音符読めましたか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/04/09 00:11:17

小学生の頃、音楽の授業で音符を見ながら笛?
リコーダー?を吹いてた時、音符にドとか手書きで書かなくても、目で見ながらドレミ…と
瞬時に理解して演奏できてましたか?
私はそれが無理で、鉛筆でドレミ…を書いていた
けど周りの子は誰もしていませんでした。
もちろん大人になった今も瞬時に音符は読めません。これは学習障害の1つですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/04/09 11:55:11

    吹奏楽部に入ったから読めるようになった。

    卒業して楽譜読まなくなったらいつのまにか読めなくなった。

    • 0
    • 17/04/09 11:54:17

    小学4年生で吹奏楽やり始めてから読めるようになったよ…。

    • 0
    • 17/04/09 11:52:17

    エレクトーンを習ってたから読めた。

    習ってなかったら、学校の授業だけでは読めないんじゃない?
    学校で音符なんてそんなに教えないよね?

    • 1
    • 17/04/09 11:50:30

    ピアノを習っていたから読めた。
    習ってなかったら全く読めないと思う。

    • 0
    • 17/04/09 11:45:01

    皆さんのコメントを読んで安心しました。
    スラスラと読めてた子はピアノを習ってたの
    かもしれないですね。
    私と同じく読めなかった人、音符を書いてた人
    がいてホッとしました。
    正直、その経験が大人になっつなもずっと頭に残っていて気になっていました。
    皆さん、ご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 17/04/09 07:48:59

    音符って、音楽の授業で習うよね?
    私も音階書いてたよ!
    けど中学の部活で管弦楽部入ってからスラスラ読めるようになった。
    今は読む事無いから無理だな

    • 0
    • 17/04/09 07:44:50

    習い事してないけど、ドレミ...は読めたけど四分音符とか八分音符とかその音符や休符自体の名前やその音符や休符が表す長さは全く理解出来なかったし、それは今も。

    • 0
    • 17/04/09 07:23:19

    ピアノを習っていたかどうか、じゃないかな。
    私は習っていたから、読めた。

    • 0
    • 17/04/09 06:38:36

    今は習い事ができる場所も種類も豊富にあるけど、昔は一般的なピアノ、水泳、習字の三択レベルで習い事なんて少なかったよね。特に女の子は短期間でもピアノ習ってた子多かった。

    音符を読む力なんて、習ってなければ当然じゃないよ

    • 0
    • 6
    • ちょうちん
    • 17/04/09 06:29:49

    わたしも読めなかったよ。
    友達が毎回書いてくれてた。

    • 1
    • 17/04/09 06:24:33

    一応読めたけどけっこう苦労したな。娘たちは習ってるから見ただけでスラスラ弾いてて尊敬(笑)

    • 0
    • 4
    • 北京ダック
    • 17/04/09 05:55:53

    今でもさっぱり。ピアノのドの位置も知らない。
    中学から大きなリコーダーになったけど小学生のに変換して吹いてたわ。もちろんテストは仮病で欠席。笑

    • 1
    • 3
    • レモンサワー
    • 17/04/09 05:52:51

    ピアノ習ってたから音符は読めたよ。でも、音符読めない人なんて普通にいるよ。私ももうピアノからも部活でやってた吹奏楽からも20年以上遠ざかってるから、今瞬時で音符読めと言われたらかなり怪しい

    • 0
    • 2
    • ししとう
    • 17/04/09 00:52:22

    ピアノやってたから、分からないことが分からなかったけど、男子はほぼ分かってなかったと思うよ。 障害じゃなくて、ピアノやってなかった、興味ないからただの おたまじゃかにしか見えないとかでしょ。

    • 0
    • 1
    • しいたけ
    • 17/04/09 00:49:48

    私はピアノをずっとやってたから楽譜をよめたけど、もし習っていなかったら無理だったと思う。

    周りも女子は習っている子が多かったし、意外とピアノをすぐ辞めちゃって幼少期に少しかじった事があるってパターンも多いよ。
    今は習っている子が昔より少ないよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ