家建てる時に地下シェルター作った人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • やげんなんこつ
    • 17/04/13 23:26:29

    でもさ、なんか起こるなら良かったと思うけど…地下の掃除とか定期的にすんのめんどくさいし、なんか怖くない?家の地下とかって。
    あと、そんな地下に避難しなきゃならない状況で生き残ってもその後大変でしょ
    行きていくのに。

    • 0
    • 18
    • 全部タレで
    • 17/04/13 23:26:00

    >>5
    年1くらいしか開けないんだけど、Gの糞すごい。家が崩れたらお終いだよね

    • 0
    • 17/04/13 23:24:58

    >>14意味がないとも言いきれないと私は、思う。地下鉄に逃げると言いと言ってたし地下鉄だと出たい時に出られなそうだからそれを考えるといいかなって。

    • 0
    • 17/04/13 23:24:52

    >>13 早速買ってみる!ありがとう!

    • 0
    • 17/04/13 23:22:27

    >>13 おおおそういえば、新型インフルのプチパンデミックの時に買った無駄に高性能なマスクあるわ!うちも持たせようかな。

    • 0
    • 17/04/13 23:20:29

    >>12 意味ないかー!食料入れておけば二週間くらい過ごせそうだけど無意味かー。
     シェルター欲しい

    • 0
    • 17/04/13 23:17:49

    >>11同じ考えの人いて嬉しい。どうなんでしょうね?とりあえず、子にはN95?のマスクを鞄には入れときなさいと渡しました。普通のマスクとは違うから緊急事態の時は使いなさいと。

    • 0
    • 17/04/13 23:16:08

    >>11
    意味ないでしょ。換気装置とかないし。2週間とか入ってられないよね。

    • 0
    • 17/04/13 23:14:43

    >>6 同じ考えいたー!
    床下に逃げ込むことも考えたけどあんま意味ないのかな??

    • 0
    • 17/04/13 23:13:41

    日本はシェルター保有率0.02%らしいよ。アメリカは80%くらい?スイスは100%だって。スイスは法律で義務づけられてるんだってさ。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • レモンサワー
    • 17/04/13 23:11:15

    >>4
    竜巻が凄いから、取りあえず命を守るだけでしょ?

    • 0
    • 7
    • えんがわ
    • 17/04/13 23:10:36

    親が作りたい言ってたけど
    いらねー思ってつけなかったんだけど
    何だか今はすごく後悔してる

    • 0
    • 17/04/13 23:09:52

    >>5うちもよ。収納するのを一度だして、そこなの貯蔵したらどうかと今、本気で考えてる。

    • 0
    • 5
    • しいたけ
    • 17/04/13 23:07:42

    キッチンの床下収納ならある^^;

    • 2
    • 4
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/13 23:06:21

    アメリカとか地下室があるのが一般的っぽいよね?
    あれはシェルターも兼ねてるのかな

    • 0
    • 17/04/13 23:04:43

    >>2すごくわかる

    • 0
    • 17/04/13 23:04:05

    シェルターって閉じ込められそうでこわい

    • 3
    • 17/04/13 22:58:02

    そんな金ないわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ