ヤマト運輸 昼の配達取り止め検討 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/05 18:22:55

    >>181トランプカーってのが分からないけど、ヤマトは請け負いや、仕分けのパートやバイトが制服着てる人が多いよ

    • 1
    • 17/03/05 18:28:02

    宅配ボックス便利だよねー。分譲マンションならたいていついてるけど、戸建ては建てる人の判断だからな。まだそれほど浸透してないのに配達ばっかり大変になって。

    • 0
    • 184
    • アスパラベーコン
    • 17/03/05 18:33:57

    >>180
    最初の頃は、不在時宅配ボックスに。って入力してた。
    今は勝手に入れてくれる。
    賃貸マンションだけど宅配ボックスあるのは本当にありがたい。
    日中仕事でいないし、帰ってきたらお風呂入ったりだし。

    • 0
    • 185
    • キッズルーム付き
    • 17/03/07 23:30:06

    再配達有料とか別にいいや居るからって思ってたけど…人から送られてきたものもある事忘れてたし自分が誰かに送る時も相手に確認とるとか連絡してから送らないといけないから結構面倒だね。

    • 2
    • 17/03/08 00:30:47

    いますかー って電話くれてた配達員さんまじ神だった

    • 0
    • 17/03/08 00:34:33

    >>185
    それ考えたらほんとだよね。
    うちアパートもってるから、それ関係でいろいろ送ってくるけど、ちゃんと連絡くれないとうちがお金払って再配達しなきゃいけなくなるし。
    自分のほしいものは確実にその日にいるのに。

    • 0
    • 17/03/08 00:35:17

    楽天やアマゾンよく利用する。まとめて配達希望してもシステム上上手くいかないから気にしないでください。ってアマゾンの人が。ヤマトさんにはいつもバラバラですみません。って思う。

    • 0
    • 17/03/08 00:38:34

    うちのマンション、宅配ボックスあるけど、中に荷物入れっぱなしで取らない人もいるから、すぐいっぱいになって再配達になることもあるよ…(T_T)
    前に中で野菜腐って大変なことになってたこともあったんだとか…。

    • 0
    • 17/03/08 00:42:26

    家建てた時は宅配ボックスなんて全く考えてなかったけど、今から建てるなら宅配ボックスつけるのにな~。

    • 0
    • 17/03/08 00:50:06

    前に不在票入ってて再配達してもらうのも悪いなと思ったから営業所に受け取りに行きたいって連絡したんだけど、送り主に受け取り場所の変更してもいいか確認しますって言われて結構時間かかったんだよね。

    • 0
    • 17/03/08 01:01:10

    >>9それが全くそんなことないんだよ。これは世間へのパフォーマンスであって実際は意味がない。

    会社は汚いよ。配達員してる人は想像以上に大変だから…。
    少し前に留守で落とせなかったお客様の荷物を投げた配達員のニュースあったけど、あれは会社がそうさせてるようなもの。確かにやっちゃいけないことだけど、みんなああなってしまうギリギリ一歩手前のところで踏ん張ってる。配達員がどんな扱い受けてるか。これほど社員を大切にしない、雑魚のように扱う会社ってどの位あるんだろう。

    • 1
    • 17/03/08 01:01:24

    家にピンポンもしないで不在票入れていきやがって!
    毎回ではないけど定期的にそういう事する!
    ほっんと頭来る!

    • 0
    • 17/03/08 02:43:03

    ヤマトの営業所たくさんあるんだから
    セブンで受け取りしたりヤマト営業所に取りに行ってる。
    再配達かわいそうだし。
    取りに行った方が楽だし。

    • 0
    • 17/03/08 03:15:44

    えー!
    私はいつも正午~14時に指定してるのに、なくすんかーい。
    アマゾンのせいなの?
    アマゾン使ったことないんだけど、そんなにみんなアマゾンなの?

    • 0
    • 17/03/08 03:20:07

    うち、ピンポン鳴らしても出ない時で、代引き以外の荷物はそのまま玄関前に置いといてと頼んでる。

    • 0
    • 197

    ぴよぴよ

    • 17/03/08 07:12:58

    >>185再配達しなきゃいけない配達員の人はもっと面倒だと思うけどね。

    • 1
    • 17/03/08 07:16:18

    >>193ピンポンしないで不在票いれる人なんなんだろうね。また持ってこないといけないだろうに。

    • 0
    • 17/03/08 07:30:59

    ヤマトだとクロネコメンバーズに登録すれば配達前日にメールきて、時間とか受取場所変更出来るのにね。再配達が悪いから家にいるか微妙な時は営業所止めに変更しちゃう。

    • 1
    • 17/03/08 07:35:08

    私もアマゾンはコンビニ受け取りにするようにした。気が楽になったー

    • 0
    • 17/03/08 07:39:13

    >>201
    私もなるべくコンビニ受取にするようにしてるけど、コンビニ受取が増えたら今度はコンビニ側がバックヤードに置き場がないとか店員の仕事が増えるとか遅かれ早かれニュースになりそう…

    • 3
    • 203
    • キッズルーム付き
    • 17/03/08 07:39:56

    >>196受け取りの時に押す印鑑はどうしてます?

    • 0
    • 17/03/08 07:43:53

    >>186大きい荷物、いつもいない家、配達請けあった方から配達前に電話してっていう依頼があったりすると電話するよ。

    • 0
    • 17/03/08 07:49:33

    メルカリのせいじゃない?

    • 1
    • 17/03/08 07:55:21

    ワガママな客が多いせいで値上げか。

    • 0
    • 17/03/08 08:13:08

    >>190今からでもつけよーよ

    • 0
    • 17/03/08 08:13:12

    >>202
    バックヤードに置くところがないってよく聞くよね。
    そして邪魔だから荷物の扱いも邪魔になるとか。

    • 1
    • 17/03/08 09:04:38

    >>199たまーに居るね 車がないから居ないんだろー的な感じでピンポンなしで
    再配達で居たんですねって言われる

    • 0
    • 17/03/08 09:10:42

    >>202
    前にニュースになってたよ。
    だからコンビニ受け取りやめた

    • 1
    • 17/03/08 10:30:58

    >>208
    コンビニ受け取りが増えたら、荷物で溢れる!
    置き場もない!
    コンビニなんて平日少ない人数でやってるのにこれ以上仕事増やさないで!
    と思う

    • 1
    • 17/03/08 10:32:14

    >>190 今から付けたら?

    • 0
    • 17/03/08 10:34:27

    >>209私、つい昨日されました。
    チャイム鳴らないのに出るときポスト覗いたら不在届け…。

    • 0
    • 17/03/08 10:35:02

    >>213チャイム鳴ってないのに←の間違え

    • 0
    • 17/03/08 10:38:02

    佐川急便とかで事足りてるし、ヤマトはいらないしやる気がないなら全部やめりゃ良いのに。

    ヤマトってすごくいい加減。
    近所のおばはんがパートしてて近所の分を担当しているんだけどさ。
    人の荷物をおばはん宅に勝手に持ち帰って、個人的に連絡してきて「時間指定してあってまだ先だけど今持っていっていい?」とか「時間指定あるけど今持ってきた」とか勝手な事しやがる。荷物を私物化してるんだよね。
    何度苦情入れても改善しないし。

    • 0
    • 17/03/08 11:34:36

    >>206
    再配達は料金がかかるようにしたらいいのに。
    家のマンションは宅配ボックスあるから再配達の手間はないし、不在なら上まで運ばずに一階のボックスに入れるから配達も時短にはなると思うし。

    • 1
    • 17/03/08 11:35:50

    時間指定してるのに家にいないとかバカ?
    と思ったよ。

    • 2
    • 17/03/08 11:37:06

    >>215
    いや、佐川のがいい加減
    不在票入れて行ってくれない

    • 0
    • 17/03/08 11:48:10

    もっと時給あげたら働く人増えるんじゃないの?
    それくらい払ってやってー

    • 0
    • 220
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/08 12:07:13

    >>213
    うちもこれやられてクレームしたよ。
    そしたらなくなった。

    • 0
    • 17/03/08 12:31:09

    再配達したのに居ないんだったら、玄関横に置いておいたらいいと思う。
    もしそれで商品が無くなったとかでも、再配達を依頼したのに居ないほうが悪い。

    • 1
    • 17/03/08 12:32:35

    >>193
    わかる

    うちは佐川急便がよくそれやる。

    • 0
    • 223
    • やげんなんこつ
    • 17/03/08 12:35:04

    宅配ボックスがもっと増えると良いよね。

    • 1
    • 17/03/08 12:35:14

    さっきちょうどヤマトさん来たから今回の話少ししちゃった。
    うちのシステムも悪いんですけどね…。って言ってたけどやっぱり大変だって。

    • 4
    • 17/03/08 12:36:39

    本なんかは書店で頼むと時間がかかるからついネットで頼んでしまう。

    • 0
    • 17/03/08 12:41:50

    このニュース聞いてから、再配達が申し訳なく思ってきた。再配達料金徴収でもいいや…

    • 8
    • 17/03/08 12:42:25

    >>193
    あるある。
    うちのあたりは指定時間に間に合わなかった時にヤマトがそれよくやるよ!
    インターフォンに録画機能ついてるから、確実にピンポンしてない。

    ピンポンしたら在宅してるかもなのに、自分たちで仕事増やしてるんじゃんって思う。

    • 2
    • 17/03/08 12:43:13

    >>219
    そのための値上げだと思う。

    • 0
    • 229
    • アスパラベーコン
    • 17/03/08 14:22:08

    ピンポン鳴ったときに限ってトイレ入ってるとかあるから宅配ボックスが一番いいと思う。

    • 0
    • 230
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/08 14:23:55

    宅配ボックスって買うの?

    • 0
    • 17/03/08 14:27:33

    >>193
    それはないなー。だけど今日午前中指定の荷物が届かなくて連絡したら、不在で不在票はいってると思うのですが?って言われた。
    家にいたしポストにも不在票はいってないって言ったら、配達の人から電話きて「○○さんのお宅ですよね?不在票入れましたけど。」って言われたけど、○○さんうちの隣人だし荷物の届け先の名前と違うでしょって少しイラッとした。
    なんで名前違うとこに配達するかなー?

    • 0
51件~100件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ