職業別の給料ランキングを発表 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 233件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/26 13:29:07

    これって、手取りじゃなくて額面の月収だよね?

    • 0
    • 17/02/26 13:05:40

    >>166
    LCCのパイロットも自衛隊のパイロットも出る幕ないからもういいよ

    • 0
    • 17/02/26 12:52:47

    >>165
    それが本当なら、うちはステータス目当ての女に心配しなきゃいけないわけか。
    友達のLCCのパイロットも自衛隊のパイロットも、もててるから、あなたの価値観が全てじゃないってことで。

    こんなやり取りしても、ほかの皆さんが不快になるだけだし、勝手な決めつけはやめてください。
    反論しなかったらそれが正しいから逃げただの何だの言うんだろうけど、何をいっても通じないからあなたとはこれで終わり。

    • 0
    • 17/02/26 12:15:11

    >>104
    格安や自衛隊のパイロットはステータスないから
    女も近寄らないよ
    バッタもんみたいでダサイじゃん

    • 0
    • 17/02/26 11:59:18

    >>163
    明らかに違う人です。
    トピ荒しやめたらどうです?

    • 0
    • 17/02/26 11:57:22

    >>161
    旦那いないの?休日は一緒に欲しくて…って書いてただろ
    馬鹿旦那コウパイのまま?
    妻が馬鹿だと旦那も馬鹿だべさ
    お似合い

    • 0
    • 17/02/26 11:56:28

    うち自営だから国保だしボーナスないし有給ないし退職金もない。普通の会社員が羨ましい。

    • 0
    • 17/02/26 11:54:21

    >>158
    事実と違うことを書かれても。
    妄想激しすぎ。
    あなたは全パイロットの妻の把握してる気でいるわけ?
    それらしく書くのは不愉快だからやめていただけます?

    • 0
    • 17/02/26 11:50:40

    私、旦那がお笑いしてて月に500.下っ端だから少ない方(T_T)

    • 0
    • 17/02/26 11:47:29

    レモンサワー悔し涙

    • 0
    • 17/02/26 11:44:25

    >>156
    前と同じ(笑)しつこい
    航空自衛隊のパイロットの妻だったんでしょ?
    馬鹿嫁多い。ブログするから2ちゃんで叩きつぶされ
    ママスタにもお前がいる
    給料安いんだよ。航空自衛隊パイロット知ってる?
    待遇面も良くないし(笑)

    • 0
    • 17/02/26 11:42:26

    >>151個人的に垂直離着陸のBタイプを導入してほしかった(笑)

    • 0
    • 17/02/26 11:41:02

    >>153
    ますます意味不明なんだけど、大丈夫?

    • 0
    • 17/02/26 11:39:05

    >>151
    そういうエースパイロットなら自衛隊クビに
    ならない

    • 0
    • 17/02/26 11:36:29

    >>151
    整備士も行ってるんだよね…
    トランプ意地悪しないで

    • 0
    • 17/02/26 11:33:50

    >>148
    カキコミの癖って出るから気をつけな(笑)
    いつも見栄っ張りだからついついカキコミする
    馬鹿に塗る薬は無い

    • 0
    • 17/02/26 11:33:15

    >>43良かったね

    • 0
    • 17/02/26 11:32:07

    F35導入にあたりアメリカに訓練に行ってるね
    頑張れ

    • 0
    • 150
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/26 11:27:19

    こんにちは!パイロットです!

    • 0
    • 149
    • とりあえず生!
    • 17/02/26 11:26:02

    >>43
    1人でやってるからでしょ?笑
    あんたも頭が悪いね。

    • 0
    • 17/02/26 11:11:11

    >>145
    ここにも。
    なに?違うけど。妄想?怖い。

    • 0
    • 17/02/26 11:10:04

    >>144
    違うけどどうした?

    • 0
    • 17/02/26 11:07:23

    >>141
    また決めつける。
    友達は実際もらってるし、いいとこすんでるわ。
    乗る機種も違って資格とったり大変なのに、LCCじゃない会社からわざわざLCCに移ったんだから、嘘はついてないよ。
    ってか、旦那は明細も見せてもらったみたいだし、航空業界知らない人の想像より信憑性は高い。

    • 0
    • 17/02/26 11:06:07

    >>112
    お前自分で旦那がLCCのパイロットになる為に試験受けてる。
    自衛隊の時は○○に乗ってて…
    ベラベラしゃべくり倒してたやん
    アホ

    • 0
    • 17/02/26 11:02:09

    >>133
    レモンサワーの旦那は自衛隊クビになってる

    • 0
    • 17/02/26 11:00:42

    >>140
    うん、そう思う!
    これを元にママ友とかに話ふられても、実際それより上か下かなんて説明できないし、こんなの宛にならないどころか迷惑じゃない?

    • 0
    • 17/02/26 10:58:33

    >>139
    人手不足で今LCCも年収1200万は貰えるらしいよね。少ないって言った人の旦那よりは確実に多いと思う w

    • 0
    • 17/02/26 10:58:30

    >>139
    LCCの料金が安いのに給料が良い訳ないじゃん
    アホらしい

    • 0
    • 17/02/26 10:56:36

    大工もそうだけど、同じ職業でも役職とかで収入はかなり違うからこんなの当てにならないよ。

    • 0
    • 17/02/26 10:56:24

    >>137
    ん?どこのLCCだろ?
    友達、引き抜かれていったけど結構もらってたよ。

    • 0
    • 17/02/26 10:55:18

    >>136
    因みに宮大工で手取りでです。
    旦那の話だと普通の雇われ大工だと手取り20.30らしいよ。
    大工は親方とかにならないと貰えないよ。

    • 0
    • 17/02/26 10:53:19

    >>109
    LCCは給料安いよ(笑)

    • 0
    • 17/02/26 10:52:22

    >>128
    40万ちょっとだよ

    • 0
    • 17/02/26 10:50:37

    でもパイロットの旦那さんだお金には困らないと思うけど、拘束されてばかりで家にいる日 殆どないんだろうなって思う。
    普通の会社員でいいや。

    • 0
    • 17/02/26 10:34:28

    >>133
    小学生でもしないような発言だね。

    彼らは、あなたみたいな発言するような人でも何かあれば命がけで助けに行かなきゃだから気の毒。

    • 0
    • 17/02/26 10:29:03

    >>129
    イスラム国上空でも旋回しててください

    • 0
    • 17/02/26 10:23:31

    >>126
    波があるから

    • 0
    • 17/02/26 10:21:00

    地方民放のアナウンサーになった友人は20代半ばで月手取り50万円前後
    NHKの正規職員の友人のアナウンサーは25万円前後だって話てたよ。

    同じ職でも会社によってかなり違うからこの表もあまり参考にならないと思う。

    • 0
    • 17/02/26 10:15:10

    天下りとかは

    • 0
    • 17/02/26 10:14:36

    >>124
    自衛隊のパイロット、戦闘機とか輸送機とか救難機とか色々あるの知ってる?

    戦闘機は、飛ぶだけで体の負担すごいよ。
    それに加えて急上昇や急旋回するんだからかなりきつい。
    何考えてるかわからない相手にスクランブルは怖いと思うよ。
    災害時に情報収集する仕事もあるし。

    輸送機も災害時にどれだけ動いてた?

    救難は警察や海保が諦めるような天候の時に最後の砦として救助にいってくれる。

    みんな尊いし、見下す意味がわからない。なぜそのパイロットになったのかの目標が全く違う。

    あと、航空会社だって、拠点空港も路線も違うんだからあえて大手を避ける人もいるよ。

    • 0
    • 17/02/26 10:12:23

    >>127
    でもランク内に入る金額は貰えてるよね?

    • 0
    • 17/02/26 10:10:32

    >>126
    旦那大工だけど50万いかない。

    • 0
    • 17/02/26 10:03:17

    なんで大工はランク外?

    60-70はもらえるよね?

    • 0
    • 17/02/26 10:02:23

    ここからさらに手取りになると、少ないねパイロット以外は。ママスタすげー

    • 0
    • 124
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/26 10:01:30

    >>117
    自衛隊のパイロットは戦闘要員だからね~

    • 0
    • 17/02/26 09:58:35

    >>95
    弁護士や大学教授でもこんなもんなのに、ママスタってそれより金持ちがたくさんいるんだもんね!すごいねー

    • 0
    • 17/02/26 09:58:33

    >>119何年勤務で平均出してるかにもよるよね。この記事は素人が書いててアバウトすぎて駄目だわ。弁護士も専門分野で全然違ってくるしパイロットも国内線なのか国外線なのかでも全く違うからね。

    • 0
    • 17/02/26 09:56:27

    >>107
    ねっ かなり頑張って弁護士とかになってるのに安いね。やっぱり儲かる会社経営するしかないのか!

    • 0
    • 17/02/26 09:56:25

    >>117パイロットって華やかなイメージがあるから、しょぼい会社のパイロットだったりするとガッカリ感はあるよ

    • 0
    • 17/02/26 09:54:35

    CAってなんでこんなに貰えるんだろう?

    • 0
51件~100件 (全 233件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ