中2になる息子

  • 中学生以上
  • 鳥皮ポン酢
  • 17/03/16 13:08:10

めんどくさがって学校は毎日遅刻。勉強もしない、部屋の片付けもしない。なにもしない。遊ぶことだけしかしない。反抗期だから何かいえばすぐ悪態つく。まぁいい加減限界。ほんとにどうにかしてやりたい。
とりあえずすべてのもの取り上げていいよね?
家族で出かけるとかも連れてかなくていいよね?

ご飯すら与えなくないぐらい憎たらしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/17 08:47:45

    >>29
    朝ごはん作ってます。息子も朝ごはんは食べます。

    • 0
    • 17/03/17 08:48:17

    >>30
    なぜですか?

    • 1
    • 42
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/17 08:49:32

    >>36これだよ。下の子と比べる。
    比べて、上の子に冷たくする。当たり前の結果だと思うけど

    • 0
    • 17/03/17 08:49:35

    >>31
    1ヶ月で改善したんですか?

    • 0
    • 17/03/17 08:50:55

    >>34
    高校には行きたいといいます。なので高校に行くのに遅刻なんかだめだよと話しても、まだ平気だとか言ったり、あまりうるさく言うとじゃあ行かなくていいと言ったりします。

    • 0
    • 17/03/17 08:56:47

    >>38
    引きずり出してでも学校に行かせるってことですか?
    遊びに行かないように話しても聞かないので、ほんとに縛り付けるぐらいしないといけなくなってしまいます。

    • 0
    • 17/03/17 08:57:49

    >>42
    それはよくわかっています。

    • 1
    • 47
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/17 09:06:21

    >>46分かってるのに、親として自分の言動は直さないの?自分は、直さないけど息子には求めるの?自分のせいだとは思ってなさそうだけど、間違いなくあなたのせい。

    • 0
    • 17/03/17 09:38:56

    >>45
    そこまで言う事聞かないの?

    父親の事は怖がってて、父親の前ではいい子でいるんでしょ?だったらガツンと言ってもらいなよ。
    居ない時にいい加減になるって事は、その場その場父親が居る時だけうまく切り抜ければいいって感じになってるんじゃん。

    • 0
    • 17/03/17 09:52:14

    >>48
    ほんとにその場だけ切り抜ければいいと思ってると思います。
    その時よければいいと、後のこと考えていないので。考えていないのか考えられないのか、、、。

    • 0
    • 17/03/17 11:30:26

    >>49子は親の背中を見て育つだね!

    • 0
    • 51
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/03/17 15:11:53

    >>50
    そうかもしれませんね。
    だから嫌なのかもしれません

    • 0
    • 52
    • とりあえず生!
    • 17/03/25 17:57:56

    ダメダメ!絶対取り上げたりしたらダメみたいよ。
    学校行けるように頑張ろうね。
    とかゲームばかりしたら時間持ったいないよとか何かあるでしょう。

    • 0
    • 53
    • とりあえず生!
    • 17/03/25 18:02:26

    なるべく自分で決めさせてあげて、
    主が母親だからと決めてしまうと、
    失敗した時に主のせいにするよ。
    遅刻して高校落ちたのは自分のせいなの。親のいうこと聞いてれば良かったと思わせないとダメ。
    親のせいで自分はこうなったって子いるよ。

    • 0
    • 17/03/27 02:25:33

    中3になって雰囲気が変わると変わるかもしれない。うまーくそっちに引き込めればいいけど。今はほんと内申悪いと高校も行けない時代だから

    • 0
    • 17/03/27 23:06:58

    >>52
    そんな優しい言葉言っても通じません。

    • 0
    • 17/03/27 23:09:38

    >>54
    どうしたらいいんだろ。今は2年はちゃんといくとかいってるけどいざはじまったらまた行かないとおもう。
    提出物もだしてないし。
    内申て中3だけじゃないよね?

    • 0
    • 57
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/08 21:45:36

    主さん、息子さんは始業式行きました?
    うちの息子も中2で同じような感じです。
    イライラしますよね、、

    • 0
    • 17/04/09 11:57:10

    まだまだ難しくなるんじゃないかな⁉
    うちの、中学2から反抗期入ったけど、2年すんごい苦労したわ。
    一回1ヶ月期間決めて、学校休ませて、これからのこと考えろって親子で話し合いして本人にこれからのこと考えさしたわ。
    タウンワーク渡したり、高校進学先ネットで見たり、家庭学習はきっちりさしてたよ。
    そしたら、やっぱり進学するってなって、学校行きだしたよ。

    • 0
    • 17/04/10 00:46:31

    主はずっと怒ってきたって言う割に肝心な事は怒ってないの?学校サボったのに遊びに行かせて。スマホもゲームも与えた時からルールがないなら自業自得。楽だから与えて放っておいたんでしょう。義務教育サボってツケは本人に回るから、今まで通り口で怒って行動無しでこのまま卒業させたらいいよ。旦那の存在感無いね。

    • 0
1件~20件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ