ADHDの治療は早めにしてあげて。私みたいになるよ笑

  • なんでも
  • 枝豆
  • KeMQkn2vsJ
  • 17/03/09 09:00:22

18さい位から社交不安障害、パニック障害、強迫性障害発症してて、最近物忘れが酷くて違う精神科で相談したらADD(注意力欠陥障害)だった笑


社交不安障害とかADDの併発障害だったみたい笑


昔から物忘れ、金銭管理、時間が守れないとかあったけど私の親はそういう発達障害とか信じてない(たいしたことない)と思ってて理解力もないから、私がだらしないって怒られ続け…

今になって発覚とか笑

強迫性障害は髪の毛が明るくないとだめって気持ちや、暗くすると動悸や衝動的にすぐ明るくしちゃうから周りから見たらただのケバイ人だし、不安社交障害は人目があるとこだと真冬だろうが滝汗で電車もろくに乗れない。


しかも弟はADHDで私の息子もADHDだった


シングルで2人暮らしなのに子供私もAD/HD
だから何かと合わないことも多々あるし。


ほんとADHDかもって不安な人は早めに病院かかってね。今は周りの理解力も良くなってるし、恥ずかしい事じゃないよ。子ども自身が辛い思いしてるから、周りの目を気にするより病院に連れて行ってあげてほしい。


ADD自体は私は忘れ物が多いなーとか今月お金足りないなーとかそんな程度で生きてく中ですごく困ったってことはないんだけど、併発してる障害の方が電車乗れないわ、髪の毛暗くできないわ、若干潔癖だわでほんと不便。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 230
    • 砂肝
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/25 21:52:36

    >>229
    何がどう面白いのかどうぞ。

    • 0
    • No.
    • 229
    • 全部塩で
    • w5Ck6sACsf

    • 17/04/25 21:52:04

    なんか面白いね

    • 0
    • No.
    • 228
    • 砂肝
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/25 21:48:49

    >>227

    もうそんだけ大人だと自分で行こうって思わない限りは無理ですね…自分でも分かってるけど認めたくないのかも知れません。

    ただ本当に迷惑ですよね。

    • 0
    • No.
    • 227
    • 全部塩で
    • LRj5huC1+D

    • 17/04/25 21:46:50

    >>226
    38歳です。
    説明すると「障害障害うるせー」とキレます。
    因みに息子は発達障害で診断済みです。
    遺伝ですね!

    • 0
    • No.
    • 226
    • 砂肝
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/25 21:40:06

    >>225
    何歳の方ですか?

    私の弟もADHDなのですが、母がいいよ、大丈夫と認めず病院にも行かせないので色んなサイトを見せました。話も何度もしました。

    うちの子がADHDで通ってる先生に頂いたADHDの冊子も見せました。

    何度も症状の事や、脳の障害の事を説明し説得しました。

    ですが本人となるとちょっと気を使いますよね…

    あまりにも酷い症状なら、やはり周りが困ってることを伝え、発達障害のことを説明してあげるべきかなと思います。


    私は自分自身で何でこんなに時間守れないんだろう、忘れ物多いんだろうとずっと悩んでいたので、子供がADHDかもってなりたくさん調べたら自分が当てはまることもあり自分で気づきました。


    二次障害が出ること等も伝えるといいと思います。

    なんならこのトピに書いてあるようなことも伝えてみてください。

    • 0
    • No.
    • 225
    • 全部塩で
    • LRj5huC1+D

    • 17/04/25 21:34:44

    自覚症状のない人を病院に連れていくのは
    どうしたらいいですか?
    本当に厄介者で困っています。

    • 0
    • No.
    • 224
    • 砂肝
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/25 21:22:08

    発達障害のお子さんを失敗作とか言ってる方がいたので上げ。


    ちゃんと向き合わないと私みたいになりますよ。

    社交不安障害のせいで、電車も乗れない、強迫性障害のせいで、髪の毛の色も明るくないと生きていけない。終いには忘れ物が酷すぎる。


    生活しづらい。


    発達障害は生まれた時からある脳の障害だからね。普通に見えて本人はたくさん苦労する。


    病院連れてってあげてほしい。
    あまりにも酷いなら薬をちゃんと飲ませてあげてほしい。

    • 0
    • No.
    • 223
    • 山椒
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/24 16:23:58

    他トピでADHDかもって方がいらっしゃったのであげます。

    • 0
    • No.
    • 222
    • とりあえず生!
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/08 13:50:19

    薬を飲み忘れることが多いので社交不安障害等の治療は一時中断してたのですがADDの薬コンサータにも慣れてきたのでまた始まりした。


    やはり飲み忘れが多いですが何とか治ればいいなーと思ってます。

    • 0
    • No.
    • 221
    • 手羽先
    • GI60J2buDz

    • 17/04/06 21:16:03

    >>217ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 220
    • つくね(塩)
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/06 15:37:02

    >>219

    ほんっっとにそれ。
    私も発達障害て知らなかったら虐待してたかも。それほど酷かった。けど発達障害と診断がついて薬飲むようになって私自身も心にゆとりができたし本人も学校楽しい!勉強楽しい!というようになったから私は本当によかったとともう

    • 0
    • No.
    • 219
    • えりんぎ
    • YTJwGRd2o7

    • 17/04/06 15:34:32

    うちの息子もADHD、恐らく旦那からの遺伝?
    担任や母親でないとなかなかわからないかな。義母や母は普通の子じゃない!と言って義母は薬を飲むことに否定的。
    でも私は息子が薬を飲み初めて救われたよ。あのままだったら虐待してたかも…。
    昔は変わった子で済まされてたけど、診断ができて薬もあるんだから何か違うなと感じたら受診してみたほうがいいよね。

    • 0
    • No.
    • 218
    • つくね(塩)
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/06 14:56:17

    >>210

    私はADDだけど金銭管理苦手だよ、症状一覧にもある。

    お金もらってあれにこの文とか振り分けられない。使う時に使う、払う時に払う、だから口座から家賃とか引かれててもあー引かれたんだーみたいな…

    どうにかならないかなーと思ってる

    • 0
    • No.
    • 217
    • つくね(塩)
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/06 14:54:34

    >>201

    わかりました!

    • 0
    • No.
    • 216
    • キッズルーム付き
    • Kc2ESvhKeC

    • 17/04/06 10:25:59

    >>205私もなんだけど、成長するにつれて自分がおかしい事を認識できるようになって来たからか、隠すことと合わせる事が出来るようになって普通に見せるのは上手くなって来た。

    でも、すごく疲れるし、うちに帰って来たらぐったり寝込むこともあるし、鬱にもなった。

    • 4
    • No.
    • 215
    • 鶏の姿焼き
    • 3M+myyrbtT

    • 17/04/06 10:21:18

    >>205
    なんかわかるかも。子供の頃、今のように福祉が手厚かったら何か違ったかも。なんとかやってこれたけど、結局大人になってもずっと生きずらいよ

    • 3
    • No.
    • 214
    • えりんぎ
    • WIjxBpowTS

    • 17/04/06 10:16:27

    >>212どうなんだろう。
    うちは上の子が自閉症の症状に当てはまる症状ばかり出てた。しかも酷いの。
    カルテにも自閉症の疑いって書かれてた。
    成長するにつれてそれがだんだん消えていって軽度のADHDだけが残った。
    高機能だから勉強はめっちゃできる。
    私も先生もこんな事あるのかって不思議がってた。
    そういう感じかな?

    • 0
    • No.
    • 213
    • 匿名
    • SPQIS8PqSq

    • 17/04/06 10:10:37

    >>205

    幼稚園に行っても友達もできず言葉も発せず自己表現もできず、ずっと一人ぼっち。親は普通の子として育てたかったのかしらないけど明らかに療育とか行かないといけない範囲だった。

    小学校高学年になって友達が変わっていき、普通になっていったけれど、根本的に変わってないから変わり者で扱われていた。

    小さいうちに治療してればもっとまっしな大人になれたような気がします。

    生きづらい……

    • 2
    • No.
    • 212
    • 厚揚げ
    • 88z1Jw1bsY

    • 17/04/06 10:05:02

    >>205
    幼児の頃は自閉症だったって、自閉症って治るの?

    • 0
    • No.
    • 211
    • かわ
    • RCXSkALoBQ

    • 17/04/06 10:02:39

    ADHDは薬があるからいいよね
    スペクトラムも新薬ほしいよー

    • 1
    • No.
    • 210
    • かわ
    • RCXSkALoBQ

    • 17/04/06 09:59:29

    >>204どんなんすか?

    • 0
    • No.
    • 209
    • 匿名
    • SPQIS8PqSq

    • 17/04/06 09:53:37

    天然って可愛い言葉だけど裏にアスペという病気が隠れていた。成人になった頃にパニック障害に。もっと早くに気づけてればもっと楽になれたのに!

    • 2
    • No.
    • 208
    • アスパラベーコン
    • YneHDP0xBi

    • 17/04/06 09:49:40

    アスぺっぽい子とどうやって関わっていいか分からない
    同じクラスになってしまった。現中3.
    なんでも真に受けて冗談も通じず、1人で落ち込んでいる。どうせぼくは・・が口癖みたいで
    母親がいつも愚痴ってくる。
    友達がいない、やっと仲良くなった子に、思ったことを直球で言ってしまい
    トラブルになり、それに対して不安が増し落ち込みが激しく、母親になんとかしてもらいたいのかウジウジくよくよしてる。
    母親も愚痴ばかり言う人で正直困っている。どう対処していいかわからない。
    うちの子が悪者になるのも時間も問題かもしれない。同じクラスはまじで嫌だ。最後の一年なのに。
    問題を起こしてほしくない。アスぺっぽくない?二次障害でてない?って思っても言えない。

    • 0
    • No.
    • 207
    • ささみ
    • NY09oD/8fo

    • 17/04/06 09:43:39

    >>205
    あなたが小さい頃は発達障害なんて概念すらなかったでしょう?
    発達障害に関する担任の意識が変わったのもここ10年くらいだよね
    それまではただのだらしない変わり者、躾されていない子、頭のおかしい子扱い

    • 4
    • No.
    • 206
    • にんにく
    • 0KGUhbLd/r

    • 17/04/06 09:41:07

    なんか主って定期的にADD.ADHDについてのスレ立ててる?前に朝起きられなくて困ってた人?

    • 1
    • No.
    • 205
    • 匿名
    • SPQIS8PqSq

    • 17/04/06 09:40:26

    私も今自分が発達障害だと確信してる。幼児の頃は自閉症だった。そのままほったらかしに成長して社会にでても天然で通ってたけれども長続きしない仕事。結婚して子育てしててもなんかいきづらい。アスペだと今確信してます。小さいうちに病院連れていってほしかった!

    • 3
    • No.
    • 204
    • 柚子胡椒
    • 4doJyYqlcJ

    • 17/04/06 09:38:44

    ADAHだったら金銭管理ができないんですか?

    • 0
    • No.
    • 203
    • えりんぎ
    • WIjxBpowTS

    • 17/04/06 09:38:30

    今気付けてよかったじゃん。
    まじで小学生糧とかによく今まで気づかなかったなってくらいやばいケースの相談トピとかあるよねw
    気付けよwっていうw
    私も多分軽度のADHDなんだけど、付箋たくさん買ってメモしたりして忘れ物防止してる。
    子供達も軽度のADHDなんだけど、上の子は一度失敗したらそれが恐怖や恥になって次からはちゃんとしなきゃ!って思って改善できる子なんだけど、下は何度失敗しても改善しないからちょっと上の子よりひどいかなって思ってまた病院行かなきゃなって思ってる。(転勤したばっかでバタバタで落ち着かなかったから…)
    同じADHDでもタイプとか軽度によって性格も違ってくるよね。主さんはちゃんと自分で気付けて凄いよ。
    これから改善していこう。

    • 1
    • No.
    • 202
    • 山椒
    • TlYGVmT8Xx

    • 17/04/06 09:35:29

    近所の子も間違いなく発達障害だったと思う、
    でも親が認めなかったからそのまま成長して
    今は更正施設に入ってるよ

    • 0
    • No.
    • 201
    • 白レバー
    • e+ImjgYKz3

    • 17/04/06 09:27:33

    主さん、小学生の方の総合で主さんに質問してる人いたよ。私も知りたいことなので答えてあげてほしいです。

    • 0
    • No.
    • 200
    • つくね(塩)
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/06 00:33:53

    >>199

    男の子です

    • 0
    • No.
    • 199
    • 全部塩で
    • E2TMUkCD/r

    • 17/04/05 23:56:50

    お子さんは男の子ですか?女の子ですか?

    • 0
    • No.
    • 198
    • 串入れ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/04/05 23:48:24

    >>197

    私自身特に薬がいやとかではないのですがいつまで飲まないといけないんだろう?と思いまして…

    大人になれば改善されるのかな…


    本人は最近何故か「美容師になりたい!!」と言っています。
    私は、すごく応援したいですが大丈夫なのかしら…

    • 0
    • No.
    • 197
    • 枝豆
    • KCpMiTE/mo

    • 17/03/25 19:19:00

    >>191
    その薬たぶん大人になっても続くと思うよ。知り合いの中学生のお子さん薬を二種類飲み分けてて本人が飲んでる方が勉強とか出来るって話してたよ。やること沢山覚えること沢山だからあった方がいいた

    • 2
    • No.
    • 196
    • 鶏の姿焼き
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/25 19:05:01

    コンサータの量を増やしました。
    き、きもちわるい…

    子供と同量の18mgじゃ効かないから少しあげたんだけど食欲でない!胸がむかむか!


    でもやっぱり物忘れが減りますねぇ

    大人の量は更に上らしいけどこれ以上強くなったらどうなるのか…

    • 0
    • 195

    ぴよぴよ

    • No.
    • 194
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:37:57

    >>193

    手を必要以上に洗うことはあるのですがそっちはそこまででもないんです。

    ただ「髪の毛が明るくないとだめ、暗くすると落ち着かない、気分が悪い」の方が困ってます。髪の毛を暗くすることが出来ないのです。暗くしなくてはいけない(子供の入学式等)で暗くしましたが次の日にはブリーチして色抜いて違う色を被せたりしてました。。

    これが本当に不便で…

    • 0
    • No.
    • 193
    • なんこつ
    • fCDyDPoJMY

    • 17/03/10 22:32:25

    >>184
    主さんの強迫性障害はどんな感じの症状ですか?

    • 0
    • No.
    • 192
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:25:43



    ごめんなさい、誤字多いです

    • 0
    • No.
    • 191
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:24:58

    うちの子は、4歳頃から常日頃逆立ちや、三点倒立をしてました。


    三点倒立しながらテレビを見る、三点倒立しながら本を読む、ゲームをする、車で遊ぶ

    最初は運動神経いいね!なんて言っていましたが、本人のこだわりというかなんか知らあったんでしょうね…

    あと人の二倍は動いてます!
    普通の一本道ですら何か知らしてクルクルしてみたりジャンプしてみたり…

    正しく多動ですね


    勉強の理解もできずウィスクのけっかも割と低い方と言われました。


    その低い部分を薬で補助してあげる、補ってあげてるという感じですかね…


    話を聞くこともせず授業中ぼーっとしたり、手遊びしたり、消しゴムに穴開けて遊んだりしてたのですが、今はそれが全くないそうです。先生の話を一生懸命聞いてるそうです。


    でもその反面薬を飲まないと何も出来ない子(言い方悪かったらごめんなさい)なので、薬はいつまで続けないといけないの?

    本人のためには自分でコントロール出来なければずっと飲ませるべきなの?と悩みはつきません。

    • 0
    • No.
    • 190
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:19:56

    >>189

    薬なしで他の方法で過ごしやすい環境が作れれば一番ですね。


    でもうちの子は自分の意思というより外に行きたい!アレがしたい!!と衝動的に授業中外に出て言ってしまったりするので、やはり薬に頼らないといけない部分もあります…


    発達障害って難しい病気ですよね…
    周りが頑張ってもどうならない面もあるし本人がいくら頑張ってもどうしようもないこともあるし…


    お薬をいつやめれるのか、自分である程度コントロールできるようになるのか、なるとしてもいつごろなのか

    色々心配事は消えません…

    • 0
    • No.
    • 189
    • 砂肝
    • brCMEvx/Mi

    • 17/03/10 22:10:28

    薬薬言うけど、向精神薬なんだよね。依存しちゃうんだよね。できたら薬なしでコントロールできたらいいのにな。
    うちにも発達障害児がいて私も発達障害だと思う。いい先生に出逢いたい。しんどいわー。

    • 0
    • No.
    • 188
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:10:12

    >>186

    私は多動はなく、好きなことには集中できます!なので映画館にいくときは大体見たくていくので座って集中します!


    苦手なもの、嫌いなものはほんと続かないです。


    • 1
    • No.
    • 187
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:09:11

    今日は弟の合格発表でした。母がついていく予定でしたが仕事が抜け出せなくなり急遽私がついていくことに。

    先生すらも「定時も視野に…」と言っていて周りの人間もみんな「落ちるだろうな…」と、次を考えていたのですがなんと受かってました!!

    弟が番号出てもみれない…というので私が見に行ったところ番号があり、周りの目も気にせず凄いないてしまいました(^_^;)


    自分の受験よりドキドキした…


    私が中卒なので、弟にはせめて高校は出て欲しいなと思います。


    とりあえず、一段落です…あとは弟の検査をしなくては。

    • 0
    • No.
    • 186
    • 鳥皮ポン酢
    • skxMGsbhbV

    • 17/03/10 22:08:43

    >>185
    質問なんだけど、映画館で最後まで見れる?二時間座るの我慢できる?

    • 0
    • No.
    • 185
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:06:35

    >>180

    でも、なんとなく周りと違う気がするなと思うならその時点で多少なりとも悩みがあると思うので話を聞いてみたりするだけでも違うのかな?とは思います!

    発達障害は普通の精神科だとみてくれないところもあるので私も病院を変えました!


    自分に合う病院がみつかるといいですね(><)

    • 0
    • No.
    • 184
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:04:38

    >>182

    そうですね、飲む飲まないは色々お話聞いて自分や子供に合いそうだなと思ったら飲んでみるのもいいと思います!


    まだ1年生なので多少やんちゃしても友達が離れてくってことがなかったのですが今後大きくなるにつれて、授業中教室から抜け出したりしたら変な目で見られるよなぁ…と考えてたので私は薬初めて良かったなと思ってます!


    私はADDよりADDの併発なってしまった不安障害や、強迫性障害に悩んでるのでそっちの治療もこれからして行きます…

    • 0
    • No.
    • 183
    • やげんなんこつ
    • KeMQkn2vsJ

    • 17/03/10 22:02:40

    >>181

    発達障害の検査って専門医がするよね??私がいってるとこは発達障害得意としてる精神科なんだけどウィスクは先生とは別の専門の心理士?がやってくれたよ。

    • 0
    • No.
    • 182
    • なんこつ
    • fCDyDPoJMY

    • 17/03/10 18:34:07

    >>166
    教えてくれてありがとう
    うちも親子で発達っぽいから、とりあえず病院に行ってみます。
    薬飲んで変われればいいな。

    • 0
    • No.
    • 181
    • えりんぎ
    • YJ6tYfUEZm

    • 17/03/10 12:16:37

    発達障害の専門医と専門の臨床心理士に診て貰うべきだよ
    そこらへんの精神科医は信用ならない

    • 0
1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ