小学生からLINEさせるってありえない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/20 17:50:21

    >>53
    あー子供の友達でスマホはあるけど、友達と連絡は禁止でラインもしていない子がいるけど、その子はwiiUのコミュニティや、3DSの通信で知らない人とやりとりしていてネット内彼女がいるらしい。
    息子は「会ったこともないのに彼女っておかしくない?」と言っていたけど、そういうの親は知らなさそう

    • 2
    • 83
    • 北京ダック
    • 17/03/20 18:17:37

    子どもの友だちもラインやってるって。
    4年生女子。
    しかも4人くらいやってるみたいで、普通に使ってるって。遊んでたら、今ラインで呼ぶね~。とか。
    親の監視のもとやってるのかと思いきや、外でも普通に使ってたし。

    子どもにもやりたいって言われたけど、
    学校から、ラインはトラブルの元になりやすくイジメなどもおこるのでちゃんと管理のできる大人になるまでやってはいけません。
    って通達があったみたい。

    子どもはまだキッズ携帯でいいと思ってる。
    しっかりした子ならまだしも、すぐ周りに振り回されてダメダメな子だから。

    • 2
    • 84
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/21 10:34:02

    4月から中学に上がる男児だけど、LINEトラブルなんてないなー。
    クラスのグループLINEも個人的に仲良い人と連絡取れれば良いからと入ってないし、お友達とも親と同じような本当に必要最低限の連絡やり取りしかしてない。
    LINEを使用する本人と親がしっかりしていれば特に問題ないと思う。
    ただ、やっぱり女子は面倒臭そう…

    • 2
    • 17/03/21 10:50:21

    >>78今は、みんなもってるからって理由で持たせる親いるよね

    • 6
    • 17/03/21 11:52:27

    娘も誘われたけど辞めさせた
    誘ってきた子がちょっと問題ありだったのもあるけど
    どんなことやりとりしてるのか娘に聞いたら悪口やら宿題の答えを教えあったりだって・・呆れた
    まぁ遊びにいこうとかそういう問題ない可愛いやりとりしてる子もいるんだろうけど

    • 4
    • 87
    • つくね(塩)
    • 17/03/21 11:59:37

    5年の友達でスマホ持ってる子二人いるけど、二人とも親が仕事でほとんど家にいない ほったらかされてる子供ばかり。そういう子ってなんでスマホを与えられるんだろうね、
    小学生にスマホは必要ないよ。

    • 12
    • 88
    • やげんなんこつ
    • 17/03/21 12:04:11

    周りがそうだから、仕方なく始めたけど、うちは大人しいからLINEでもやられっぱなし。トラブルになるのは、LINEじゃなくてもトラブル起こす子。縁切りたい。

    • 4
    • 89
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/21 13:29:53

    >>84
    同じ。息子も仲いい子とのやりとりだけ。ほとんどゲームの話ばかり
    毎回じゃないけど、一応チェックしてる。もちろん息子の承諾得てる

    • 1
    • 17/03/21 14:18:38

    >>78
    高校卒業までって凄いね。
    お子さんが納得してるなら良いけど。

    • 1
    • 17/03/21 15:24:32

    そうだね!

    • 1
    • 92
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/22 15:06:09

    なんかすごいらしいね。クラスでLINEグループあるみたいだけどうちはキッズ携帯だから関係なし。スマホほしい言ってるけど中学になってから。そして制限かけるし悪いけどチェックするからって伝えてある。

    • 1
    • 17/03/22 15:08:03

    親が極端に甘いとこと共働きで親が子供に構えないからスマホ与えてる2パターンある。

    • 10
    • 17/03/22 15:11:33

    >>84
    女子は本当に厄介です…。

    • 3
    • 95
    • うずら玉子
    • 17/03/22 20:00:16

    小6男子だけど田舎だからかスマホ持ってる子って殆ど居ないな
    たまに持ってる子は放置子
    スマホ持たせてるから大丈夫って思ってるのか放ったらかし

    • 5
    • 17/03/23 06:39:27

    欲しい欲しい欲しい欲しい、誕生日、クリスマス、お年玉等を利用して買って欲しい、買ってくれないならグレてやるーとか、もう学校なんか行かない!とか言われても、買わないと決めてる人は買い与えませんか?気持ち揺るぎませんか?

    ↑例え話ですが、聞いてみたかった。

    ちなみに我が家は上記と関係なくキッズ携帯から以降してiPhoneを格安SIMで持たせてる。
    LINEは基本親きょうだい。

    • 0
    • 17/03/23 06:44:05

    >>78うちの子高校入ってバイトし出して続きそうだから、ガラケーからスマホに変えてあげて、毎月自分で払って貰ってるからすんごい助かってる~

    • 3
    • 17/03/23 08:37:50

    うち小4でキッズケータイからスマホに変えたけど、トラブルは今の所ないよ。
    クラスの子10人位のグループに入ってるけど、私も一緒に見てるし明日の持ち物とか今日出かけたーとかそんな感じだし。
    早いうちに持ったほうが依存しなさそうだけどな。

    • 4
    • 99
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/23 12:00:42

    >>96 「欲しい欲しい欲しい欲しい、誕生日、クリスマス、お年玉等を利用して買って欲しい、買ってくれないならグレてやるーとか、もう学校なんか行かない!」

    ↑ 逆に買ってあげようか考えていても、こんなこと言ったら買わないな。

    • 4
    • 17/03/23 16:49:30

    100

    • 0
    • 17/03/23 19:38:52

    >>99
    レス有難う(笑)
    そーか、逆に親の気持ちが萎え(冷め)るか。

    2~3年くらい前に近所の中学生が、自宅のみ(というかWiFi下)でしか使えないけど、LINEがしたくてiPod touchをクリスマスプレゼントの代わりのお金とお年玉で買ってたから、小学生でも居るかなー?と思って聞いてみた。

    • 0
    • 17/05/01 09:05:15

    あげ

    • 1
1件~21件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ