オール電化の家の方、電気料金って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
    • 177
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/01 08:29:42

    >>175
    ん?リモコンで設定するだけだよ?何も面倒ではない。

    • 0
    • 17/05/01 08:27:55

    >>175
    エコキュートは深夜電力を使う変更設定だから23時過ぎたら稼動するんだよ。

    • 2
    • 17/05/01 08:25:57

    >>154 オール電化って昼にお湯貯めたら電気代かかるから夜にためたりとかってなんか面倒なんだね。

    • 0
    • 174
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/01 08:16:50

    うちも冬場は4万ちょっと
    でも水道代外全ての光熱費のトータルだからこんなもんかなと。
    しかも雪国だから床暖房も24時間つけっぱなし。

    • 1
    • 17/05/01 08:10:56

    冬場は3万7千円くらいかかる!北海道住み

    • 0
    • 172
    • グラタンフライ
    • 17/05/01 08:02:39

    主さん高すぎ!何でそんなに高いの?

    うちは3人家族で節約一切しないで夏はほぼ一日中エアコンかけて(2台)2万いかないくらいだよ。
    エアコン使わない時期なら1万いかない。
    専業なので昼間も私が電気使って、そんな感じだよ。

    • 0
    • 17/05/01 08:01:38

    うちもオール電化。
    冷蔵庫を400L(2002年製)位の物から
    700L位の物に一昨年買い換えたんだけど、
    毎月3000円位電気料金安くなったよ。

    • 1
    • 17/05/01 08:00:33

    先月9900円だったよー56000て高すぎる!漏電?

    • 0
    • 169
    • けんちんうどん・そば
    • 17/05/01 07:58:32

    ほんと古い家電って電気代かかるんだね!

    アパートのとき3DKで
    エアコン古いの2台フル稼働で
    電気代月15000円で

    戸建てに引っ越して
    エアコン新しいのに替えて
    3台フル稼働
    オール電化なのに電気10000円だった!

    • 0
    • 17/04/28 17:23:13

    うちは五人家族で 今の時期は15000円くらい。
    夏場とかクーラーつけても2万台だよ。
    あまり時間帯とか気にせずつかってるけどね。

    • 0
    • 17/04/28 16:53:40

    >>164

    >>162です。私の家のプランは時間帯が3つに分かれてて、夕飯作るなら17時からが昼間より安くなる設定になってます。なので私は炊飯や炒め物するのは17時からにしてます!洗濯物は夜回す感じです!

    • 0
    • 17/04/28 16:37:06

    >>160気にせずに作ってます。

    • 0
    • 165
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/04/28 16:34:00

    一戸建て6人家族3LDKで、40000円前後。

    • 0
    • 164
    • バクダンおにぎり
    • 17/04/28 16:29:26

    >>162
    ありがとうございます!
    22時から8時までが安い時間帯のようなので、夕食などは皆さん何時頃に作られてるのかと…。気にせず使うしかないですかね?

    • 0
    • 17/04/27 22:39:04

    66㎡で2LDKでその金額なら高過ぎるね

    • 0
    • 17/04/27 22:22:36

    >>160
    プランがあるから自分の家が何のプランになってるか確認してみて。それによってお得な時間帯が変わってくるから。

    • 0
    • 17/04/27 22:20:04

    温水器ってなに?

    • 0
    • 17/04/27 20:55:21

    オール電化になったばっかりなのですが、夕食とかって何時頃に作ってますか?電気代が怖いです。

    • 0
    • 17/04/14 15:57:51

    >>156
    うちのは三菱のダイアホットってやつでした。

    • 0
    • 17/04/14 15:56:41

    >>153
    お昼から温水器にお湯貯めてました…大後悔です。
    念のため、ワットモニターを購入して、エアコンのコンセントに取り付けてみたところ、一時間10円くらいで動いていたので、安心しました。

    • 0
    • 17/04/14 15:55:36

    冬場のシャワーが1番電気くうから、シャワーの出しっぱなしをやめればいいよ。

    • 0
    • 17/04/14 15:52:43

    >>155
    温水器って昔からあるやつか。

    • 0
    • 17/04/14 15:50:27

    >>150
    エコキュートと温水器は別ものだよ。
    エコキュートは導入するときは高いけど、維持費は温水器の四分の一くらいに安いみたい

    • 0
    • 17/04/14 15:49:13

    >>150
    タンクは3~4人家族向けの容量なので、十分な筈なのですが…
    多めに貯めておいても、お風呂入る時に足りない! 節水しないといけないですね…

    • 0
    • 17/04/14 15:47:22

    原因が分かってよかったね。
    電気料金が高い時間帯に温水器に貯めていたのかな?
    冬場はそれだけでも月10000円くらい掛かっていたんじゃない?
    深夜でも3,000円とか4,000円かかるみたいだね
    エアコンを使わない時期になったから、二ヶ月は使わないでみたら良いと思う
    季節差があるならエアコンも原因だから

    • 0
    • 17/04/14 15:45:36

    でも三人暮らしなんだよね?
    昼間どれだけお湯使ってるの?
    ウチも夜中にお湯沸かして昼間はピークカットしてるけど、無くなることはほぼ無いよ
    2回お風呂の中を貯めたら足りなくはなるけど、冬でも足りたよ

    • 0
    • 17/04/14 15:39:18

    たかっ!
    うちは6500くらいだよ。

    • 0
    • 17/04/14 15:37:09

    >>149
    エコキュートのタンクが小さいってこと?
    満タンになる設定だよね?

    • 0
    • 17/04/14 15:31:21

    先ほど、電力会社の方に来ていただき、
    メーターの故障が無いかチェックしてもらいました。結果は故障ではなく、温水器の使い方に原因があると言われました。
    昼から温水器を使っていたので、夜にお湯を貯めるようにします。
    必ず夜にお湯が足りなくなるのですが…しばらく我慢して様子みてみます。

    • 0
    • 17/04/14 11:53:29

    >>147
    冬の時期。
    高いの?
    節電とかしてないからかな。

    半袖で過ごせるほど暖房使ってるからか……。
    普通いくらくらいなの?

    • 0
    • 147
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/14 11:47:23

    >>146 えw冬の時期ですか? 高いと思う

    • 0
    • 17/04/14 11:41:25

    >>144
    うちオール電化の戸建て。
    1階は24時間床暖房。2階は子供が寒がりで今も24時間エアコンで暖房。
    洗濯は乾燥まで。食洗機も使う。
    電気代2万。

    主さんの家、高過ぎだよ。

    • 2
    • 17/04/14 11:25:38

    今電話したら?なんで来月なの?モヤモヤした気持ちのままなんて気持ち悪くない?

    • 0
    • 17/04/14 11:03:00

    試しに一日の電気使用量を計ってみました。
    昼→16kwh
    朝晩→30.1kwh
    夜→8.7kwh
    時間ごとの料金で電気代を計算してみたら、
    一日で1398円かかっていました。
    夜間はエアコン一台だけつけてましたが、こんなに電気代かかりますか??
    先ほど、電力会社に一度、メーターを見てもらうように問い合わせました。

    • 0
    • 17/04/08 21:51:51

    高すぎるよね。

    • 0
    • 142
    • キッズルーム付き
    • 17/04/08 13:14:27

    寒い時期は蓄熱暖房機のせいで25000円ぐらい
    でも太陽光のおかげで実際払うのは1万ぐらい
    夏場は基本料金と夜間に使った電気のみで3千円程度

    • 0
    • 141
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/08 12:17:10

    3人家族オール電化で蓄熱暖房だけど高い時で24000円くらいだよ。
    主さんの高すぎ。

    • 0
    • 17/04/08 11:59:02

    トイレ、脱衣所、浴室含む全室床暖。24時間付けっ放しで1万行かないよ。

    • 0
    • 139
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/08 11:57:24

    家電が古いだけで、そんなに電気代くうかなぁ。うちもオール電化で、エアコンなんかも13年位昔のだけどそこまで上がった事ないよ。

    戸建、大人三人と子供一人で多くて月2万ちょっと位。均せば1万ちょっと位だよ。

    電力会社に一度相談してみたら?

    • 0
    • 138
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/08 11:49:34

    >>136
    夫の職場の近く、駅近く、間取り、ペット可の条件で探したところ、たまたまオール電化の物件でした。

    • 0
    • 17/04/08 11:48:07

    >>134
    えーそんな前から??
    勿体無い事したね

    • 0
    • 17/04/08 11:47:47

    主はなんでオール電化の家にしたの?

    • 0
    • 17/04/08 11:45:50

    >>134 それはキツイですね。破産してしまいそう。

    • 0
    • 134
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/08 11:44:30

    >>132
    昨年11月から5万以上の請求が来てます…

    • 2
    • 133
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/08 11:42:55

    >>131
    今回の件で痛感しました。早急に買い替えたいです!

    • 0
    • 17/04/08 11:41:37

    先月はいくらだったんですか?

    • 0
    • 17/04/08 11:40:28

    >>129
    古い家電って電気食うよね…

    • 0
    • 17/04/08 11:40:19

    夫婦、小学生2人、幼稚園児で一番電気使う季節でもMAX8000円です。
    5月6月とか、10月11月とかは5000円切ることもある。

    • 0
    • 129
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/08 11:39:13

    >>127
    おそらく古いエアコンで、スペックが相当低いようです。効きも悪いし、壊れかけてるのかな?と思ったり…この機会に買い替えます

    • 0
    • 17/04/08 11:38:30

    えー高すぎない?
    うちは冬場は床暖つけてるから1万5千円で、春秋は8千円くらい。
    ちなみに3LDK、LDK24畳。

    • 0
1件~50件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ