隣接する小学校(公立)からの苦情対応について。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/28 11:53:23

    >>98
    空気清浄機でことが済むなら
    それを買えばすむことですね
    それでいいじゃあない
    問題解決?

    • 2
    • 17/03/28 11:53:46

    >>28
    隣家に引っ越して来た人が煙草を吸う人のようで、換気扇からガンガン煙草と強烈な柔軟剤か洗剤のフローラル臭が漂って来ます。

    平行方向にもモロに来ますよ。

    迷惑だけど、隣家の人はちょっと非常識な人っぽいから言わないだけ。

    • 2
    • 17/03/28 11:53:56

    空気清浄機買えば良いんじゃないかな?

    • 2
    • 17/03/28 11:54:30

    よく小学校の隣なんかに住もうと思ったね。

    • 1
    • 17/03/28 11:57:18

    私はタバコ吸わないし、タバコの臭いも大嫌いだけど、家で吸ってクレームはどうかと思うけどね。無視でいいよ、しつこい場合は教育委員会で、議員の事も言ってやったら?最悪マスコミに。笑

    • 2
    • 17/03/28 11:57:42

    世の中ここまで喫煙者の肩身が狭くなってるとは……

    • 3
    • 17/03/28 11:58:06

    >>104
    私もそう思う
    話しがずれるけど
    うるさいし
    私なら小学校の隣はまず避ける

    • 1
    • 17/03/28 11:59:05

    >>106
    いやこの流れはママスタ的なもんだと思うよ(笑)
    学校側もしくは保護者の立場でトピ立てたら今度は「たしかにタバコの煙は嫌だけど、それはこちらから言うことじゃない」って正反対だと思うよ(笑)

    • 4
    • 17/03/28 11:59:13

    >>106 マナー守らない喫煙者が多いからでは?

    • 1
    • 17/03/28 12:03:36

    >>108
    だね
    学校側がほんとにそこまで言ってくるのかなぁって大体の人は思ってると思う

    • 3
    • 17/03/28 12:03:36

    学校としては、その保護者達の苦情がモンペだと思っても対処しないわけにはいかないんだよね。在校生の親と揉めることほど、面倒で大事になりかねないことはないから。まだ、その保護者達が学校を通さず直接言いに来ないだけ良かったような。酷いと怒鳴り込みに来る人とかいるしね。主さんとこは、換気扇じゃなくて空気清浄機とかで対処するのはダメなのかな。

    • 0
    • 17/03/28 12:03:46

    だから
    せめて家では自由に吸いたいのでは
    家でも自由に吸うなと言われたら…

    • 3
    • 17/03/28 12:04:39

    リノベーションする時に、喫煙ルーム作ったら良かったのに。それかトイレを喫煙所にしたら

    • 2
    • 17/03/28 12:05:30

    タバコ吸うのに換気扇まわすな! 自室でこもって吸ってろや!

    • 6
    • 17/03/28 12:05:53

    >>112
    煙草の臭いを換気扇で排出するのではなくて、空気清浄機や臭い取り出来る壁紙とか完備すれば良いのでは?

    換気扇使ったり、ベランダなどで吸われるのは迷惑。

    • 4
    • 116
    • トマトベーコン
    • 17/03/28 12:06:34

    トイレか空気清浄機
    それが一番いいよ

    • 3
    • 117
    • やげんなんこつ
    • 17/03/28 12:06:45

    >>102うちの隣もたばこくさい。たばこ吸っていない時もくさい。もう家の中がたばこくさいんだと思う。換気扇回してても回してなくてもその家の前通るとくさいもん。

    • 1
    • 118
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/28 12:08:45

    >>115
    結局換気扇の下で吸ってたら、煙は外に来るわけだから、外で吸ってるのと変わらないよねw
    換気扇回さないで、窓も締め切って吸えばいいだけじゃん
    空調はエアコンでもつけてさ

    • 4
    • 119
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/28 12:08:46

    >>112
    家では自由に吸えばいい。
    吸った臭いを、そのまま外に出さなきゃいいだけ。

    • 9
    • 120
    • やげんなんこつ
    • 17/03/28 12:10:50

    うちの学校では登校の時間帯だけ保護者や学校の先生達が校門の前に立って挨拶したりするんだけど、主の所もそういう学校なんじゃない?校門にいる保護者はずっと換気扇の匂いがくるし、タバコの匂いをずっと嗅いでしまう訳だしね。

    • 3
    • 121
    • 串から外して食べない派
    • 17/03/28 12:11:05

    喫煙者って自分が公害撒き散らしてるのわかってないよね~そもそも女のくせにたばこなんて吸ってる時点でおかしいわ。
    なんの罪もない子供達に有毒ガス吸わせて逆ギレって頭大丈夫なの?自分の子供ももうたばこまみれの生活送ってて麻痺してるんだろうけど本当迷惑だからね。

    • 6
    • 17/03/28 12:17:22

    多くのかたが煙を家の中にこもらせたくないと思って
    換気扇の下で吸っている方がいるように
    主さんもたばこの煙は外に出したいと思っているのでは?
    まあ、トイレか空気清浄機かな?
    それで用を足せるなら

    • 1
    • 17/03/28 12:25:03

    主さん、一回自分が外に出で実験したら?
    ベランダや換気扇から出てくるタバコのにおいは上だけじゃなく下にも来るよ

    前住んでた3階建てのアパート、換気扇がベランダ側にあったんだけど、上の階のタバコにおいしてたし、隣が吸っててもにおいがしてたよ

    私は元喫煙者だけど、今まですごく迷惑だったんだなって気付いた
    だからと言って喫煙者のお友達も居るし、その子にやめろとか吸わないでとは言わない。人それぞれだと思ってるけど、学校そばでタバコのにおいがしたら苦情は仕方ない気がするな

    換気扇の下で吸うのって自分の子どもの事考えてるからだよね?
    じゃあさ、まわりの子どもの事も考えてほしいなと思ったんだけど、どうかな?

    • 1
    • 17/03/28 12:26:19

    >>122
    それはみんな分かっていてのコメントでしょ
    自分がイヤなら外に臭い煙出して良いの?

    • 1
    • 17/03/28 12:28:01

    調理してて言われたのかと思ったらタバコって…。そりゃあ苦情きて当然でしょ。嫌いな人はすぐ匂い分かるし子どもの登下校の時間だけやめてって言われてるだけでしょ?あなた一人の嗜好の為に何故大勢の子ども達が被害にあわなきゃならないの?随分勝手な人だね

    • 5
    • 17/03/28 12:29:46

    私吸わない人だけど、換気扇から出る煙草の臭いってそんなに匂うの?
    いまいち想像がつかない。

    • 0
    • 17/03/28 12:30:10

    タバコやめれば解決

    • 1
    • 17/03/28 12:32:12

    登下校時間に臭うってどんだけタバコを吸ってんのよ!
    そんな苦情がくるくらいだから、ヘビースモーカーじゃないの?笑
    時間帯を考えて吸えば?

    • 3
    • 129
    • キッズルーム付き
    • 17/03/28 12:32:54

    >>125
    私も(笑)カレーの匂いが美味しそうすぎて子どもが集中出来ません!みたいな苦情かと
    タバコはダメじゃない?

    • 1
    • 130
    • やげんなんこつ
    • 17/03/28 12:33:18

    >>126家の中がもうタバコ臭いんだと思うよ。換気扇回すとその時に吸っているタバコ臭プラス家の中のタバコ臭が外に出るからね。

    • 2
    • 17/03/28 12:33:53

    >>126
    めちゃくちゃ臭う!斜め裏のおじいさんが換気扇つけて吸い出すとたちまち部屋の中に漂ってくる。換気窓を2センチくらいしか開けてなくても。吸ってる人はまひしてるから自覚ないよね。

    • 3
    • 17/03/28 12:35:00

    どんな臭い料理してんのかと思ったらタバコか~。
    まぁ仕方ないね。

    • 2
    • 17/03/28 12:35:30

    吸ってるとどんだけ臭いかってことに鈍くなりやすいけど、非喫煙者だとタバコのにおいがよくわかるからね。

    • 4
    • 17/03/28 12:36:04

    全身にタバコの匂いが染み込んでそう。
    文句を言う前に外に出て確認ぐらいしなよ。

    • 2
    • 17/03/28 12:37:54

    学校側も色々と主宅に迷惑かけるんだからお互い様でしょうに。教育委員会に相談かな。

    • 0
    • 17/03/28 12:41:43

    学校のすぐそばに持ち家って通学は楽だけど運動会のシーズンになったら毎日練習でうるさいよね。
    当日にクレームになるような事をする保護者もいるんじゃないの?

    • 0
    • 137
    • 串から外して食べない派
    • 17/03/28 12:41:46

    私もタバコ嫌いだけど、これは学校側がおかしいかな
    教育委員会の指導課に連絡

    • 3
    • 17/03/28 12:42:01

    タバコの煙じゃ苦情来て当たり前
    タイトルに釣られ親身になって全文読んで損したわ

    • 5
    • 17/03/28 12:42:19

    >>130>>131

    そうなんだ!!じゃあ我が家の周りの家は吸ってる人が少ないのかな。
    そんなに臭いんだね!

    主さん登下校の時間だけやめれないのかな?
    登下校合わせて1時間ぐらいだよね?

    • 1
    • 17/03/28 12:45:01

    日曜に近くの小学校でソフトボールか野球か分からないけど試合してたのね
    保護者が正門の前で数十人集まってタバコ吸ってたよ
    こんな学校もあるのにね

    • 1
    • 17/03/28 12:45:48

    アイコスにしたら?

    • 1
    • 17/03/28 12:48:03

    事務の人から封書…
    校長も承諾しての苦情なのかしらね。

    • 0
    • 17/03/28 12:48:56

    >>142
    実はただの隣人だったりして。

    • 1
    • 17/03/28 12:53:43

    単純に考えてタバコの煙は有毒なんだから子供の為にその時間帯ぐらい我慢すればいいと思う。
    換気扇回さないで吸うか、車の中で吸いなよ。

    • 6
    • 17/03/28 12:53:58

    いやいや、目の前で吸ってるとか学校の中でならちょっと考えるけど家の中で吸って何が悪いのさ
    換気扇なんだから外に臭いが出るのはしょうがないでしょ
    学校側がおかしいわ

    • 2
    • 17/03/28 12:56:34

    空気清浄機あれば内にも外にも気がねすることなく吸えるのに、なんでそうしないのかがわからん。

    • 6
    • 17/03/28 12:59:06

    主がトピックの文に煙草の匂いと書かないあたり、学校が悪いという意見にしたいのがみえみえ。

    • 4
    • 17/03/28 12:59:15

    他人に迷惑かけてまで吸いたいもんなのね。自分の健康も害して。不思議。

    • 6
    • 17/03/28 13:06:11

    煙や匂いが上に行くと思ってるの?本気?
    普通に隣接してるお家からタバコのにおいするよ
    旦那さんが二階のベランダで吸ってるけどね。

    • 6
    • 17/03/28 13:08:38

    >>145
    だから、外に煙草臭を出さないで。

    • 5
101件~150件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ