大学出てるのに専業主婦の人ってなんなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/28 21:59:01

    >>115
    私も同じ!産後働いてみたけど、両立無理で辞めた~。

    • 1
    • 17/03/28 21:59:24

    薬剤師なのに一度も働いたことないでーす(T . T)

    • 1
    • 17/03/28 22:00:40

    >>126
    幼稚園教諭

    • 0
    • 17/03/28 22:00:42

    >>125
    低能さが滲み出てる。大したことない短大で大卒の専業と比べるなって!(笑)

    • 0
    • 17/03/28 22:02:37

    >>129
    所詮、幼稚園教諭とか看護師とかなんだよね。短大、専門学校での資格取得なんて。

    • 0
    • 17/03/28 22:03:38

    >>130
    わかった、わかった(笑)ごめんね、落ち着いてね。

    • 0
    • 17/03/28 22:03:55

    京大の大学院卒だけど、1年しか働いたことないわ。
    親には申し訳ないけど、私にはまったり子どもと過ごす日々が向いている。

    • 2
    • 17/03/28 22:04:07

    >>128
    私も薬剤師。24歳で結婚したから、2年しか働いてない。今更復帰なんて怖くて出来ない。
    卒業して即結婚?

    • 2
    • 17/03/28 22:05:06

    >>132
    大卒のってトピなのに短大とか入ってないからね(笑)

    • 0
    • 17/03/28 22:05:12

    >>131
    七味、短大卒に恨みでもあるのかい?絡みなさんな。

    • 0
    • 137
    • アスパラベーコン
    • 17/03/28 22:05:13

    体育大出て専業だぞ。
    背はでかいしどーすんだよ。

    • 3
    • 138
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/28 22:06:25

    >>131
    所詮って言いかたは違うと思うよ。
    なりたい職業に就けたらそれが正解じゃない?

    • 0
    • 17/03/28 22:06:42

    >>136
    ズレてる話してるからさ

    • 1
    • 17/03/28 22:06:52

    >>133
    何を研究してたの?

    • 0
    • 17/03/28 22:07:26

    >>137
    子供にスポーツ教えられるお母さん、いいじゃん!私運動おんちだから羨ましい!

    • 1
    • 17/03/28 22:08:10

    >>131
    え~立派じゃん!どちらも大事な仕事だし、あなたもお世話になるんだよ?大卒専業の私よりよっぽど社会に貢献してると思う。私のときは氷河期で就職は中小にやっと入れたけど、同期は7割院に進んでさらに就職難に遭ってた。短大卒の子は銀行や大手メーカーに就職してたから、短大いいなあって思ったよ。

    • 2
    • 17/03/28 22:08:58

    >>131幼稚園教諭は、短大で取れるどー

    • 2
    • 17/03/28 22:09:33

    >>138
    所詮だと思うよ?
    大卒で専業できるのは、やっぱり旦那も稼ぎ良いからだし。
    そこで大卒じゃないのに幼稚園教諭とか看護師とかなんて論外だし。
    優秀ねー!とは思わないわ

    • 0
    • 17/03/28 22:10:23

    >>140
    それ書くと個人名までわかるじゃん、それはアウトだよ。

    • 0
    • 17/03/28 22:11:05

    >>134
    卒業間近に妊娠発覚。就職せず結婚。
    両親には申し訳ない(T . T)
    働かなくても良い状況なので、これからも専業予定、、

    • 1
    • 17/03/28 22:11:29

    小学校の教員免許あるのに教員試験に受からず、普通のOLを1年したのち寿退社のずっと専業の私が通りますよー
    (^-^)

    • 2
    • 17/03/28 22:11:45

    >>139うん、ズレてるね。私も短大卒だけどロムッてたもん。

    • 0
    • 17/03/28 22:11:53

    大卒だからっていい旦那捕まえてないよ~。自分の独身時代の給料より安い旦那とデキ婚して専業だよ~(笑)

    • 0
    • 17/03/28 22:11:53

    生涯専業かも

    • 0
    • 151

    ぴよぴよ

    • 17/03/28 22:12:29

    >>131おい、七味。どっちも資格でなくて免許だぞ。大卒でも無知なんだな。

    • 0
    • 17/03/28 22:13:20

    >>151
    七味、大暴れ(笑)

    • 0
    • 17/03/28 22:13:22

    ごめんなさい。

    • 0
    • 17/03/28 22:13:28

    >>151
    それも言ってしまえば医師も患者がいるからこそ給料を貰っているんだけどいいの?

    • 0
    • 17/03/28 22:13:29

    >>133こういうスレに必ずワク
    院卒(笑)態々ごきろー

    • 0
    • 17/03/28 22:13:53

    >>151
    この七味のレベルも低そうだw

    • 0
    • 17/03/28 22:15:29

    七味はとりあえず黙っとけなwwww

    • 1
    • 17/03/28 22:15:55

    >>155だよね(笑)七味、やっぱりレベル低そうだ。アホ丸出し。

    • 0
    • 17/03/28 22:17:33

    私も今日七味なんだ…やだ…

    ねーねー、七味叩きしてると、中卒の主が自分のトピ乗っ取られた上に話も変わってフンガーってなるよ

    • 0
    • 17/03/28 22:17:53

    >>151
    でもさー、幼稚園教諭の大半は短大卒だよ。
    よく幼稚園、保育園と荒れてて幼稚園ママは幼稚園のほうが凄い!とか鼻息洗いトピがたまに立つけど、あなたは幼稚園ママかな?
    だとしたら小バカにするもとに預けてるってことだよ。

    それに病気しない人間もいないんだし、いつかは看護師にお世話になる身なんだから……って、言うだけ無駄だろうな、あなたみたいな人。

    • 1
    • 17/03/28 22:18:31

    >>160
    主、中卒なんだ?

    • 0
    • 163

    ぴよぴよ

    • 164

    ぴよぴよ

    • 17/03/28 22:20:51

    >>163
    医師家族と仲良く……w

    • 0
    • 17/03/28 22:21:32

    >>161
    だから、お世話してるのは患者の方ね!
    看護師は雑用係でしょ

    • 1
    • 17/03/28 22:21:50

    >>59
    国立出てる人、税金使ってもらってるから卒業したら社会に貢献しなきゃとか意識してた?
    私、してなかったわ。
    数年働いて専業だけど、誰か周りの人に税金ドロボーと思われてたのかしら?

    • 0
    • 17/03/28 22:21:57

    >>164
    医者でも看護師でもない七味が一番の勘違い女

    • 0
    • 17/03/28 22:23:18

    >>163

    ……頭 大丈夫?
    なんか資格取得者に恨み辛みがあるのね。可哀想に…

    • 1
    • 17/03/28 22:23:43

    >>166
    この人頭悪w

    • 0
    • 17/03/28 22:23:59

    >>161
    バカのひとつ覚えみたいな人ね・・
    ゴミ屋もお世話になってるし土方にもお世話になってるよね?
    それはどうやって説明するのかしら?

    • 1
    • 172

    ぴよぴよ

    • 17/03/28 22:25:05

    >>156

    • 0
    • 17/03/28 22:25:22

    七味って主?
    学歴と資格?免許?にコンプレックスあるのはわかったよ。

    • 0
    • 17/03/28 22:27:32

    >>171
    は?説明?

    • 0
    • 17/03/28 22:27:39

    >>174
    大卒だったら資格なんかいらないのよ~
    学歴で判断してくれるから。そしたら専業にもなれるのよ

    • 0
1件~50件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ