • 70
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/04/23 08:44:36

    そんな学校あるんだね。物凄いビックリした。
    私自身が子供の頃もなかったし、子供達も上は高校生と中学生だけど、それでもそんな話し聞いた事もないよ。

    • 0
1件~25件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ