(長文)上の階の人がお詫びに来たが逆ギレしてきた。

  • なんでも
  • つくね(塩)
  • 17/03/15 10:13:10

去年の夏から上の階からドタバタと昼夜問わず頻繁に聞こえるようになってた。
盆休みだったし孫でも来てるのかと思い、うちも小さい子いて五月蝿いからお互い様だよねーなんて思ってたけど、年越して3月。毎日毎日マジで煩いの。
うちは平日朝から夕方まで家が空になるからその時間は知らないけど、家にいる夕方~12時過ぎまで毎日毎日ドタバタしてる。
ここ最近は特に酷くて、深夜1~3時までも酷く煩かった。何を思ったのか今更上の方が謝罪にきたんだ。
だけど、え?今更ですか?事情はわかったし、うちも子供がいるので多少の騒音はお互い様と思ってますが正直深夜の騒音は迷惑なので気をつけてもらえますか?とお詫びの品も受け取らず帰ってもらった。
>>1 続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 50
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 10:53:17

    >>42 見た感じ日本人だけど、話した感じも母親はちょっと抜けた感じで父親は無口で普通の人だよ。

    • 1
    • 51
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 10:54:31

    >>47 どの辺の言い方がヒドイ?優しく返したつもりなんだよね、、、

    • 0
    • 52
    • うずら玉子
    • 17/03/15 10:55:34

    >>36
    本当、そう。

    なんで先に書かないのか。
    釣りと思われても仕方ないね。

    • 1
    • 17/03/15 10:56:24

    こちらの誠意も受け取らずと言ってるから
    やっぱり品物拒否がいけなかったね。
    菓子折りを持っていくと言う常識が上階住民にはなかったのよ。
    元々がアバウトなんだろうな。
    面倒だから今度来たら、先日は失礼なことしてすみません。
    うちも煩くしてご迷惑掛けしていたんですね。
    子供にも気を付けるように言いましたが、それでも煩くしてしまうかもしれません。
    と言っていけば、向こうも落ち着いていくと思うよ。
    解決したいなら、相手と同じ土俵に乗らないことだよ。

    • 1
    • 54
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 10:58:09

    >>48 ちゃんと用意したんだろうなって物なら受け取るよ!相手の気持ちが少し見えるじゃん。
    謝罪に来なくても、文句は言うつもりはないよ。旦那が行きそうでずっと止めてたし。挨拶くらい来いよなと心の中で思う位。
    深夜のドタバタ体験したことある?凄いよ?
    もう10年以上住んでるし住みにくいとかはない。

    • 1
    • 17/03/15 11:00:27

    うるさいうるさい言う人は、集合住宅に住むべきではない。

    • 4
    • 17/03/15 11:01:52

    >>51今更ですか?は一言余計だったような。
    でも、普通の人だったら、そんな事態になってるんだもの、夜中子ども静かにさせるし、娘がまた言いに来るなんて、変な住人と関わってしまったね

    • 2
    • 17/03/15 11:01:53

    もう、上と下交換しちゃいなYo!

    • 0
    • 58
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/15 11:02:20

    >>45
    子供3人いるなら近場に戸建探せば?
    便利な場所で離れたくないにしても上に頭おかしいのいたら嫌じゃない?

    • 0
    • 59
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 11:02:22

    >>53 物販拒否がダメだったの?スーパーの小袋にたまごボーロとウエハースだよ?はじめに書かなくてほんとにごめんなさい。
    うちの子皆んな4月から小学生以上だし、、、
    3月中には帰るみたいな話をしてたから1日でも早く帰って欲しいわ。
    ちなみに娘はその一度しか来てない。母親にも父親にも会ってない。それから騒音が激しくなっただけ。

    • 0
    • 17/03/15 11:03:40

    >>59 3月には帰るなら、もすこしの辛抱だ~

    • 1
    • 61
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 11:04:11

    >>55煩い煩い言ってないよ!
    両隣隣も下もなんならマンション的にファミリー層ばかりだから日常的に煩いよ。だからほんとにお互い様と思ってる!
    ただ、深夜はほんとに勘弁して欲しいんだよ。

    • 2
    • 17/03/15 11:04:56

    >>38挨拶したなら、幼児がいないの分かりそうな気がするけど変だね。
    うちは主さんとこと場所は逆だけど下の階が年輩の夫婦。
    顔合わすことがあれば「いつもうるさくしてすみません」って言うよ。

    • 1
    • 63
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 11:07:01

    >>56 ほんとね、ぽろっと出ちゃったんだよ!びっくりしたんだもん。
    私、里帰りした時、実家もマンションだから両隣に上下菓子折り(普通に菓子折り)持って挨拶いったんだ。だから、まさか今更そんな報告と謝罪をしかも親からされてもという気持ちが大きかった。

    • 3
    • 17/03/15 11:13:19

    歌うと隣の子がハミングって面白いね。

    • 1
    • 17/03/15 11:13:28

    >>59え?
    家は食事と寝るくらいって書いてたから、下の子も中学生くらいで部活してる感じかと思ったら、末っ子まだ園児なのか。

    • 2
    • 66
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 11:13:57

    >>58 それは、けっこう探したんだけど戸建賃貸なかったんだよね。
    将来は義両親の家引き継ぐから賃貸がいいんだ。

    • 0
    • 17/03/15 11:14:58

    なんで主が責められてるのかよくわからない。

    • 7
    • 68
    • とりあえず生!
    • 17/03/15 11:15:15

    >>55
    いや、深夜の騒音しかも夏からほぼ毎日は明らかに非常識だし限度を超えてるでしょ

    • 9
    • 17/03/15 11:15:53

    主はさっぱりした気持ちの良い人なんだろうな
    今回はお相手が変わり者だったから、主の気持ちがマイナスに働いてしまったのよ。
    ドンマイしかないわ

    • 3
    • 70
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 11:16:26

    ちなみに、今もドンドンしてる。
    多分椅子かな?私これからランチに行って来る!

    • 3
    • 71
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 11:20:11

    >>62 そうなの、末っ子いるけと流石に幼児用のお菓子はもう食べないな。
    顔あわせばご近所の人にはいつも煩くてすみませんは声かけるし、言われるよ!
    お隣はさんはお互いいつもごめんねって言い合う(笑)

    • 1
    • 72
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 11:20:59

    >>64 隣に子供の同級生がいるの(笑)

    • 0
    • 17/03/15 11:22:36

    >>54
    うちもアパートの一階に住んでたことあるから分かるよ。
    だからそれが続くと音自体もそうだけど、住人を嫌いになるし。
    でもうちも子供産まれたりして、一階の音も上に響くってのも知ってたから我慢したよ。
    ストレスフルだよね、今は戸建てに引っ越したから音をそんなに気にしなくてよくなった分 気は楽だよ。

    まだそこに住む予定なら我慢するしかないよね。

    • 0
    • 74
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/15 11:23:04

    主さんから菓子折持って、先日はお詫びのお品を受け取らず失礼致しました。ってお手本見せてあげたら?お詫びをするときは、菓子折持ってくるものよって。
    わが家は〇時位には休んでいます。睡眠不足で仕事に支障がでてしまっているので、できましたら私達家族を寝かせて頂けませんか。って頭下げてお願いしてみては?
    イヤミかもだけど。

    • 2
    • 75
    • やげんなんこつ
    • 17/03/15 11:23:50

    ワロタ(笑)

    • 0
    • 17/03/15 11:45:50

    >>74喧嘩売ってるとしか思えないw

    • 9
    • 77
    • ナシゴレン
    • 17/03/15 11:47:50

    主のこと叩いた人いるけど、
    謝りにきたのに、コンビニの袋に入った幼児のお菓子じゃ、主がそんな反応になってしまうのも理解できるわなー

    • 13
    • 17/03/15 12:19:53

    主も対応に問題ありじゃないの?ここの主のコメント読んでても文面からあまりいい印象はうけない。

    • 2
    • 79
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/15 12:27:57

    >>1
    こういう人大嫌い

    • 2
    • 17/03/15 12:38:48

    赤ちゃん生まれて里帰りしてる事分かってる上で本当にお互い様だと思ってるなら上の階の人の気持ちも分かるんじゃない?
    夜中はやめてほしい、夜中は夜中は…って自分も3人子育てしてきたら生まれて間も無い赤ちゃんに夜中も昼間もない事位分かるよね?お互い様ってそう言う事を言うんだよ。
    勿論迷惑なのも分かるけどお互い様って言う割にはお互い様だと思ってる感じしないよ。
    うちよりもお宅の方がいつもずっとうるさいですって思ってるよね?
    幼児用のお菓子はいらないし誠意も見えなくて腹立つかもしれないけど突き返したりなんかしたら角が立つしうちは大丈夫なんでお孫さんに食べさせてあげてください位言えば良かったのに。
    大人の対応も出来ないのか。

    • 8
    • 17/03/15 12:43:17

    >>80よく読んで。
    うるさくしてるのは赤ちゃんの夜泣きじゃないよ。
    上の子。

    • 6
    • 17/03/15 12:45:13

    >>80
    夜中にドスドスされたことないからそう言えるんだよ。赤ちゃんの声とかなら気にしないよ。赤ちゃんじゃなくても幼児の夜泣きとかも気にしないよ。夜中に暴れまわることが問題なんでしょ。夜は静かにしている家庭からしたら夜中に騒ぐ家に対してお互い様なんて思えるわけないじゃん。毎晩毎晩うるさくされたらそりゃ嫌味の一つぐらい言いたくもなるよ。大人の対応?騒がしい子供をほったらかしにしてる癖に「お互い様ですから~」なんて言ってくる人の方がよっぽど大人の対応が出来てないと思うけど。子供が騒ぐならそれ相応の対策をするべきだよ。

    • 6
    • 17/03/15 12:45:55

    >>81
    まぁでも確かにお互い様だと思うなら赤ちゃん返りで上が煩いってのもどうにかするように言ってどうにかなるものじゃない事は分かるはずだろうね。

    • 2
    • 84
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/15 12:46:08

    謝罪しに来て逆ギレ?!知的障害なんじゃないかな。そういう母親が、子供の学校にもいるけど、親子で知的障害で皆迷惑してるよ。

    • 0
    • 85
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/15 12:47:10

    >>80
    主のみ読んでコメントしてね。

    • 3
    • 17/03/15 12:47:20

    主は言葉の選択がキツいんだよ。

    まず

    え?今更ですか?

    これはいらない。
    一言余計なんだよ~って感じ。この一言+品物を受け取らない=相手の謝意を完全否定。
    日本語だと、そういう解釈になりますね。

    次に

    うちも子供がいるので多少の騒音はお互い様と思ってます。

    と言った後で

    正直深夜の騒音は迷惑なので気をつけてもらえますか?

    の時に「騒音」「迷惑」と明言したこと。

    深夜だと物音も声も響きますよね~。出来たら深夜帯だけ、もう少し気を付けていただけると、こちらも嬉しいです。


    みたいな言い回しにしたら良かったかもね。
    それでも止まらないなら管理会社通して苦情を入れたら良いし。
    何にせよ、直接、関わる時は言葉使い選びもスキル必要だよ。

    • 16
    • 17/03/15 12:48:56

    >>82
    そうだね、安い賃貸暮らしなんてした事ないから分からないわ。ごめんね。
    でも里帰り中でどうせそのうち帰るんでしょ?
    対策もなにもしばらくの辛抱したらまた家に帰るのにわざわざ嫌味言って角の立つ事はしないわ。

    • 1
    • 17/03/15 12:50:05

    >>86
    上から目線で偉そうにwwwこのレスに同意したりする人が何人か出てくるぞ~。自演でwww

    • 5
    • 17/03/15 12:50:34

    え?今更ですか?の言葉が更に悲劇を自ら招いた結果だね!

    • 5
    • 17/03/15 12:51:19

    >>87
    そうだね、安い賃貸暮らしなんてした事ないから分からないわ。

    人をバカにする言葉のチョイス、謝る気なんて無いでしょ?形だけのごめんなんていらないよ。

    • 5
    • 17/03/15 12:53:06

    >>88
    >>86だけど昼休み中だから13時以降は自演したくても不可能だよん♪悪しからず。

    • 0
    • 92
    • 北京ダック
    • 17/03/15 12:55:29

    里帰り中で上の子が赤ちゃん返りしてるならお母さんも大変なんじゃないかな?主の気持ちも分かるけどもうすぐ帰るならあと少し我慢したら?角の立つ言い方したらこの先上の人と気まずいよね?お互い嫌な気持ちになるなら私なら何も言わない。一応謝りに来たわけだし。

    • 6
    • 17/03/15 13:01:46

    >>86
    うわ~。
    あなたみたいなしゃしゃりおばさんPTAのボスしてそう

    • 0
    • 94

    ぴよぴよ

    • 17/03/15 13:19:37

    >>86
    私もこれに1票

    ものには言い方ってものがあるからねぇ。同じ内容でも、言い方ひとつでずいぶん印象が変わるよ。

    主の言い方見て、若いのかな…って思った。

    • 7
    • 17/03/15 13:20:57

    >>93
    ね~
    ウザ過ぎ

    • 1
    • 17/03/15 13:21:59

    >>95
    自演バレバレです
    おばさん

    • 2
    • 17/03/15 13:22:32

    >>95
    同意。

    • 2
    • 17/03/15 13:23:57

    >>97
    何でも自演だって言うのもどうかと思うよ。
    初めて書き込んだのに。

    まさか自分と違う意見の人は一人しかいないと思ってるの?

    • 10
1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ