自転車の後ろの荷台につける縄の長さ

  • なんでも
  • ラストオーダー22時
  • 17/04/05 23:30:23

中学生の自転車通学で、後ろの荷台にスリーウェイバックと補助カバンを縄でくくりつけて登校することになりました。
お店屋さんで見たら2㍍や3㍍や4㍍等長さが色々あり、どれくらいが良いのかかわりません。

お子さんが使っているかたや、使用経験があるかた使い勝手の良い長さを教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/05 23:41:04

    >>4
    はい!昔懐かしい感じのやつです!
    私が未経験で全くわからなかったので助かりました!

    • 0
    • 5
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/05 23:40:03

    >>3
    ありがとうございます!伸縮性あるものにします!!
    大変助かりました!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 17/04/05 23:39:30

    あの昔懐かしいやつ?

    • 0
    • 3
    • ぎんなん
    • 17/04/05 23:38:01

    >>2
    アンカ先じゃないけど、ある程度伸縮した方が使いやすいよ。

    • 0
    • 2
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/05 23:36:43

    >>1
    ありがとうございます!
    2メートルのものにします!
    あと、伸縮性無しと書いてあるものもあり、あまり伸びないほうが良いですか??

    • 1
    • 17/04/05 23:34:37

    2メートルがベスト

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ