ママ友。会う日程が全然決まらない。(長文)

  • なんでも
  • ミニトマト
  • 17/03/25 23:06:23

幼稚園からのママ友Aがいます。

Aの子と私の子は学年、性別が違いますが、ひょんな事から仲良くなり、一緒に買い物やランチ、映画を見たりお互いの家にも行き来する仲で、子供が小学校に上がってからもたまにママ同士で会ってランチしたりしていました。

昨年私が2人目を妊娠・出産し、出産後は2回ほど家に赤ちゃんに会いにきてくれました。
また産後落ち着いたらランチでもしようという話になり、Aが私の出産より少し前に引っ越しをしたので「じゃあ今度はAちゃんの新しいお家(新築の賃貸マンションです)で、Bちゃんも誘ってお茶でもどう?」と言うと、「うん。いいね!」という返事でした。
Bちゃんは共通のママ友です。

そして昨年秋頃、私も身動きが取れるようになったのでAにメールで「会うのいつにしよう?私は◯日以外は空いてるからAちゃんに合わせるよ!Aちゃんの予定を教えてもらったら、Bちゃんにも連絡するね。」と送りました。

しかし返事は「学校の役員が忙しいんだ。急に出たりしないといけないから予定が立てられない。」と。

一ヶ月ほど経ち、再度お誘いの連絡をすると「旦那が遅番で家にいたりするからな~。」と。「じゃあ外のお店でランチにする?」と聞くと「私の胃の調子もあんまり良くなくて…。」と。

さらに12月頃連絡してみると「役員、たまに派遣の単発の仕事もあるし、年末でバタバタするから~。また年明けたら会おう。」と。

すでに3度も断られていて、すっかり私も心が折れかけてしまい、もう次断られたら疎遠というか、連絡は取らない!と心に決めて誘ってみました。

そしたら、「今年は運動を頑張る年にした!春ぐらいまではまだ役員もあるし、友達にバドミントンに誘われている。ヨガやウォーキングもやるから忙しくって。最近は予定が立てにくいから、ドタキャンするのも悪いし約束はあんまり入れないようにしてるんだ。」と。。。

「そうなんだ。忙しいね。なかなか予定合わないみたいだから、私からはもう連絡しないね!じゃあ。」と返信しました。

はぁ~~。
私、去年から何回も誘って、こっちはAの都合の良い日に合わせるよって言ってるのに。
いくら忙しくても、私だったらそんなに誘ってくれてたら申し訳なくてバドミントンやヨガの日をずらしたり1~2回休んででもランチの日を作るけどなぁ。
Aに避けられるような事言ったりした覚え無いんだけどな。

子供同士の小学校も違うけど、話は会うし自然体でいられるので、ママ同士はこれから先も細く長く関係を続けていきたかったんだけど、今回の事で私はヨガやウォーキング以下の優先順位だったって事が分かりました。
何だか寂しいですね。
みなさんだったらAとの関係、これからどうさしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 299件) 前の50件 | 次の50件
    • 94
    • レモンサワー
    • 17/03/26 01:00:13

    >>58
    いきなり避ける人って結構いるんですかね?
    私は初めてだったのでショックでした。
    でもまた傷つくのは嫌です。相手からもし今後連絡が来たらどうなるかなぁ。断るのか、それともやっぱり嬉しくて会いたいと思うのかはまだ分かりませんね。

    • 1
    • 17/03/26 00:56:45

    >>88
    主さんって今回の事だけじゃなく、色々無神経な発言多いんだと思いますよ。

    • 7
    • 92
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:56:45

    >>57
    ありがとうございます(T_T)
    共感していただけた方が一人でもいて嬉しいです。

    • 0
    • 17/03/26 00:55:31

    人と会うのがめんどくさいタイプなのかな!?私がそうなんだけど、嫌いじゃないし会えばお喋りするの楽しいけど、約束したり色々決めたりするのが面倒でなにかと断ることが多々あります。

    単独行動が好きなタイプなのかも。

    • 2
    • 17/03/26 00:53:49

    >>81
    これあるだろうな~・・・

    相手も対抗してるところが主に対する見下しにも感じてこない?
    だから結果的に離れて良かったような気もする。

    • 2
    • 89
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:53:40

    >>83
    「ヨガにウォーキングもだから忙しくて>_<;
    また道でバッタリ会ったりするかもしれないしね!」
    みたいな感じの返信でした。それに対して私は返事はしていません。

    • 0
    • 88
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:51:28

    >>78
    あ~。多分78さんはAみたいな人だと思う。仲良くはしていても本心は見せない。自分は自分のテリトリーがあって、そこは誰にも踏み込ませないみたいな感じ。
    文面だけだけど、似てる感じがしました。

    誘ったり会うのも3~4ヶ月に一回ぐらいだったけど、ペースが合わなかったのかな。
    忙しければ半年に一回会って近況報告ぐらいはしたかったんだけどなぁ。

    • 1
    • 17/03/26 00:51:20

    もうこれで疎遠でしょ

    まさかまだ誘おうとは思ってないよね?

    • 3
    • 86
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/26 00:47:55

    この際ハッキリ言ってくれたらスッキリするのにね。

    • 0
    • 85
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:46:11

    >>67
    なるほど~。
    でもBは私を介してしか会っていないので、Bから誘ってもらうのはちょっと不自然な感じです。

    • 2
    • 17/03/26 00:45:40

    >>82何か、私は悪くないし間違ってない感がすごいね。
    はっきり言うとあなたのこと嫌いなんだよ。

    2人目不妊か新築汚されたくなかったか、何だかはAさんにしか分からないけど、あなたが嫌われてるのは確か。

    • 5
    • 83
    • ピーチー肉巻き
    • 17/03/26 00:44:08

    連絡しないね、じゃあ

    の返事ってきたの?

    • 1
    • 82
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:41:38

    >>73
    うーん。じゃあ何にも話せないですね。
    Aから「夜泣き大変なんじゃない?」とか「◯◯くん、弟の事可愛がってくれてる?」とか普通に質問とかありましたよ。

    • 0
    • 17/03/26 00:41:24

    >>79
    いや、たぶん一念発起というか…
    主が赤ちゃん産まれて幸せなのに対抗して、主の誘いを断り運動を頑張る充実してる自分を主にアピールしたかったんだと思う。
    私は充実してるので主には会えませんみたいな。

    • 4
    • 17/03/26 00:37:16

    >>72
    それはあんまり良くないかも。
    赤ちゃん夜起きて大変ーぐらいで赤ちゃんの会話はやめて、上の子の話とか違う話をした方が良かったのかも。
    二人目ほしくて諦めた人ならちょっと自慢に聞こえて悔しいって思う人もいるかも。

    • 2
    • 79
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:36:58

    >>62
    あ、あと今年は運動を頑張る年にした!って発言は確かに「おぉー、宣言しちゃったよ。」とは思いました 笑

    でも数年前から運動したい。しなきゃな~。みたいにAが言っていて、体操やピラティス、ウォーキングなど短期間でやったりやめたりをしていたので、これじゃいかんと年の初めに気合を入れて一念発起したのかなと思いました。

    • 0
    • 17/03/26 00:36:51

    私も子供の学年も性別も違うけれど仲良しのママ友いた。そのママ友もぐいぐい来るタイプで私は私のペースがあるタイプ。私は一人の時間が割りと好きなタイプ。何にでも誘われて重いなーと結構思ってた。色んな性格の人がいるよ。結局は合わないんだよ。

    • 7
    • 77
    • ミニトマト
    • 17/03/26 00:36:01

    娘さんが会いたいから赤ちゃん見に来てくれたってあったけど、帰ってから娘さんから、私も赤ちゃん欲しい!なんて言われたりしてたら、大打撃だよ。

    • 2
    • 17/03/26 00:35:14

    >>72
    細心の注意をはらってそれ?不妊じゃなくても、主さんに引くよ。

    • 6
    • 17/03/26 00:34:42

    Aの子供が赤ちゃん見たいって言うから会いに来たって主の家にだよね?それなら避けるのが自分は新居に呼びたくないっていうのだったらちょっと勝手な気はする。前の家には呼ばれたりしてたの?
    皆書いてるけどもしかしたら二人目不妊とかかもしれないね。
    理由は分からないけど避けてるのは明らかだし、もう連絡しない。

    • 0
    • 74
    • つくね(塩)
    • 17/03/26 00:34:04

    >>68
    私は新築だから正直子供は来てほしく無い。
    特に2番目の子の友達はやんちゃ盛りだから、おもちゃ投げたり汚されたりしたら嫌だから。
    赤ちゃんは静かでもよだれが嫌だ。
    自分の子は可愛いしよだれも全く気にならないけど
    よその子のよだれとか鼻水とか本当無理。
    潔癖です。来てほしく無いから呼ばないよ。言っていい?なんて聞かれたら楽どころか嫌いになる(笑)

    • 1
    • 17/03/26 00:33:45

    >>72それ地雷踏んでると思う。

    • 11
    • 72
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:32:42

    >>62
    以前、婦人科系の問題があるって話を聞いていたので、赤ちゃんに会いに来てくれた時の会話は私なりにAが嫌な気分にならないようにと細心の注意は払っていたつもりです。

    赤ちゃん自慢にならないように「夜もまだ何回も起きるからきついわ~>_< 年が開いたから小学校に12年通わないといけないよー。」みたいな自虐混じりで。

    • 0
    • 71
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:26:43

    >>61
    趣味に没頭、いいですね。
    今は下の子がチョロチョロ動き出して目が離せないので中々自分の時間が取れないですけど、お昼寝した隙にコーヒーを入れて甘いものをつまみながら、本やアマゾンプライムでドラマや映画を見るのがささやかな幸せです。

    • 0
    • 17/03/26 00:25:23

    >>68
    遊びに行っていい?ならまあいいけど、Bちゃんも誘ってお茶しようはなし。

    • 2
    • 69
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:21:51

    >>68
    「聞かれた方が」の間違いです。

    • 0
    • 68
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:20:40

    >>60
    みなさんそんなに新居に来られるのが嫌なんですね。
    上の子が学校の間の数時間、大人3人とまだ動かない赤ちゃん一人なんですけどね。

    もちろん手土産も持参しますし、汚したりオムツ交換してオムツを置いて帰ったり騒いだりするつもりもないのに。(多少赤ちゃんが泣いてしまうかもしれませんが)

    そんなに「遊びに言っていい?」って言われるのが嫌ですか?自分から誘わないタイプの人っていますよね?そういう人は「遊びに行ってもいい?」って気かれた方が楽じゃないですか?

    • 0
    • 17/03/26 00:15:47

    >>59 Bさんも避けられてるの?
    そんなに気になるならBさんに、誘ってもらったら?

    • 1
    • 17/03/26 00:14:45

    引っ越して、学校も違う幼稚園ママなんて会わなきゃダメか?今のこどもの友達ママと付き合わない?年賀状くらいでいいんじゃないの?

    • 1
    • 65
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:14:23

    >>56
    昔からの友人とは違うのがママ友の難しいところですね。
    学年や性別が違うからこそ、子供の事で変に意識したりライバル?みたいにならずにママ同士の友達みたいで嬉しかったんですけどね。
    今年の年賀状は出すか出さないか迷う所です。

    • 0
    • 64
    • つくね(塩)
    • 17/03/26 00:10:50

    >>35これ最強にウザイ(笑)
    あんなこといっちゃったんだからもう終わりでいいよ。
    うざっ!っと思ってる所そんなメール来たらキモいわ!
    子供じゃ無いんだから。

    • 7
    • 63
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:08:34

    >>51
    そうですね、人には言えない事情があったりしますよね。
    あなたの友人は1年後に事情を話してくれて連絡をとってくれて良かったですね。あなたの事大切に思ってくれていたんでしょうね。

    • 2
    • 17/03/26 00:07:22

    理由は分からないけど、主のことが気にくわなくなったんだろうね。
    二人目が産まれたことで、Aがモヤモヤする原因があったのかも。
    不妊とか、一人っ子同士で仲良くしたかったとか。
    それか、主が下の子の話ばかりしちゃったり話の内容が変わったとか。
    でも、Aみたいな断り方は嫌だな~
    今年は運動を頑張る年にした!とかいう言い方とか。
    上手く言えないけど、この言葉にモヤモヤする。

    • 7
    • 17/03/26 00:06:11

    私は一度断られたらこちらからは誘わないなぁ。向こうが本気で会おうと思ってくれたら向こうから連絡来るだろうし。
    違う環境だとなおさら、他の付き合いも出来て忙しいというか、そちらが優先になるだろうから、自分は自分の好きなように過ごすよ。
    モヤモヤしてる時間が勿体ない。
    トピ主さんは、趣味とかあるのかな?(既に書いていたらごめんなさい)
    私は趣味に時間を使いたいから、向こうから連絡が来ないようなら縁がなかったということで趣味に没頭するからあまり気にしない。

    • 2
    • 17/03/26 00:03:42

    たんに新居に来られるのが嫌なんだと思うな。今回外で会ったとしても、また新居に行きたいって言われるだろうし。
    家に来られるのが嫌なのと、自分から行くって言う厚かましさで疎遠にしようとしてるんだと思う。

    • 2
    • 59
    • レモンサワー
    • 17/03/26 00:02:50

    >>49
    えぇー、大嫌いまでいきますか。
    私も2回断られた時点で薄々会いたくないのかなとは感じましたけど、BもAと会うのは久しぶりで会うのを楽しみにしていたから、私も挫けず4回も連絡を取りました。

    • 1
    • 58
    • 北京ダック
    • 17/03/25 23:58:44

    主たちのことを知ってるわけじゃないからなんとも言えないんだけど
    Aさんみたいになにもしてないのにいきなり避ける人っているよね。
    私はもう誘わないし、そんな態度いきなりする人は何回も繰り返すから傷つくのもう嫌だし、あっちの気が変わって誘ってきても断ってる

    • 7
    • 17/03/25 23:58:08

    私も主の立場だったら主みたいにはっきり言ってるよ!
    気持ち解るよ!

    • 4
    • 17/03/25 23:58:07

    わたしもAさんは2人目不妊かな?と思います。
    昔からの友人でもないし、一度こじれたママ友関係って、修復せず疎遠になりがちですよね、、
    向こうから連絡あるまではほっとくべきです。

    • 2
    • 55
    • ミニトマト
    • 17/03/25 23:57:38

    >>45
    あはは。恋人ですか。
    そういわれたら私元彼にしがみついてる女みたいですね。

    • 2
    • 17/03/25 23:57:36

    そんな返事しなくても、、
    また時間合えば~としておいたらいいのに。

    新居には呼びたくなかったのは、確か。

    • 3
    • 53
    • キッズルーム付き
    • 17/03/25 23:56:56

    >>46
    あゝじゃあ向こうからしたら、長く連絡してこなかったのに会う気満々で連絡して来た主にどう接したらいいのか困ってたんだと思う。

    • 0
    • 52
    • ミニトマト
    • 17/03/25 23:56:35

    >>43
    確かに、そういう状況だと辛いですよね。
    Aも何かあったとしたら私からの誘いは無神経だったかもしれません。

    • 0
    • 17/03/25 23:54:09

    不妊治療中とかかもしれないですよ。
    私もなかなか会う約束ができない友人がいて避けられてるのかなぁとモヤモヤしてましたが1年くらい経った時に連絡がきて…不妊治療の薬の影響で体調が不安定だったり通院で予定がたてにくかったりで約束できなかったの。ごめんね。無事に妊娠して安定期に入ったから、って連絡で私もすごく嬉しかったです。

    人にはそれぞれ正直に言いにくい事情もあるし、嫌みをいってばっさり断ち切るのはどうかなと思いますよ。

    • 5
    • 50
    • ミニトマト
    • 17/03/25 23:53:52

    >>41
    多分待ってたらいつまでもAからの新居への誘いは無いと思います。
    元々積極的ではなく受け身なタイプで、メールもあっさり短文な感じです。
    今までのランチやお出かけ、映画もほぼ私から誘ってましたから。
    でも無理な事や嫌な事は結構言うタイプです。

    • 0
    • 17/03/25 23:51:30

    いやいや。笑
    あのさ、気付こうよ!!
    本当にヨガやウォーキングのわけないじゃん。ハッキリいうね、あなたの事が嫌いなんだよ。
    3回も断られた時点で気付けよ!!笑
    しつこすぎ。
    4回断られるってなかなかないよ。。
    相当嫌なんだよm(_ _)m
    でも無視しないんだから向こうも偉いというか律儀というか。。
    そっとしておいてあげて。

    あと最後のその
    私からはもう連絡しないねじゃあ!は
    完璧余計だったね。とどめ刺したね。
    嫌いから大嫌いになったと思うよ。。m(_ _)m

    ごめんね、あえてハッキリいうわ。

    ちょっと貴方重いと思う。

    • 18
    • 48
    • キッズルーム付き
    • 17/03/25 23:48:11

    >>27
    避けてるわけじゃなかったとしたら、毎回忙しいからって先延ばしにした挙句に、ヨガやスポーツ始めるからってそっちを優先するなんて、なんの誠意も感じられないし、どうでもいい扱いしてると思う。そんな相手にまだ気を使わないといけないもんかな?

    • 5
    • 47
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/25 23:47:13

    >>40
    でも、断られてるんだからやっぱり主と会いたくないだけ。察して。

    • 6
    • 46
    • ミニトマト
    • 17/03/25 23:46:50

    >>36
    取ってないです。

    • 0
    • 17/03/25 23:46:34

    もうやめなよ。恋人じゃあるまいし。みじめだよ。

    • 5
1件~50件 (全 299件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ