看護師「患者って立場忘れんときや」、障害者に暴言繰り返す 京都市が宇多野病院を処分

  • ニュース全般
  • にんにく
  • 17/03/29 19:18:17


独立行政法人国立病院機構宇多野病院(京都市右京区)で、療養介護サービス利用者で難病による障害がある患者に看護師が暴言を吐いたりベッドを蹴ったりする虐待行為を繰り返していたとして、京都市は28日、同機構に対し、障害者総合支援法に基づく改善勧告と3カ月間の新規利用者の受け入れ停止の行政処分を行った。

市によると、虐待行為が確認されたのは患者3人に対して看護師3人が計4件。
虐待行為があるとの通報を受け、市が昨年9月29日、障害者虐待防止法に基づいて調査したところ、同8月31日夜に女性看護師が女性利用者に「いじめられたくないんやったら黙っててよ」
「患者って立場を忘れんときや」などと暴言を吐いていたことが確認された。

市は心理的虐待行為にあたるとして、同事業所に再発防止を指導。
しかし、同11月9日、別の女性看護師が同じ女性利用者に対し、「何言うたかて知らん顔して寝たふりして」などと暴言を吐く事案が起きた。

これを受けて市は同事業所に監査を実施。
その結果、大声で叫ぶ利用者に対してベッドの足元のボードを蹴る心理的虐待行為や、頻繁にナースコールを使う利用者に一時的にナースコールを手の届かない場所に置いたりするネグレクト(介護放棄)を行っていたことも分かった。

市は、看護師が暴言を不適切としながら虐待という認識を示さなかったことや、指導後も配置転換などの再発防止策を取らなかったことなどから、改善勧告などに踏み切った。

処分を受け、同病院の杉山博院長が京都市内で記者会見。
「心理的虐待への共通認識が不十分で、事業者として対応が不適切だった。
 ご本人やご家族に深くおわび申し上げます」と謝罪した。

杉山院長は虐待の背景について、看護師が感情を抑えきれなかったと釈明。
看護師への処分を検討しているとした。

産経west 2017.3.29
http://www.sankei.com/west/news/170329/wst1703290017-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ミニトマト
    • 17/03/30 04:05:25

    >>6
    シモの世話、雑用係。偉くなんかないでしょ。
    勘違い看護師多いよね。
    タメ口だし何様?って感じ

    • 5
    • 17/03/30 06:29:31

    数分おきにナースコール鳴らす人の対応
    どうしたらいいの?
    無視したらネグレクトになるの?
    業務妨害で訴えたいくらいだわ。

    • 2
    • 17/03/30 08:55:01

    嫌な患者はたくさんいるだろうけど、単純にこの看護師は駄目だろう。虐待をしたんだから。

    • 1
    • 17/03/30 08:58:55

    >>13
    出産入院した時いた。
    総合病院で老人と同じ階だったんだけど、夜中になると「看護婦さ~~ん」て連呼してるの。
    ほとんど無視だったよ。
    最初びっくりしたけど毎日だから慣れた。

    • 1
    • 17/03/30 09:00:32

    若い人の方が優しくて親切だよね。
    おばちゃんはだめ。
    若い人も段々ああなるのかね?ならないでほしい。

    • 0
    • 17/03/30 09:00:37

    こんなの氷山の一角だよね

    • 2
    • 17/03/30 09:01:27

    >>6
    えー患者様とか...
    患者はケアしてもらわないといけない立場なんだから私は逆にありがたく思わないとダメだと思う
    こんな対応はいけないけど、患者さんもお客様は神様みたいな勘違いしてるんじゃないの?

    • 3
    • 17/03/30 09:04:40

    ママスタで看護師への辛辣なコメント見て疑問に思っていたけど、実際入院して不快な対応されると流石に現実を受け容れないとなとは思った。
    どの職業も頑張っている人は素晴らしいけど、こういう人もいるんだよね。
    本当に残念だわ。

    • 0
    • 17/03/30 09:06:06

    >>6
    今どき患者様なんて言う人いるんだ笑 患者様と呼ぶの禁止してるとこ多いし、患者様と思ったこともないよー。でも暴力暴言はいけないね。きちんとしている看護師もいるのに。

    • 0
    • 17/03/30 09:12:05

    認知症の人で毎日救急車呼ぶ人もいるよ。若い時にDVしてて奥さんにも子供にも愛想つかされて一人ぼっち。寂しいから毎日救急車呼んで点滴して帰宅。ひどい時は1日2回くる。だけどこっちは一生懸命対応するしケアマネにも現状の報告や対応の依頼もしてる。どこの誰か知らないけどこんな事件起こす看護師ばっかじゃないから。

    • 2
    • 17/03/30 09:56:50

    >>18
    同意。患者様なんて持ち上げるから勘違いモンペが溢れる。確かに暴言暴力は駄目だけど、患者さんもマジわがままで暴言暴力の人いますよね。退院とか転院になったらホッとする。

    • 3
    • 17/03/30 11:10:47

    ボケ老人や精神病の人相手はしんどいよ。

    • 2
    • 17/03/30 11:13:01

    プシコの相手も疲れるわ~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ