【総合】ドラッグストア店員【愚痴】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 638件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/01 18:05:11

    >>44
    どうでしたかー?私はオープニングで入りましたが、メンバーが40~60とかばかりで。
    その上、人間関係最悪ですよ。
    今すぐにでも辞めたいです。

    • 0
    • 49
    • 卵かけご飯
    • 17/06/01 20:03:52

    >>48
    みんないい人ばかりでした!
    まぁ、これから働いてみないと本当の中身は分かりませんが…割と年齢層が幅広く20代~60代で男性の方もチラホラいました。
    しょっぱなレジ操作したのですが、現金・WAON・クレジット・プリペイド…支払い方法がたくさんあり過ぎてパニック状態(*_*)

    • 0
    • 50
    • ミソポテト
    • 17/06/04 18:51:44

    >>30クリエイトだな

    • 0
    • 51
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/05 16:28:09

    >>49
    お疲れ様です。
    覚えることがたくさんですよね。
    自信持ってくださいね!

    • 0
    • 52
    • 八王子ラーメン
    • 17/06/06 16:03:54

    皆さん販売促進商品とかありますか?

    • 0
    • 53
    • サラダパン
    • 17/06/14 11:21:23

    薬の事を聞かれた時にスラスラと言えるようになりたい(*_*)レジ操作はまぁまぁ身に付いてきたけど…先輩に聞いてメモして頭に叩き込むしかないよな(~_~;)

    それと、ほぼ毎日臭い客が来るからヤダ。愛想は凄くいいのに臭い。

    • 0
    • 54
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/14 16:11:53

    ポイント倍デーツラい!

    • 0
    • 55
    • 横手やきそば
    • 17/06/14 16:52:23

    みなさんの会社(お店)は採用基準ってありますか?
    やっぱり年齢制限とかあるのかな?
    専業歴長い人は不採用ですか?

    • 2
    • 56
    • サラダパン
    • 17/06/14 20:13:13

    >>54
    今週日曜日6倍デーだから怖い…

    • 0
    • 57
    • 富山ホワイト
    • 17/06/15 11:01:44

    >>55
    同じ職場の人は、前職がコンビニやスーパーなど接客業経験者が多いかな。
    でも専業の方もいるし、ハキハキしてて明るく元気な人なら採用されやすいと思いますよ♪

    • 0
    • 58
    • 横手やきそば
    • 17/06/15 17:35:54

    >>55明るい人、笑顔が素敵な人、会話のキャッチボールができるか、目を見て話すかどうか(←ここがうちの店では重要。うちの店長は目を見て話さない人は即落とす。)
    レジやるから簡単な計算はちゃちゃっとできるか筆記テストがある。レジ自動だけどお客さんがこの出し方したらお釣りが…とか聞いてくるしね。
    自信を持って行ってください!緊張するだろうけどオドオドしてたらこの人接客にむいてないなっておもわれちゃうので。

    • 0
    • 59
    • いきなり団子
    • 17/06/15 18:56:54

    >>57
    >>58
    違うんです。これから受けるのではなく、何社か受けたんだけど全滅なんです。。。

    今までサービス業しかしたことないし、ドラッグストアで働いていた経験もあります。
    オープニングでも落ちるし、土日出れるとも言っても落ちるんです(泣)
    何で不採用なのかわからず考えたら、専業歴が長いからそれが原因なのかなと…。
    ドラッグストアって年齢制限ありますか?

    目を見て話すのは意識していたので出来ていたと思います。

    向いてないのかな、、

    レスありがとうございます

    • 0
    • 60
    • 吉田うどん
    • 17/06/15 19:55:58

    >>59
    やたら年齢制限気にしてるみたいだけど、おいくつなんですか?

    • 0
    • 61
    • 横手やきそば
    • 17/06/15 20:58:03

    >>59そうなんだ…
    年齢制限かぁ。一応定年は65歳となっているけど、重いものを持つことが多いから50歳以上だと、うーん…ってなるよ。
    私はオープニングで入ったけど、一番年下で専業歴10年。当時3歳の子持ち。(未満児とか就学前の子供がいると嫌がられると思うけど)
    他の人も五年働いていなかったとか、農家(旦那実家)の手伝いしてただけで外に出て働くのは18年ぶりっていう人もいた。
    子供さんは何歳?

    • 0
    • 62
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/16 11:37:21

    >>61
    >>60
    私は30代後半です。
    店によるんだろうけど年齢制限あるのかなぁと思って。
    募集には特に年齢書いてなかったけど書いてはいけない決まりがあるとか聞いたし…。

    筆記試験があった会社は、テストがあまり出来なかったので不採用でも諦めはついたんですけど、
    オープニングで受けたお店は筆記試験はなく、志望動機といつ入れるか、しか聞かれませんでした。
    ちなみに子供は小学生二人です。
    専業歴は12年くらいですけど…。

    ここまで来ると見た目ですかね?
    たまたま合わなかっただけだと思いたいですが…。

    オープニングで落ちると思わなかったのでかなりショックでした。

    また頑張って探してみます

    • 1
    • 63
    • ハントンライス
    • 17/06/16 14:19:19

    >>62
    30代後半なら年齢が原因ではなさそうですよね~。
    まぁ、最初に会った時のインスピレーションとかもあるし、あまり深く考えないで。色々探してみましょうよ!( ^ω^ )

    • 0
    • 64
    • レモン牛乳
    • 17/06/16 20:28:48

    >>62
    私、オープニングで週2で受かって3年ほど働いてます。
    私は30代ですが、周りは50、60代の方ばかり…。
    差し支えなければ、ドラッグストアーの名前教えてほしいな。

    • 0
    • 17/06/17 21:00:59

    >>62
    オープニングは落ちまくるよ。
    うちの店は7人募集のところに100人以上面接に来てたよ。

    面接当時20代後半だった店長が好きなタイプ(ハキハキ明るいオバちゃんタイプ)を主に選んだらしく、私を含め40代が多いうちの店。
    田舎で客は赤ちゃん連れか60代以降が多いだろうということで、40代が主に選ばれたらしい。

    店の場所や雰囲気にも寄るかもよ。

    • 0
    • 66
    • 富山おでん
    • 17/06/19 10:01:12

    品出しってバックヤードは冷暖房効いてるの?

    • 0
    • 17/06/19 12:21:06

    >>66
    うちの店はきいてないよ。
    夏は暑いよ。
    冬は特に寒くはない。

    • 1
    • 68
    • 富山おでん
    • 17/06/19 13:12:13

    >>67

    そうなんだ。
    夏場は暑いって事は、仕事中の水分補給は大丈夫ですか?

    • 0
    • 17/06/19 13:17:44

    >>68
    バックヤードではいつでも水分補給OKです。
    私は一年中水筒持って行ってるよ。
    社員さんなんかは大きい冷蔵庫に2リットルのスポーツドリンク入れてがぶ飲みしてるよ。

    • 0
    • 70
    • 富山おでん
    • 17/06/19 15:52:26

    >>69

    そうなんですね。
    先ほどドラストへバイトの面接に行ってきました。

    キョドってしまったから多分落ちるだろうなぁ笑

    • 0
    • 71
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/21 09:26:30

    >>70
    受かるといいですねっ!

    私は昨日ミスしちゃいました~。やはり忙しい時はミスしやすくなりますね(・_・;今日は雨だし憂鬱だなぁ…

    • 0
    • 72
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/21 11:07:32

    >>71

    バイト扱いだけど、受かるといいなぁ。
    合否は10日前後で郵送されるそうです。

    忙しい時はミスしちゃいますよね、頑張ってください。

    • 0
    • 73
    • 高岡コロッケ
    • 17/06/21 16:13:09

    品物の種類多くて案内出来ないー

    • 0
    • 17/06/24 07:14:19

    >>71

    バイトの面接落ちました。

    子供が小さいので土日で応募して、応募時の確認でも土日のバイト扱いって事で面接に行ったのに、何故か子供を保育園に預けてパートを勧めてきて…

    正直保育園は考えてなくて土日でって言ったのですが、やはりダメでした。

    • 1
    • 75
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/24 10:17:12

    >>74
    そうでしたか…残念ですね(T_T)
    雇う側としては土日出勤可能なんて好都合なのにね!応募時にも確認したはずなのに何故なんですかね。。

    めげずに、次探しましょう!(>_<)

    • 1
    • 17/06/24 10:42:57

    >>75

    多分パートが欲しかったのかもしれないです。

    面接時にバカにされた感じもあったし、なんだか合わないなって思ってたから不採用で良かったかも。

    次探します。

    • 1
    • 77
    • 広島つけ麺
    • 17/06/30 10:20:32

    お客様感謝デーの日と土日は出勤したくないな…あーやだやだ。

    • 0
    • 78

    ぴよぴよ

    • 79
    • 富山ホワイト
    • 17/06/30 12:08:41

    とあるドラスタの面接を受けようか悩んでいます。
    店舗にもよると思いますが、土日って必ず出勤しないとダメですか?
    隔週、土日出勤とかありますか?

    • 0
    • 80
    • たまの温玉めし
    • 17/06/30 16:11:26

    >>79
    下の方がコメントされてるように、土日だけで出勤希望で不採用だったり、私の職場では平日のみで採用されて働いてる方もいます。
    面接する店長と責任者によると思いますよー。
    時給も上がるので土日はおすすめですけどね。

    • 2
    • 81
    • 富山ホワイト
    • 17/06/30 16:48:51

    >>80
    79です。教えて頂きありがとうございます。
    旦那が土日出勤の仕事に難色を示しまして…
    サービス業で土日出勤しないで済むならそれにこしたことはないので。

    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 82
    • たまの温玉めし
    • 17/06/30 20:15:14

    >>81
    そうですよね。
    平日も土日も、時間に融通のきくパートさんが一番欲しいと思いますが、サービス業なので明るく元気な方なら印象は良いかなと思います。
    私と一緒に面接された方は割と融通のきく方でしたが、不採用でしたよ。

    • 1
    • 83
    • たまの温玉めし
    • 17/06/30 20:33:43

    >>82
    あ、一緒に面接された方は、声の小さい方でした。

    • 0
    • 84
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/02 02:46:35

    大変だよね

    • 0
    • 85
    • とくしまバーガー
    • 17/07/04 13:49:06

    品出しのパートの方いますか?open前から四時間で募集出てるけど 品だしとレジどっちがいいのかな?

    • 0
    • 86
    • チキン南蛮
    • 17/07/04 14:51:34

    >>85
    品だしもレジも両方やってるけど、段ボール箱で納品されてくるからかなり重たいし、お客様に案内したりバタバタと走り回ってるよ。

    • 1
    • 87
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/07/07 14:32:38

    年中無休はきつい

    • 1
    • 88
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/10 17:21:01

    ドラストいくたび店員忙しそうだなーと思う

    • 0
    • 17/07/10 18:20:48

    >>88
    でも楽しいよ!

    • 0
    • 17/07/11 16:21:01

    ドラスト見習いで働いてる者です。
    レジメインで入っていますが、品出しも様子見ながらしなくちゃいけないみたいで、コツがあれば教えて欲しいです。
    棚の場所覚えておけば早くなりますかね?

    新人イビリするおばはんがいるので、早く仕事覚えたい。

    • 0
    • 91
    • シシリアンライス
    • 17/07/12 06:04:01

    >>86 品だしでもお客さんに訪ねられたら案内しないといけないし、力仕事だし、それにレジもやると、バタバタしそうてますね!

    • 0
    • 92
    • しぐれ焼き
    • 17/07/12 08:17:10

    >>90
    棚の場所はもちろん、あちこち無駄に移動せずに納品してくのが大事だよ。

    • 0
    • 93
    • チキン南蛮
    • 17/07/12 21:58:09

    >>92
    そうか。数こなして早く覚えられるように頑張る。
    ありがとう。

    • 1
    • 94
    • チキン南蛮
    • 17/07/18 19:43:14

    今日、私が入ってるレジで女子高生がコンドーム買っていった。何とも言えない微妙な気持ちになっちゃった…ちゃんと避妊しているのは褒めてあげたいけど、もう性行為しちゃうような年齢なのか…ってヘコんだ(T_T)

    • 6
    • 95
    • 宇都宮餃子
    • 17/07/24 16:12:02

    大変だけど楽しい

    • 0
    • 17/07/25 23:17:02

    明日から品出しの仕事します。
    久々の仕事、緊張して眠れない…

    • 1
    • 97
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/26 08:47:27

    3時間くらいしか眠れなかった…

    頑張ろう

    • 1
1件~50件 (全 638件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ