2017年10月出産予定の方☆ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1790件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 630
    • ぼんじりタレ串

    • 17/08/09 07:08:00

    夜中にベットから起き上がる時に身体を結構折り曲げてしまうのですが、赤ちゃんももう大きいしどこまで身体を曲げても大丈夫なのか不安になってしまいます>_<
    胸下から、下腹部まで体全体に胎動があるので、下のものを拾うときなどもなるべく折り曲げないようにスクワットのように拾ってます^_^;
    羊水で守られているだろうし、大丈夫だとは思うのですが身体を曲げると違和感があって、、
    みなさん普通に曲げてますか?

    • 0
    • 17/08/09 07:34:53

    今日も暑くなりそう(~_~;)
    寝起き汗だくです!
    足の裏の筋を伸ばす時とか体曲げるのこわいです~!これ以上前に上半身起こせないって思いますヽ( ̄д ̄;)ノ

    • 0
    • 17/08/09 10:39:35

    検診だったので少し歩いたのですが、暑過ぎますね今日…^^;
    私もそこまで気にしてなかったのですが、思えば自然になんとなーく体曲げないようにしてる気がします。
    これから出勤だ~。産休が待ち遠しい(T . T)笑

    • 1
    • 17/08/09 10:49:39

    私も今日検診でしたー♪貧血気味との事でお薬も貰ってきました。前回から悩みの種だった出産一時金の申請と入院グッズの話も出来たのでホッと一安心です♪でもパジャマや産褥ショーツ、ナプキンなど沢山購入したのに、全て病院からのお産グッズに入ってる事を知りショックです(笑)ありがたいのですが早く言って欲しかった(笑)
    体曲げるのは私も怖いです。足元に物を落とした時なんか溜め息出ます…

    • 0
    • No.
    • 634
    • テーマパーク激混み

    • 17/08/09 11:49:29

    まだ、お仕事されている方お疲れ様です。私は日常生活でもういっぱいいっぱい。
    下の物を拾う時お腹曲げて赤ちゃんの背中?だかに当たると硬いなにかに触れて痛くなります。
    物を拾うだけでこんなに大変なんですね!
    最近は寝返りばかりして朝起きたら足腰が痛いしだんだん色々不便になってきますね。
    みなさん毎日お出かけしていますか?

    • 0
    • No.
    • 635
    • 麦茶すぐなくなる

    • 17/08/09 11:55:00

    私は検診で朝と夜30分ずつ歩いてねって言われたけど1日2回はできない。暑いし雨だったりもするし。ランニングマシンを使って歩くのはどうなんだろう?

    • 0
    • No.
    • 636
    • テーマパーク激混み

    • 17/08/09 12:11:48

    >>635
    そんなに歩いてねって言われるんですね!
    全然私はできていません…この暑さだとショッピングモール歩くだけで精一杯。
    でも体力もつけなきゃいけないし歩かなきゃですね。
    マシーンは激しくなるのかな?

    • 0
    • 17/08/09 15:54:35

    なんにも言われてないので、全然動いてないです・・・(*´-`)
    動くといったら洗濯機をセットする、ご飯を作る・・そのくらいの動きです(°▽°)
    そんな体力でなんとかなるかな・・・

    物を落とした時の絶望感すごいですよね!先日ゴミ箱をひっくり返した時の絶望感はすごかったです(OvO)

    • 0
    • 17/08/09 20:53:07

    なんだか急に体がだるいししんどいです(*_*)
    後期つわりみたいなのもでてきて横にもなれない・・・

    • 0
    • 17/08/10 13:34:43

    かに缶さん、大丈夫ですか?
    後期、色々としんどいですよね(T . T)

    天気もコロコロ変わるし、私も、なかなか常に体調万全は難しい今日この頃です。

    でも、赤ちゃん用品とか用意せねばー。用意してなかった私が悪いのですが笑、8月中には何とか終わるよう頑張ります。

    ちなみに、皆さん、出産後は実家に里帰りしますか?
    もしくは義実家や自宅など、色々な選択肢があると思うので、参考までに皆さんどうされるのか、期間なども含めて教えていただけたら嬉しいです^ - ^

    • 0
    • 17/08/10 15:35:09

    ありがとうございます~後期から一気にしんどくなるものですね(´;ω;`)
    どうやら、なにかちょっとでも飲んだり食べたりして横になったときに逆流性食道炎みたいになってるみたいです(*_*)
    夜ご飯食べてから寝るまで横になるのはやめることにしました!胃酸で喉もやけて気分も悪いしでしんどかったです(*_*)
    今度から気をつけなきゃです~

    • 0
    • 17/08/10 15:38:39

    ちなみに、そこそこ実家の近くに住んでいるので里帰りはせず1ヶ月くらいの間ちょこちょこ手伝いにきてもらう形でお願いしようと思ってます!
    あとは、生協とネットスーパーを利用してのりきろうと考えてます!
    初産なので、これで乗り切れるか心配だけどいざとなったらoisixとかヨシケイの炒めるだけシリーズを利用しようかと考えてます!

    • 0
    • 17/08/10 16:10:47

    >>639
    産前は帰らないけれど、産後は車で10分の距離の実家に里帰り予定です!
    上の子は実母に送迎してもらいます。

    • 0
    • 17/08/10 16:15:43

    私は里帰り予定はありません。
    初産で大丈夫か不安な部分もありますが、便利なものを上手く使って乗り切ろうかと思います(笑)

    今日は一段とダルくて寝てしまいました・・・;;
    食べやすいものばかり口にしてしまい、栄養面が不安になります。
    夏バテなのか妊娠のせいなのか(>_<)

    • 0
    • 644

    ぴよぴよ

    • 17/08/10 17:14:21

    私は上に兄弟がいるので学校もあり、里帰りせず自宅の予定です(^_^)
    予定日前にカレーやシチュー、ひじきや切り干し大根等、大量に作って冷凍したり、ささっと作れる様に焼き肉のたれや、しょうが焼きの素、うどんの出汁、照り焼きのたれをストックしとけば旦那でも作れるだろうと考えています(笑)

    • 1
    • No.
    • 646
    • 麦わら帽子

    • 17/08/10 17:29:13

    最近お腹が大きくなるにつれお臍が目立たなくなってきました。なんだか変な感じ。

    • 0
    • 17/08/10 21:57:28

    結構里帰りしない方も最近は多いですね!私もですが(*´-`)
    なんとか乗り切れるようにがんばりましょ~
    便利な情報あったら是非教えてください&#9835;

    お臍は私は結構前からでてます(゚∀゚)せっかくなんで、この機会にお臍の普段なら取れない位置であろう部分の掃除しました!

    • 1
    • 17/08/11 19:49:38

    今日西松屋に行ったらセールで授乳パジャマとか1000円でしたよ~(*´-`)

    • 0
    • 17/08/12 08:22:26

    西松屋安くて良いですね~!パジャマもそろそろ用意しとかないとな。
    産後しばらく家から出ないことを考えるとできるだけ快適に過ごしたいですもんね^_^
    にしても今日は涼しい!少し寒いくらいですね。

    • 0
    • 17/08/12 08:27:27

    外出して疲れたのもあるし、お盆やすみだからもあってトイレには起きたけど、朝ぐっすり寝られました~ひさびさ幸せ~(*´-`)

    • 3
    • 17/08/12 12:42:48

    こちらは猛暑です(笑)朝から少し外出しましたが、1時間でギフアップで帰宅しました(^_^;)
    お盆なんでお墓参りや義家にも顔を出さないとと思うけど、気乗りもせず…義家にいけば自宅の様にゴロゴロ出来ないし、夕食の準備も自宅にいる以上に作らないと行けないので本音は行きたくないです…
    帰るなら実家でゴロゴロしたーーい!愚痴になりすみません(^o^;)

    • 2
    • 17/08/12 20:41:26

    ケーキ2カットも食べてしまった、、。

    • 1
    • 17/08/12 21:04:22

    お盆は食べる機会が多いからたべすぎちゃいますよね(-.-;)
    検診まで現状維持したいのに!!

    • 0
    • 17/08/12 22:41:03

    今日夕方久々に涼しかったから散歩できました!
    やっぱり暑さが体調不良の原因なんだなって実感しました。
    早く涼しくならないかなぁ。赤ちゃん産まれる時期としてはいい時期だけど、妊婦の期間は大変ですね!

    • 1
    • No.
    • 655
    • ぼんじりタレ串

    • 17/08/14 07:35:49

    お盆で近場ですが帰省したり、買い物についていったりで疲れがすごくたまってます。こんなにも疲労感がすごいなんて>_<
    手と足も長時間座っていたり、歩き回ったせいで、浮腫んで起き上がるのがしんどいです汗

    体力つけたいですが、病院の先生にまだウォーキングとかするのには早いから、37週すぎたらしっかり歩いたりしてくださいと言われたので、まだ普通の生活をしたいと思います^_^

    • 0
    • No.
    • 656
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす

    • 17/08/14 13:43:11

    雨だからか後期だからか、胃が少しもたれ気味?です。

    にも関わらず、お腹はめっちゃ空くという…あんまり良くないけど、おにぎりと甘いものが最高に美味しいと感じる今日この頃ですw

    • 0
    • 17/08/14 22:28:45

    お盆あれこれ勧められて完全に食べ過ぎた!!次の検診心配・・・足も浮腫んでるし、大丈夫かな( ;∀;)

    • 0
    • 17/08/14 23:00:07

    私も。おいしい物、炭水化物食べ過ぎ。
    体重もう増やせないからどうしよう。

    • 0
    • No.
    • 659
    • 土用の丑の日

    • 17/08/15 00:08:58

    順調に2週間に1キロ増えてます。
    どうしよう!笑

    • 2
    • 17/08/15 06:50:55

    私、もう+9kgいってしまう( ;∀;)
    2週間に1キロほんと増えます!検診のたびに1キロ!
    みなさん今赤ちゃんと増えた体重は、何キロですか?

    • 0
    • No.
    • 661
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 17/08/15 14:39:27

    みんながましにみえる!
    私は赤ちゃん1500で自分の体重13キロプラス。太ったから体もしんどいし。上の子も20キロ近く増えたから妊娠中はもうあきらめです。
    産後は半年で元に戻ったから今回も同じだといいなぁ。

    • 0
    • No.
    • 662
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 17/08/15 18:12:13

    皆さんは検診で体重増えてた時に先生に何か指摘されたとき、何と返事してますか?
    私は前回1キロ増で、体重増えてますね~と言われ、はい、としか言えず、終わりました。言い訳?みたいなのした方が良いのかな。上手い返事が思い浮かばなくて明日の検診が憂鬱です。

    • 0
    • 17/08/15 18:22:20

    私は赤ちゃんが1800グラムで私の体重は4キロ増でした。今までの妊娠中は20キロ近く増えた事もあり今からどう増えるのか少し不安です(^o^;)
    今は体重増加などで怒られてませんが、20キロ太った時には毎回怒られては、そんなに食べてないんですけどねぇーって言い訳してました(笑)甘いもの止めて果物にしてみますと言ったら果物の糖分もアウトーと注意された事もありました(^_^;)その時は何を食べたら良いのか本気で悩みました…

    • 0
    • 17/08/15 20:11:25

    わたしはちょっと増え方が多いねって言われた時には、最近イベントが多くて笑
    とか笑ってごまかしてます( ;∀;)真剣に怒られるとダメージ大きそうなので、ほっこり指摘されるようにもっていってます笑

    産後体重もどったらいいなぁ・・・百日祝いの写真どりの時には戻っていたい・・・

    • 0
    • 17/08/15 22:44:48

    なんだかトイレ行った後から、生理痛のようなズーンとしたお腹の痛さがさっきから・・・
    前駆陣痛なのかな、こんなに早くくるものなんですね(>_<)

    • 0
    • 17/08/17 07:17:35

    みなさんお盆後でゆっくり休まれてますか(^^)
    誰もここに来られてないようでちょっと寂しいですね(>_<)
    もう予定日まで2ヶ月きったかたが多いですよね☆
    退院の服は決まりましたか(^。^)赤ちゃんの服は決まったのですが、自分の服はたぶんまだお腹も少し出ているだろうし、妊婦服のままなのかなぁと思っています。
    退院写真に残るのでちゃんとしたいですが、さすがに体重戻らないですよね(゚∀゚;)

    • 1
    • 17/08/17 07:24:09

    私は予定日まで50日をきりました。なのにまだ全然準備してなくて、ここの皆さんは結構準備が進んでる方が多いように感じたので少し焦っています。明後日の検診のエコーで性別再確認して赤ちゃんの服買いに行こうかなと思ってます。

    • 1
    • No.
    • 668
    • ぼんじりタレ串

    • 17/08/17 09:01:59

    最近はあまりベビードレスを着せる方は少ないのでしょうか?
    わたしももう少しで50日きるのでドキドキしてきますね^_^
    今のうちにできることはしとかないと、と片付けなどしてますが頑張ってしていると、お腹が張りますね^ ^;

    • 0
    • 17/08/17 11:50:15

    私2人目ですがベビードレス着せるつもりです!
    天候が悪い日ばっかでベビー服の準備する気にならない‥。

    • 0
    • 17/08/18 02:47:21

    わたしも水通しとかまだしてなくて、シーツとかおくるみとか新しいタオルもまだ洗ってないので9月に入ってすぐくらいに何日かかけて頑張ろうかと思ってます!
    今よりもっと動きづらくなってるとは思うけどあんまり早く洗うと埃がつきそうだしなぁ(´-`).。oO
    ベビーベットをセットするのはいつごろがいいんだろう?それこそ埃がつもりそう(´-`)?

    • 0
    • 17/08/18 02:51:15

    生理痛みたいな痛みが頻繁にあります。お腹の張りも強いし、胎動も減ってきていて、まさか早めに産まれるのかとドキドキしています。10月中旬が予定日なのにまだ早過ぎますよね…。

    • 2
    • 17/08/18 04:38:26

    切迫早産の可能性もあるから病院行ってみてもらった方がいいですよ。

    • 0
    • 17/08/18 07:21:34

    >>671お祭りさん!頻繁にですか!病院に伝えた方がいいかもしれませんよ~!
    胎動が少ないのも伝えたほうがいいと思います(^-^)なかなか検診以外で病院行きづらいですよね~けどちょっとでも心配あれば診て貰えば安心ですしね!
    私も前駆陣痛のような生理痛はあるけど、ズーンと1日に1回か2回くらいなるくらいです。
    胎動はまだまだ激しい!
    37週前だと早産になっちゃうので、あと1ヶ月くらいあるのでドキドキしちゃいますねε-(´∀`; )

    • 0
    • No.
    • 674
    • ぼんじりタレ串

    • 17/08/18 15:17:20

    胃液が上がって来て胃から喉にかけてが焼けたような気分の悪さを感じますT_T
    後期つわりなんでしょうね、横になりたくてもなれませんT_T

    • 1
    • 17/08/18 17:05:59

    後期、胃酸上がってきますね(T . T)
    日によって調子が全然違います…。

    • 1
    • 17/08/18 20:24:31

    胃袋はどのくらいの大きさになってるんでしょうね?
    ちょっと食べ過ぎただけでも喉の奥まできてる気がしますね~ε-(´∀`; )
    正産期入ったら、焼肉食べ放題行くぞ!と思ってましたがこんな胃袋でいけるかな?笑
    その頃になったら赤ちゃんの位置が下がるから少し入る余地ができるのかな?

    • 0
    • No.
    • 677
    • 宿題は最終日にやる派

    • 17/08/18 21:21:01

    胃がどこにあるのかわからないぐらいですよね!
    今まで体重が1~2キロ検診行くたびに増えてたけど9ヶ月にはいってやっと増加がなくなりました。
    圧迫して前ほど食べれなくなりました。
    少し食べ過ぎただけでなんか調子悪くなったりしますよね。

    • 0
    • 17/08/18 21:27:17

    一人目は胃の圧迫が出産まであったので今から2ヶ月憂鬱です。私は食後の動悸もあるから外食でも腹5分目にしてます。

    • 0
    • 17/08/18 21:32:03

    私も胃酸が上がってきて吐いてます(>_<)消化も悪くお昼に食べたおにぎりが夜まで胃に残ってるので夕飯が食べれない時もあります。

    • 0
101件~150件 (全 1790件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ