平成29年度 役員さん【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 863件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/03/02 20:02:58

    自治会の役員を5年間、続けてやっています。
    PTAや子供会の役員と掛け持ちすると訳が分からなくなるから、子供関係はまだやったことがないです。
    学校関係は子供会を含めてポイント制で、ポイントが少ない人は大役が来ると言われて、早くやらないとだけど、来年度までは無理。

    • 0
    • 26
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/02 20:05:59

    下の子の学級役員です。
    専門委員が何に当たるかはまだ分からない…

    • 0
    • 27
    • ピーチー肉巻き
    • 17/03/02 20:08:46

    >>20
    私も会計をやったことないけどなんとか一年乗りきったよ。
    ひな型があればそこに数字を入れるだけだろうし、きっと大丈夫!
    頑張って!

    • 0
    • 28
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/02 20:09:31

    小学校本部役員だ。2年頑張らなきゃ。でも嫌だなぁ。

    • 2
    • 17/03/02 20:09:56

    >>3
    なにその超絶めんどくさい集まり。
    誰がそんなの考えたの?そういうの、やめません?って言ってみたら?

    • 2
    • 30
    • アスパラベーコン
    • 17/03/03 17:41:56

    人前で話せない
    自己紹介20秒ぐらいでも、メモ見てもいいのかな

    • 1
    • 17/03/03 17:46:40

    >>30私もかなり苦手なタチで、役員や子供達100人近くの前でコメントしなきゃな場面が結構あったんだけど、ノートにカンペ書いて、予定とか見るふりしてコメントしてたよ!

    それにしても来年度の役員引き継ぎ、三月にあるって言ってたのにまだ通知来ない!直前とかやめてほしいなあ。

    • 1
    • 17/03/05 06:27:53

    やだな…

    • 0
    • 33
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/05 06:33:55

    うーまた疎外感ひしひしなのかなぁ憂鬱

    • 1
    • 17/03/05 06:37:26

    会計監査ってのをやるよ。くじで第三候補にいたんだけど第二候補の人が本部になったから繰り上がりでなっちゃった。

    • 0
    • 35
    • トマトベーコン
    • 17/03/05 06:40:08

    >>28私もです、4月から学校にも通うから不安しかない……

    • 0
    • 36
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/05 07:40:43

    専門委員になった。
    先生が、お互いの連絡先交換しておくといいですよって言った時、癖のありそうなお母さんが
    「そんなの必要あります?」って。渋々番号言う時、昼間は携帯出れないからと家電の番号言おうとしたんだけど、「忘れた…」とか言ってた。
    あと、行事の準備や、行事の日取りを決めるのに「そんな先わかりません!希望休2日しか取れないんで。必ず来ないとダメですか?」って。
    変な人だなーと。しかも来年度6年生のお母さんだよ。
    長々とごめんなさい。

    • 2
    • 37
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/05 07:42:55

    わいわい(^^)みたいなノリが苦手分野

    1年間どうしようしかも会長、、

    • 1
    • 17/03/05 07:49:28

    地区の役員です。
    まだ子供会入って2年なのでどんなことするのかもわからないけど、私がするのは学校と地区の橋渡してきなやつ?
    毎月夜に学校集まって話し合い、運動会の運営と、何度もあるレクリエーション(学校内のもだけど、地区対抗とかも)の企画運営も。
    赤ちゃんいるし旦那もほぼいないからどうなることやらかなり心配。

    • 2
    • 17/03/05 07:51:59

    >>36
    仕方が無いよ。希望休が二日しかないんだから
    私も同じことを言いそう笑

    • 1
    • 40
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/05 08:23:23

    >>39
    偉そうで上からな態度だったからさ。
    頑張って調整してみますけど、どうしても無理だったらすみません
    くらい言えばいいのにと思ったよ。
    他のお母さんも、えっ…って苦笑いしてたくらいだから。

    • 1
    • 17/03/08 08:09:06

    仮の年間予定表もらったけど、頭に何にも入ってこない

    • 2
    • 17/03/08 12:49:54

    >>41わかるー!軽い現実逃避して受け止めたくないのよね

    • 1
    • 17/03/09 06:24:26

    >>42
    受け止めきれませんw

    さっそく明日も顔合わせみたいなのがあります
    逃げたい…

    • 1
    • 17/03/09 06:35:56

    >>40
    ボランティアだもん、PTAなんて。休みをその為に調整なんて言わないよ。最後の2行要らないでしょ、だから連絡先教えたくないのよ。群れるしみんなも~って子供以下レベル。

    • 2
    • 17/03/09 06:38:11

    役員やるのは構わないけど子が延長保育を嫌がるのが難あり
    祖父母に頼れるなら気持ち違うよなー

    あと二年連続で役員やらないあなた!来年は宜しくね、じゃないと誰かが連続で役員やらなきゃなんだからね
    大変なのは皆同じだから

    • 4
    • 46
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/09 08:21:04

    順番だから仕方ないけど、今度班長。
    前班長以外のお母さんはほとんど顔をしらないんだけど、先日ちょっと無愛想に挨拶してしまった人が同じ班の人だった。
    あーどうしよ。
    挨拶回りで挽回したい。

    • 0
    • 17/03/09 08:22:15

    >>46撤回できる!w大丈夫!

    • 2
    • 48
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/09 08:27:37

    >>47
    ありがとう!

    • 0
    • 17/03/09 08:28:19

    地区委員終わったかと思えば今度は続けて子供会副会長最悪。2年前も子供会会長。子供少ないからすぐ回ってくるし。小学の部活会計の仕事もあるし。とことんついてない。

    • 2
    • 17/03/09 08:29:59

    >>49くじ引きで?じゃんけん?

    • 0
    • 51
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/09 08:30:00

    青少協の委員長か~…
    まだPTA会長の方が気が楽だったし知り合いとやれたから癖のある校長だったけど1年楽しかった
    青少協は関わってる先が広すぎてどんな流れなのか皆目見当付かないよ
    しかも最低でも2年縛り
    やれるのかな私に
    仕事頑張らないと、稼がないといよいよ厳しくなってきてるんだけど…
    名指しで目の前で「○さんいいと思うけどな!」って現委員長に言われちゃったから断りきれなかったよ
    断れない、って弱味に漬け込んで来るよね~
    あの人達くらい図太くなりたい
    2年青少協やれば図太くなるのかな?
    あ~…気が重い

    • 0
    • 17/03/09 08:37:50

    >>50部活は旦那がじゃんけんして負けて子供会は電話がかかってきた。

    • 0
    • 17/03/09 08:42:55

    PTA…専門部の部長

    大量の資料だけじゃ何も分からない…
    月一の常任員会にも出なきゃならないし。その時に活動報告やらを発表…あがり症の私にとって過酷の1年。考えただけでも胃痛が…。しかも活動内容が主婦(母親)がする仕事じゃない。学校の先生がやってもいいんじゃないの?って思う仕事。

    • 2
    • 17/03/09 08:51:52

    春から子供が高校生なんだけど高校も役員あるのかな?もし役員になったら学校まで遠いし、集まり行くのめんどくさい…考えただけで憂鬱

    • 0
    • 17/03/09 09:10:55

    子供会役員になってしまった。
    私しか乳児居る役員いないんだけど、土曜にあるイベントは旦那休みじゃないと参加難しいんだよなぁ。
    あーぁ憂鬱。
    今週、来週2週連続土曜19時から集まりだよ。
    旦那居ないから子達、留守番させる。

    • 0
    • 56
    • レモンサワー
    • 17/03/09 09:14:36

    保育園役員、学級委員、地区委員、育成委員、班長…次こそは何もないはずからの…
    4月から学級委員……。

    6年連続かぁ………嫌だな。

    • 0
    • 57
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/09 16:55:28

    >>54高校もあるよ
    学校によっては結構大変みたいだね

    • 0
    • 17/03/13 21:27:50

    春休み終わったらいよいよ本格的始動だね

    ヤダヤダ

    • 0
    • 17/03/13 21:32:12

    >>55
    連れてけよ…

    • 0
    • 17/03/13 21:37:36

    >>54公立高校はだいたいあるよ。私立はないところもあるみたい。うちの子が行ってた公立は近い人にやってくれないか?って声が掛かる感じだった。友達の所はくじ引きって言ってた。

    • 0
    • 17/03/13 21:59:01

    引き継ぎしてきた。
    今から総会の準備しなきゃ来月間に合わない

    • 2
    • 62
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/15 20:24:24

    小学校の登下校の安全確保のお当番の長をやることになったんだけど、下の役員さん方、メールをしても返事がこない…
    自分以外の地区は色々決まってて話が進んでいるのに。。。
    嫌われてたらどうしよう。

    • 1
    • 17/03/15 20:26:39

    学童の役員…知らない人ばかりだし、やたらコソコソヒソヒソしてる。言いたいことあるならハッキリ言えや!
    話し合いの時は一言も発さないくせに…時間の無駄だわ。

    • 5
    • 17/03/18 09:26:55

    口だけだす人、本当に面倒!仕事ふると忙しいので…とか言うし。面倒な奴だ。例年通りにさせてくれ。

    • 7
    • 65
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/18 14:53:50

    ふわふわしてる毎日役員の方が頭をよぎるストレスだわ~

    • 3
    • 17/03/21 17:11:04

    あーあっという間に四月くるね
    いやだわ

    • 4
    • 67
    • 鶏の丸焼き
    • 17/03/21 17:25:19

    今年、精神的にやられるな。確定だ!

    • 6
    • 17/03/21 17:26:13

    >>67
    私、同じ事を書きにきた
    メンバーが最悪だよ

    • 3
    • 69
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/21 18:23:08

    小学校の役員、同じ学年のママさん沢山で良かった
    一安心

    幼稚園もやるつもりだけど、どうなるだろー

    一年間で両方終わらせたいから絶対幼稚園も立候補してやる!

    • 0
    • 70
    • レモンサワー
    • 17/03/21 18:28:39

    >>69
    私も小学校と幼稚園ダブル役員だよ!
    1年大変だけど、あとは下の子の進学までやらなくていいから気楽だよね!

    • 1
    • 17/03/22 00:23:18

    まだ3月…。もうこんなに忙しいのね…。前の会長がしっかりしてないから、提出書類とかバタバタ…。新学期は、ただでさえバタバタするのに、ちゃんと乗り越えれるのかな。役員メンバーも不安しかない。
    1年頑張るから良い事ありますように!じゃなきゃ心がもたない(>_<)

    • 2
    • 72
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/22 00:26:44

    今年は我が家はトリプル役員
    気合い入れないと

    • 1
    • 17/03/22 00:36:48

    >>62
    メールの返信遅いひといるよね。
    件名に、【至急】【返信ください】とか入れるほうがいいよ。

    • 5
    • 74
    • 全部タレで
    • 17/03/23 22:44:42

    あげ

    • 0
1件~50件 (全 863件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ