旦那の弟(小学生)を週5で預かる

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/03/27 14:06:24

事になりそうです。

旦那と私は21歳、義母義父が45歳です。
義母の体の調子が悪く入院するため見る人がいないみたいで義父が休みの日以外は預かってほしいと言われました。休みの日は迎えに行くとのことです。

ずっと疎遠だった義家族なのでこういう時だけ頼ってきてどういうつもりなんだと思ってしまいますが心が狭いのでしょうか?

関係のない批判中傷はいりません

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 1009件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/27 14:13:47

    >>14えー

    小2なら無理かもね

    学童とかないの?

    • 2
    • 17/03/27 14:13:16

    >>10

    それはすでに義母にはまだまだ育ち盛りな子供がいるから、主の子供まで世話できないからじゃないの?経済的にも。

    • 2
    • 17/03/27 14:13:06

    >>4
    違うでしょ。
    こういう人って頼られるのは嫌、頼る時だけ「お互い様」なんだよ。

    • 10
    • 17/03/27 14:12:17

    >>13なんのでしょうか?

    • 1
    • 17/03/27 14:11:58

    >>11高齢なのと県外なのがあり無理みたいです

    • 0
    • 17/03/27 14:11:56

    >>9
    高学年でも週5それやらせるのは不安だ。

    • 1
    • 17/03/27 14:11:47

    業者

    • 1
    • 17/03/27 14:11:40

    小学2年です

    • 2
    • 17/03/27 14:11:20

    義両親は祖父母の方には頼れないのかな?

    • 2
    • 17/03/27 14:11:03

    旦那は仕方ないよねと言ってます

    私達の子供ができたときも、自分達でどうにかしろ、子供(義母から見れば孫)なんか面倒見れないからな祝いもあげない。(現に何も援助も受けていないし下の子は会った事すらありません)と言われてきたのでそれはどうなの?と思います。

    • 4
    • 17/03/27 14:10:55

    小学何年生?

    高学年なら義父が帰るまで留守番できるでしょ
    義父が朝、昼ごはん作っとけばチンして食べられる。

    • 2
    • 8
    • 全部塩で
    • 17/03/27 14:10:37

    小学何年生?
    高学年だったら1人でもいられるよね

    • 2
    • 7
    • しいたけ
    • 17/03/27 14:10:09

    今のうちに恩を売っとけ。

    • 12
    • 6
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/27 14:10:04

    とりあえずDSとうまい棒用意しとけば問題ないよ

    • 19
    • 17/03/27 14:09:51

    体調悪いんだから頼って何がそんなに悪いの?ママスタにと実家に預けてるのたくさんいるじゃん

    • 1
    • 17/03/27 14:09:10

    疎遠だった息子夫婦に頼らざるを得ないくらい、切羽詰まってるんじゃない。

    • 9
    • 17/03/27 14:07:56

    それが家族だから仕方ないよ。

    • 2
    • 17/03/27 14:07:54

    旦那さんは何て言ってるの?
    えらい年の離れた兄弟だね

    • 4
    • 17/03/27 14:07:24

    旦那はなんて?

    • 0
1件~19件 (全 1009件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ