私たちが悪いの?出産後の結婚式(長文)

  • なんでも
  • もも
  • 17/02/22 19:31:17

トピの趣旨とズレるので、デキ婚批判はおやめください。


旦那と私、共に22歳。子供は6ヶ月。

義両親は、元々私たちが結婚することにも反対してました。

理由は旦那の給料が低いから。(結婚時 手取り19万)

子供を産むことが責任じゃない と言われました。

しかし、義両親の反対を押し切って結婚・出産しました。

なんだかんだ孫も可愛がってくれていて、このまま良好な関係が築ければなと思っていました。

子供が産まれて落ち着いたので、旦那と結婚式したいね、という話になりました。

貯金もあまりないので、ブライダルローンを組んで挙げることになりました。(230万の借り入れ)

式場とも何度か打ち合わせして、日にちも決まって義両親に話すと、またもや大反対されました。

これから子供にお金がかかるのに、そんな大金借りるのは有り得ない と。

何度も反対されましたが、私たちは一生の思い出としてどうしても結婚式を挙げたいです。

キャンセル料は払うから、お金を貯めてから結婚式をしなさい。
と言われましたがいつになるかも分からないのでローンを組もうと思っています。

その件でまたもや義親と険悪な雰囲気になってしまいました。

もちろん、義親が言ってることも分かります。

しかし旦那と義親はもう別世帯なのに、そこまで口出ししてくるなんて・・・とも思います。

みなさんの意見を聞きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 467件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/22 19:35:41

    義両親の言ってる事はまともだよ。
    色々と無計画すぎじゃない?
    結婚して子供も生まれてるんだから、自分達優先にばかり出来ないよ?

    • 0
    • 2
    • トマトベーコン
    • 17/02/22 19:35:32

    でき婚じゃなくても貯金なければ結婚式ってどうかと思う。写真婚だけじゃだめ?あと親族程度なら30万くらいでも結婚式と食事会開けたり、会費制にしてレストラン婚とかもいろいろプランあるけどあえて高いのやりたいの?身の丈にあったことしたら?

    • 0
    • 1
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/22 19:34:37

    本気?バカなの?ローンでやるくらいならやめろ

    • 0
1件~3件 (全 467件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ