虐待してるって言われたんだけど…

  • 乳児・幼児
  • ねぎま
  • 17/02/22 23:16:34

今日、支援センターで子供の寝る時間の話になり、我が家は18時すぎ~19時くらいには寝かせてるって言ったら「えー、早すぎるでしょ。そんな早く寝かせて可哀想、ある意味虐待だよー。子供ら早く寝かせて夫婦で何してるのー。」とニヤニヤした顔で言われました。その場ではびっくりして言葉が出ず、流しましたが虐待なの?我が家が早すぎるのか疑問です。みなさんどう思いますか?
ちなみに、子供は0歳と2歳児で18時すぎに寝るのは2歳児のみで0歳児は20時くらいまで起きてます。
お昼寝は最近せず、朝は大体6時には起きて来ます!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/23 01:13:28

    >>110
    そんなに子育て大変?
    それなら少しでも寝た方がいいんじゃないの?
    ストレス溜まってるみたいだから。

    • 0
    • 17/02/23 01:12:20

    >>108ウケる!

    • 0
    • 17/02/23 01:11:33

    >>86
    視野狭っ!!
    楽な子育てみたいで羨ましい~

    • 0
    • 17/02/23 01:10:18

    >>78
    着替えさせても、髪の毛とか汚れてるでしょ。

    • 0
    • 17/02/23 01:09:42

    >>80
    なんでおまえが仕切ってんの?笑

    • 0
    • 17/02/23 01:08:38

    主の子はご飯食べてすぐ寝てるから余りよろしくないんじゃないの。

    • 0
    • 17/02/23 01:06:58

    >>105
    親からしたら昼寝もさせずに帰ってすぐ電池切れとかたまったもんじゃないわ

    • 0
    • 105

    ぴよぴよ

    • 17/02/23 01:04:29

    >>102
    保育士の下世話なヒソヒソ話がうるさいからじゃないのw

    • 0
    • 17/02/23 01:04:27

    >>33
    何こいつ。笑

    • 0
    • 102
    • アスパラベーコン
    • 17/02/23 01:02:44

    >>26
    寝ない子は寝ないからw知ったかオバサンww

    • 0
    • 17/02/23 01:02:04

    私は毎日昼寝してます。

    • 0
    • 17/02/23 01:01:52

    >>96
    何でそれが可哀想なのか分からない。
    例え眠れなくても、脳を休める環境を作るのは良いことだよ。

    • 0
    • 99
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/23 01:00:10

    でも保育園とかだと寝れなくてお昼寝しない子って居ないよね。

    • 0
    • 17/02/23 01:00:03

    >>94
    いちいち煽って何がしたいだか(笑)
    主?

    • 0
    • 17/02/23 00:59:46

    >>10
    ちゃんと読め!6時って書いてんだろ!

    • 0
    • 96
    • レモンサワー
    • 17/02/23 00:59:42

    2歳児でも寝る子は寝る寝ない子は寝ない。保育園でも寝ない子いますよ!可哀想だけど昼寝の時間は布団から出れずガマンさせられています。

    • 0
    • 95
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/23 00:59:14

    >>94
    うちはお昼寝だよーって言うだけで勝手に寝るよ。
    お昼寝苦労したことないわ。

    • 0
    • 17/02/23 00:58:02

    つくねさんもかわさんも育児お疲れ様ですね。
    お昼寝の時間カリカリしてるの想像出来ます。

    • 0
    • 17/02/23 00:57:10

    >>90癖がついてれば、すぐに寝れるだろうけどね。

    • 0
    • 17/02/23 00:55:51

    >>90
    はい?あなたの子供がどうかはどうでもいいよ。
    ちゃんと眠れる環境を整えてもないのに、寝てくれないっていうのはおかしいって言ってるだけだよ。

    • 0
    • 91
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/23 00:55:24

    >>90
    するならそれでいいんじゃない?
    昼寝しなくて、昼寝させるってどうすればいいですか?って主から質問がきたからみんな答えてるだけでしょ。
    変なところに突っかかってどうしたの?

    • 0
    • 17/02/23 00:50:45

    >>86うちの子はそんな簡単な環境でお昼寝するよ?お宅の子供はどんな大変な思いして寝かせているの?

    • 0
    • 17/02/23 00:49:14

    >>87
    主は添い寝やドライブしてないよ。

    • 0
    • 17/02/23 00:47:50

    >>87
    そもそも主はそこまでやってないから。
    それで遊び疲れて眠気の限界来て18時に寝てるだけ。

    • 0
    • 17/02/23 00:46:38

    >>83
    うちの子2歳半でどんだけ外遊びしても寝ず部屋暗くして添い寝したけど寝ず車に乗せても寝ず結局、2歳8ヵ月までにはお昼寝の習慣無くなった。

    保健師さんに相談したら無理にお昼寝させる必要ないって言われたけどダメなの?

    • 0
    • 17/02/23 00:46:05

    >>85
    カーテン閉めて布団敷くだけじゃ、寝かしつけてるとは言わないし、むしろそんなんじゃ子供は寝ない。
    何の努力もしてないくせに、昼寝しないっていうのはおかしいでしょ。
    ちゃんと寝かしつけしてれば寝るんだから。

    • 0
    • 17/02/23 00:43:04

    >>83昼寝させないってカーテン閉めたり布団敷いたりしてるんだよね?早い子は昼寝しない時期でしょ。

    • 0
    • 17/02/23 00:40:14

    >>10
    家の子なら夜中に起きる。

    • 0
    • 17/02/23 00:38:19

    >>81
    たぶん昼寝させない、着替えさせないってとこじゃない?

    • 0
    • 17/02/23 00:37:52

    >>81それ本気?

    • 0
    • 17/02/23 00:37:19

    たまに起きるよね。袋叩き。
    主さんの落ち度がまったくわからないわ。

    • 0
    • 80
    • レモンサワー
    • 17/02/23 00:33:21

    汚部屋締めるみたいなんで、皆解散!!

    • 0
    • 79
    • とりあえず生!
    • 17/02/23 00:31:32

    ありがとうございました!

    • 0
    • 78
    • 北京ダック
    • 17/02/23 00:31:11

    うちベッドじゃないと寝てくれないからなー。
    ベッドシーツ洗濯する手間考えたら絶対着替えさせる。むしろ一緒にシャワーしちゃう。昼間シャワーも気持ちいいよ

    • 0
    • 17/02/23 00:31:07

    >>69
    この際だから子供と一緒にお風呂に入って家着で過ごしていたよ~。昼寝から起きたら散歩ついでに買い物、夕飯、着替え、歯磨き、就寝。
    若かったし当時は一人っ子だからできたのかもしれないけど。

    • 0
    • 17/02/23 00:31:07

    >>74
    どうぞどうぞ!

    • 0
    • 17/02/23 00:30:29

    >>73
    キッチンの床とかねちょねちょしてそう…

    • 0
    • 74
    • とりあえず生!
    • 17/02/23 00:30:18

    なんか論点ズレてる方がいるので締めます

    • 0
    • 17/02/23 00:29:42

    >>72家もきたなそう

    • 0
    • 17/02/23 00:29:18

    >>67
    こういう人は土足でも平気な家だから論外だよ

    • 0
    • 17/02/23 00:27:20

    >>69だから何なの?汚いもんは汚いし、あなた専業主婦だよね?育児適当すぎでしょ。

    • 0
    • 17/02/23 00:26:42

    >>68
    そお?全っ然余裕!笑

    • 0
    • 69
    • とりあえず生!
    • 17/02/23 00:25:19

    >>64保育園だと、そうかもしれませんね。
    でも汚いまま着替えてパジャマ着せるのも自分も砂付いているのにベッドに横になって寝るのも嫌で変なこだわりがあります。

    • 0
    • 17/02/23 00:25:12

    >>67
    汚いね…。

    • 0
    • 17/02/23 00:24:27

    >>60
    うちも叩けばいいや的な感覚だし、そのまま寝室の布団に寝かしちゃうよ。
    全然余裕!

    • 0
    • 66
    • レモンサワー
    • 17/02/23 00:23:43

    2歳差大変なの分かるけど結構酷いね

    • 0
    • 17/02/23 00:23:23

    >>22
    お子さんは成績優秀ですか?

    • 0
    • 17/02/23 00:22:24

    毎回外遊びの後は着替えさせるよ。
    保育園ですら着替えてくるのに。
    昼寝もさせないし着替えもさせないし、どうせごはんも適当なレトルトなんじゃない?
    家でお母さんが見てるのにそんなんならどっか通わせてあげた方がいいんじゃない?

    • 0
    • 17/02/23 00:21:52

    2歳だけど外出から帰ってきたらオムツ替えるのと一緒に着替えるよー

    • 0
1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ