一生賃貸とかって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
    • 270
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/21 13:50:28

    これは不動産屋のステマトピ

    • 0
    • 17/02/21 13:50:09

    65からだっけ?70からだっけ?まともな賃貸は本当に借りにくいみたいね。まぁ、いつしぬか分からないし、貸したくないよね。やっと入れても、いずれ建物も建て替えとかあって立ち退きになったら、探すのはより難しい年齢になってるし、大変だねぇ

    • 1
    • 17/02/21 13:49:42

    >>266
    担保があるないでは信用度もまた違うかと。

    • 0
    • 17/02/21 13:49:11

    >>265
    あなたが考える社会的信用ってなに?基準は何?別にそんな大袈裟に否定するようなことじゃないと思うんだけどなー。

    • 0
    • 17/02/21 13:48:28

    >>262
    持ち家だと家を担保に出来るってだけだよ。
    信用は関係ないかなw

    • 0
    • 17/02/21 13:47:23

    >>262ローン組むことが社会的信用に繫がるとでも?本気で言ってるの?

    • 0
    • 264
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 13:46:39

    >>260
    賃貸の家賃一年分貯めとけば払える額なんだけどさ

    • 0
    • 17/02/21 13:46:13

    都内の持ち家率は45%だよ。全国最下位。
    一位は秋田で78%。
    地域差があるし価値観もそれぞれ。

    • 0
    • 17/02/21 13:45:59

    >>253
    賃貸が信用ないって話じゃなくて。少なからず少しは信用あるんじゃないかなって。うち安月給だったけど大手ってだけで審査通りやすかったし。

    • 0
    • 17/02/21 13:45:37

    惨めなのは、主の考えだったね。

    • 0
    • 260
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 13:45:22

    >>258
    惨めと感じないから修繕しないんでしょ

    • 0
    • 17/02/21 13:45:10

    >>249いなくなることはないよ。需要がある限りは。考え極端すぎなんじゃない?

    • 0
    • 17/02/21 13:44:30

    >>256
    それこそトピ文のように惨めだよね。

    • 0
    • 17/02/21 13:43:54

    賃貸だとそんな風に思われてるんだ。
    私、賃貸だしこの先もかなぁー。
    よほど住みたい所だったら買うだろうけど。
    でも惨めな老後ってお金がないことじゃない?
    賃貸=貧乏な考えな主さんかな?

    • 0
    • 256
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 13:43:32

    >>251
    そんな頻繁にガタがくる家じゃなきゃ大丈夫でしょ(笑)

    住めればいいって人なんて沢山いるし

    • 0
    • 17/02/21 13:42:13

    >>249
    そうなったらお婆ちゃんの時代みたく看護師さんがするんじゃないの?
    介護士さんなんていなかったと思うよ

    • 0
    • 17/02/21 13:41:37

    >>250
    無理だよ
    力仕事なんかはそうなるけど
    下の世話、食事は無理

    • 0
    • 17/02/21 13:41:22

    >>236それって賃貸=審査落ちだと思ってるからじゃない?そうとは限らないでしょ。ローンの審査が通ったから社会的信用が高いとはならないよ。その瞬間その金融機関の審査にパスしただけだから。フリーターでも通る場合もあるしね。むしろローン組んだ後は多額の借金を背負った人になっちゃうからね。まぁ一応資産も手にしてはいるけどね。

    • 0
    • 17/02/21 13:40:35

    2030年には、全国で介護士が35万人足りなくなるよ

    • 0
    • 17/02/21 13:40:35

    >>239
    戸建ては修繕費全額自分に降りかかってくるけどね。最近屋根の板金塗装で100万くらい払ったわ。13年目だけど。次は壁かな?壁も100万はかかるな。

    • 0
    • 17/02/21 13:40:02

    >>249
    AIになるわ

    • 0
    • 17/02/21 13:39:28

    >>242
    将来は、施設で働く人がいなくなりまーす

    • 0
    • 17/02/21 13:38:50

    >>241なにそのアバウトな感じw

    • 0
    • 17/02/21 13:38:23

    >>242
    働いてる人が外国人だらけになってそうだけどね。

    • 1
    • 17/02/21 13:37:36

    >>243
    20万くらい?ペンシルハウスみたいなやつで。

    • 0
    • 17/02/21 13:37:17


    戸建て12年目だけど、外壁塗り替えで140万
    エコキュートに変えて65万かかった
    いたすぎる

    • 0
    • 244
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 13:36:04

    >>237
    そうだよ。あなたはどんだけ高い額なの?
    100万単位?

    • 0
    • 17/02/21 13:35:40

    >>225
    都会の固定資産税どんだけか知ってる?

    • 0
    • 17/02/21 13:35:37

    >>226自分らの老後は施設は余裕あるんじゃない。今からが異様に多いだけ。人口いないじゃん。

    今でさえ、老人はなかなか貸してもらえないって話題になってるのに、賃貸に拘る人っているんだね

    • 0
    • 17/02/21 13:35:35

    >>226
    そんなことないよ。
    この人めんどくさそうな人だなーとか、家族が厄介だなーとかって思ったら、入れないよ。

    • 0
    • 17/02/21 13:35:28

    結局都合の悪いことには答えないんだね。
    お金の問題だけじゃないよ、マイホームに住むのも賃貸も。
    価値観を一方的に押し付けて虚しくないのかな。

    • 0
    • 239
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 13:35:06

    >>228
    マンションの管理費修繕費よりはマシだと思うんだけど。

    • 0
    • 17/02/21 13:34:44

    >>233
    施設とは?
    今は、要介護3以上が優先だよ

    • 0
    • 17/02/21 13:34:41

    >>225
    あなたの家はたかがといえる程の金額なんですね

    • 0
    • 17/02/21 13:34:13

    >>230
    だけどローン組めるってことは多少なりとも信用はあるのかと。問題ある人はそもそも審査通らないし。

    • 0
    • 17/02/21 13:34:02

    >>227だから察してあげてって言ってるでしょ

    • 0
    • 17/02/21 13:33:20

    カピバラタイム始まったよ




    やったね

    • 0
    • 17/02/21 13:33:08

    >>226
    施設によるでしょ。申し込んだ順のとこもたくさんあるよ。

    • 0
    • 17/02/21 13:33:07

    >>225いるよ、実際。ローンも払えず競売とかね。今じゃ空き家は7軒に1軒なんだし。

    • 0
    • 17/02/21 13:32:49

    どうしよう。不安になってきた

    • 0
    • 17/02/21 13:32:43

    >>224関係ないよ。ローン=負債だからね。

    • 0
    • 17/02/21 13:32:33

    カピバラターイム






    カピ




    カピ




    カピ



    カピバカ

    • 0
    • 17/02/21 13:32:23

    >>225
    年金のみだと私たちの時代は厳しいと思うよ。光熱費なども危うい。

    • 0
    • 17/02/21 13:31:52

    >>223
    年金のみじゃ戸建ても厳しいよ。

    • 0
    • 17/02/21 13:31:03

    老後、施設入る優先順位って賃貸からなんだって。
    持ち家売って入るならいいけど家あると後回しだと祖母のときに言われた。

    • 0
    • 225
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 13:30:44

    >>9
    たかが固定資産はらえないって、どんだけ..

    • 0
    • 17/02/21 13:30:41

    >>204
    戸建てだけど社会的信用あるのかな?あるとしたらローン組んでる旦那だけなような?

    • 0
    • 17/02/21 13:30:41

    >>220主は老後の収入は年金しか考えられない貧乏人さんなのよ。察してあげて。

    • 0
    • 17/02/21 13:30:37

    皆も山で暮らしなさい主のように

    • 0
    • 17/02/21 13:30:07

    >>218
    名前変えてるの?

    • 0
51件~100件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ