保育園の先生って

  • なんでも
  • つくね
  • 17/04/11 10:11:04

休みの日も仕事するんですか?

土曜日に布団カバーを、掛けに行ったら担任が仕事をしてました。
近所の公園で18時頃まで子供と遊んでたら、画用紙とか、荷物抱えて帰っていく姿を見ました。

単に要領が悪いんですかね?
残業代が、いっぱい入って羨ましいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/12 07:07:31

    >>70
    楽に賢く(笑)バカなんだからムリするな

    • 0
    • No.
    • 71
    • 盛合せ(5本)

    • 17/04/12 06:40:09

    ママスタで文句言うトピを立てる暇があるなら、転園先を探しなよ。

    • 2
    • No.
    • 70
    • ぎんなん

    • 17/04/12 06:18:59

    自分達と話が合わないと、すぐに釣り呼ばわり。
    真面目なんて疲れるからやめなさい。
    楽に賢く子育てしたいじゃん。お金で解決できることはした方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 69
    • うずら玉子

    • 17/04/12 06:09:34

    >>35
    つりだね。保育園に実際に預けていない親が考えそうなこと。

    • 5
    • No.
    • 68
    • ぎんなん

    • 17/04/12 05:56:30

    担任残業代稼ぎにきてる?って、ママ友と思ってました。
    受験対策保育園があれば転園したいけど無理だから。
    お弁当持参だし。楽に賢く子育てしたいじゃん。

    保育園の先生って、ピアノの試験ないのかな?ド下手で子どもが、なんで弾けないのって言ってる。

    他人の為にピアノを弾くならある程度弾けないと困るわ。
    仕事やるなら、ピアノも練習して欲しい。

    • 0
    • 17/04/11 11:14:24

    >>1
    うちの子が通ってる保育園も土曜日も別料金とかなくて、普通に1日預かってくれるよ。

    • 0
    • 17/04/11 11:11:38

    保育園があるから、母親になっても仕事ができるし、本当にありがたい!
    保育園の先生してる友達は持ち帰り仕事山ほどあって、帰宅後や週末にこなしてる。
    要領が悪いんじゃなくて、仕事量が多いんだよ。

    • 7
    • No.
    • 65
    • レモンサワー

    • 17/04/11 10:56:09

    >>64
    ただ同然で通ってる家から保育料もらえばいいよ。

    • 0
    • 17/04/11 10:53:33

    >>63給料あげて欲しいって保育料あげていいの?

    • 0
    • No.
    • 63
    • ミニトマト

    • 17/04/11 10:50:08

    >>35釣り?
    じゃなければ相当ネジ曲がってるよ。私は保育園の先生に感謝のきもちでいっぱい。もっと給料あげてほしいし、優遇されてほしい。感謝の気持ちも持てないなんて、、仕事もプライベートもうまくいかないでしょ。

    • 2
    • 17/04/11 10:48:08

    残業代なんてつかないよ

    • 0
    • 17/04/11 10:46:49

    >>581日30人位?

    • 0
    • 17/04/11 10:45:05

    >>39
    保育園なんて、学区がないんだから選べばいいのに。
    私立幼稚園なら、受験対策してくれるんじゃない?

    主がここで何回も吠えてるが変わってないんだよね。なら意味ないよね。
    負け犬の遠吠え?

    • 0
    • No.
    • 59
    • ちょうちん

    • 17/04/11 10:42:26

    自分が努力してて大変な仕事してたらこんな屁理屈言わないよね。
    キャリア捨てたくないっていう割りにたいした仕事してないんじゃない?
    逆に自分はこんなに頑張ってるのに~って感じ?
    楽だと思うなら資格取って保育士になったら?

    • 2
    • No.
    • 58
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/11 10:41:42

    >>55
    徘徊する人もいるよ。

    • 0
    • 17/04/11 10:40:58

    残業代は、入りません。
    昼間は子供を見て、寝てる間にノートを書き。

    壁面や作り物をする時間はないから家でする。
    書類も

    • 0
    • No.
    • 56
    • なんこつ

    • 17/04/11 10:40:23

    >>55
    徘徊って言葉知らないの??

    • 0
    • 17/04/11 10:39:35

    >>53老人ってちょろちょろしないでいいよね

    • 0
    • 17/04/11 10:38:27

    >>51自分の子福祉受けてるってわかってる?

    • 0
    • No.
    • 53
    • なんこつ

    • 17/04/11 10:37:52

    私介護の仕事で相手は違えどもやる内容は似てると思うんだよね。

    仕事中に持ち帰らずにやれるからね。

    • 0
    • 17/04/11 10:37:08

    >>51
    私は嬉しかったよ。
    園だよりを読むのが楽しみだった。
    白黒でも気にしない。

    • 1
    • 17/04/11 10:35:45

    >>46
    だから?
    もらっても嬉しくない白黒版のえんだよりなんか誰も読まないよ。
    フルカラー印刷して欲しい。

    • 1
    • 17/04/11 10:34:41

    毎日、日誌や明日の製作の準備、壁面飾り、毎月大量の書類提出…

    いろんな行事に追われ、色んなアイディアも出さなきゃいけない。

    帰ってからとかお休みの日も、ずっとアレしないと…と、憂鬱でしょうがなかった。

    • 0
    • 17/04/11 10:34:37

    おつかれさまです

    • 0
    • No.
    • 48
    • ねぎま串

    • 17/04/11 10:34:19

    娘の同級生ママが保育士。要領悪くて時間足りない時間が欲しいってよく言うけどツムツムしてる時間はある。春休みの子供のお昼ご飯はカップ麺ってうち来て愚痴ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/11 10:34:16

    また保育士のトピを立てて暇だね

    • 0
    • 17/04/11 10:33:07

    ひとりひとりの成長の記録があります。
    月便り、週便りがあります。
    年間の指導案、季節の指導案、月の指導案、週の指導案があります。
    壁面、製作の準備、あとは毎月のお誕生会の準備やらあります。

    これをこどもを見ながら…発育を促しながら、お昼寝の時間にひとりひとりの連絡帳を書きながら、呼吸を確認しながら出来ると思いますか?

    出来ないから無給で残業し、持ち帰りの仕事があります。
    更に運動会や発表会、クリスマス会など準備することは沢山あります。

    手取り15万ほどです。

    • 2
    • 17/04/11 10:30:19

    >>35
    子育てが面倒臭いだけだよね?
    食事作るのも面倒なんでしょ。
    こんな親なら保育園にいた方がまだマシかもしれないね。

    • 3
    • 17/04/11 10:30:07

    時間の使い方なんて仕事なんだから当たり前じゃない?どんな職種でも忙しく要領よく動こうとみんなしてるわよ

    • 0
    • No.
    • 43
    • 北京ダック

    • 17/04/11 10:29:42

    >>35
    キャリアは捨ててないかもしれないけど、人間として大事な部分は欠落してるよね。
    一生気づかないと思うけど。

    • 3
    • 17/04/11 10:28:49

    保育園は基本1日、朝から夕方まで子どもがいるから、自分の仕事をする時間なんてほぼないよ。

    自分の仕事をする=子どもに目が向いてない
    となるからね。

    お昼寝の時間も、連絡帳書いたり荷物チェックしたりで、食事の時間も勿体なくて一瞬で済ませてた。

    • 1
    • No.
    • 41
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/11 10:28:39

    >>39
    転園しなさい。

    • 0
    • No.
    • 40
    • えりんぎ

    • 17/04/11 10:28:31

    >>31
    毎回、ママスタに保育士叩きのトピ立てて放置。すぐにまた立てて精神病みたいだね。

    • 0
    • 17/04/11 10:28:07

    ママ友もみんな意識が高いから、保育園に不満があります。
    将来を考えて、受験対策して欲しいです。

    • 0
    • 17/04/11 10:28:05

    残業代いっぱいって… 思うとこそこ?主には思いやりやらが無さそうね。

    • 0
    • 17/04/11 10:27:27

    こういう親の子供を保護する目的もあるのが福祉施設保育所

    • 1
    • 17/04/11 10:26:49

    >>12
    そんで結婚だけが幸せじゃないし~~っていうのが口癖。それって結局めっちゃ結婚にこだわってるよね?笑

    • 0
    • 17/04/11 10:26:47

    保育園の先生はなんでも強く言えるし、格安で食事もできるから助かります。
    子供は親とずっと一緒にいる必要ないし。キャリア捨てたくないから。

    • 0
    • No.
    • 34
    • トマトベーコン

    • 17/04/11 10:26:18

    >>19
    自分で習わせればいいじゃん。
    そんなに文句言うなら退園しなよ。
    子供の世話も習い事も自分で全てやればいい話。

    • 3
    • 17/04/11 10:26:04

    >>19福祉施設に入所させてもらってることに感謝しなさい。

    • 0
    • No.
    • 32
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/11 10:25:27

    >>31
    モンスターペアレントだね。

    • 3
    • 17/04/11 10:24:51

    今は地域で1番人気の公立保育園です。やめません。

    • 0
    • No.
    • 30
    • なんこつ

    • 17/04/11 10:24:35

    >>19
    転園しなよ。あなた毎度保育士叩きして頭おかしいよ。

    • 3
    • No.
    • 29
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/11 10:24:29

    >>22
    多分保育士さんの殆どが時間内に仕事が終わらないと思うよ。 無知で世間知らずなんだね。主って

    • 3
    • 17/04/11 10:24:27

    >>16困ってなよ

    • 0
    • 17/04/11 10:24:01

    >>19
    プッ 笑

    • 0
    • 17/04/11 10:23:45

    主はさ、保育園に入れるべきじゃ無いね。辞めてあげたら?親として終わってる。
    あなたがた親子が退園してくれたら、どんなにか助かる人が多くなることか。

    • 2
    • 17/04/11 10:23:31

    習い事の先生の方が素晴らしいですよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/11 10:23:23

    >>19
    だったらそういうプログラムがある保育園に最初から入れるか気に食わないなら転園したら如何?

    • 4
    • No.
    • 23
    • つくね(塩)

    • 17/04/11 10:23:23

    >>19
    幼稚園行かせなよ。
    保育園って時点で期待したらダメでしょ。

    • 1
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ