悩んでます。発達障害です。

  • 小学生
  • ちょうちん
  • 17/03/16 05:31:38

子供がADDもしくはアスペルガーです。

仲のいい子ができず娘は避けられたりして辛そうで、そしてその話を聞いて私も辛いです。

確かに娘はコミュニケーションをが苦手で時々トンチンカンな事を言ったり会話に違和感はあるので、お友達が話しにくいと思ってしまうのは仕方がないのかもしれません。

でもやっぱり楽しい小学校生活を送ってほしい。と親心に思ってしまいます。

このまま大人になるまで避けられたり嫌われたりなんでしょうか?
子供も悩んでますが、私も悩みすぎて夜寝れません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/03/16 06:54:56

    相手側だって傷ついてるよ。
    うちの子、アスペっぽい子に酷いこと言われて傷ついてたし。

    • 2
    • 17/03/16 06:48:28

    新一年生さん?

    • 0
    • 17/03/16 06:46:53

    診断受ければ?

    • 0
    • 17/03/16 05:59:09

    スクールカウンセラーと担任と連携はとれてる?
    通級は行ってる?

    • 0
    • 2
    • 柚子胡椒
    • 17/03/16 05:52:07

    「ADDもしくはアスペルガー」ってしっかりした診断は受けてないのかな?

    • 0
    • 1
    • ∞デネブ∞
    • 17/03/16 05:46:06

    気の合う友だちに出会えるといいんだけどね、私も息子をみていていつも思うよ。勉強できなくてもいいから、お友達と楽しくあそべるコミュ力があったのなら…って。
    たまに、友達ができない、嫌われてるって辛そうにしているのを見ると、どうにもできない苦しい気持ちになる。
    下の娘は友達とのトラブルがないから、見ていて余計に「どうして僕は」って辛いんだと思う。
    アドバイスじゃなくて、ごめんね。
    同じように悩んでる人はここに結構いるとおもうよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ