インスタでよく低体重児?みたいなのみるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/21 08:48:32

    うちの次女36週1492gで産まれて1ヶ月病院にお世話に成ったけど、大した病気にも成らず(この間10歳で初めてインフルエンザに成った)元気に成長中。体育はAだし、背も後ろから数えた方が早い。勿論何の障がいも無い。一杯食べるのに細くて小顔で羨ましいがられてるよ。

    • 0
    • 17/02/21 08:34:26

    >>67口唇裂ね

    • 1
    • 67
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/21 08:33:41

    昨日インスタみてたら唇裂けてる赤ちゃん(何て言うのか忘れた)動画載せてて、かわいい子だけどびっくりした。

    • 0
    • 66
    • やげんなんこつ
    • 17/02/21 08:19:45

    私が知ってる未熟児は思春期に鬱になって登校拒否が多いよ。
    病んでる人多いから何かしらあると思うよ。

    • 1
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/21 08:16:40

    うちの子3人みんな、早産で低体重児だったけど元気だよ。
    週数のわりに体重はあったほうだからかな。

    • 0
    • 17/02/20 23:43:18

    まったく心配はないよ、生命としては。
    そこについてはむしろ安心していい。


    他と同じように心配なのは本人が間違った選択をしないかだけ。自分で考えなきゃだし、選択肢がいっぱいある。不自由がなければ不安も感じるかもしれないけど、楽しさが少なくなれば不安も少なくなる。

    教育も整っているし、いざとなれば助太刀は思うより深くあるから、大丈夫。

    • 2
    • 17/02/20 23:33:16

    >>58

    うちの産婦人科は、+5キロで産むように指導された。赤ちゃん、羊水込みの5キロはダイエットでもしないと無理だったわ。日本の体重管理も厳しすぎ。

    • 0
    • 17/02/20 23:28:43

    >>54

    血圧高かったんじゃない

    高血圧だと赤ちゃん小さめだよ

    • 0
    • 17/02/17 22:24:07

    >>53
    性格悪いのは、あなたの親の責任だね。

    • 0
    • 59
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/17 22:15:37

    >>54栄養云々より高血圧とかだったんじゃないの

    • 0
    • 17/02/17 22:11:12

    >>49
    でも、体重を増やしたくないとかの理由であまり食べないのも問題にはなってるみたいだよ。
    妊娠してるのにダイエットとかね

    • 0
    • 17/02/17 22:00:50

    不謹慎だから言えないけどめちゃくちゃ可愛いと思って見ちゃう

    • 0
    • 17/02/17 21:58:53

    >>54
    周りの4000近くで生まれた子の母ちゃんみんなデブw

    • 0
    • 55
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/17 21:57:21

    >>54
    狭くて大きくなれなかったとか…

    • 0
    • 17/02/17 21:53:16

    >>47
    私のママ友の所の子も早く生まれて体重も2000ちょっとしかなかったらしいけどママ友めちゃくちゃ太ってるよwこんなに太ってるのに子供に栄養がいかなかったのかなって思ってる。反対に痩せ型の私が産んだ子は3500超えてた。

    • 0
    • 17/02/17 21:49:47

    >>49

    私この人じゃないけど、その通りだと思うし実際そうなんだよ?

    • 1
    • 52
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/17 21:47:21

    >>49

    え!いるでしょ!?

    全員ではないにしても、親の責任による早産もあるんだから。

    • 0
    • 17/02/17 21:44:08

    >>32

    ん?!
    え??

    • 0
    • 50
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/17 21:08:21

    >>47
    レベェル笑

    • 1
    • 17/02/17 21:02:04

    >>47
    最後の一文いる?
    意地悪だね。

    • 1
    • 17/02/17 19:29:09

    低体重児と、早く産まれた子は違うよ。
    うち、低体重児だけど早く産まれてないよ

    • 0
    • 17/02/17 19:23:48

    515?!

    よく生きられてるね!というレベェルだね!


    私が前聞いたのは、週数足りないと障害が出やすいとは聞いたよ。
    体重小さくても週数が十分ならそんなに心配ないって。

    あと早産なんかで低体重児が最近増えてるのって、過度なダイエットとかで母体にそもそも胎児を支えるだけの体力が無くて、早く生まれてくることも一因なんだって。

    親の責任も大きいよねー

    • 0
    • 17/02/17 19:16:22

    まぁ、わざわざインスタにアップする意味は分からないわ、私も未熟児産んだけど。

    • 0
    • 45
    • レモンサワー
    • 17/02/17 19:15:16

    モデルのミヤマリさんとこも、超低体重産んだよ、
    Instagramにアップしてるよ

    • 0
    • 17/02/17 19:10:31

    例えばどの垢?

    • 0
    • 43
    • アスパラベーコン
    • 17/02/17 18:52:21

    >>37
    これね。私自身が37wで2300gで産まれたけど何ら問題ない

    • 1
    • 17/02/17 18:41:54

    4さんがすんごい責められてるけど
    最低なのは助産師さんで、この方ではないよね…
    みんなで寄って集って可哀想でしょ

    • 0
    • 41
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/17 18:32:44

    >>29その統計見せてよ

    • 0
    • 17/02/17 18:30:17

    >>29
    どこの統計?

    • 0
    • 39
    • 全部タレで
    • 17/02/17 18:25:27

    今6歳だけど、身長体重は標準、足も速い。でも片目視力弱いし乱視。上の子は38週で生まれたけど、体弱いしアレルギー酷いよ。

    • 1
    • 38
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/17 18:23:35

    >>37違うよ

    • 0
    • 17/02/17 18:22:22

    低体重児と、早産で産まれた子はまた違うよね。

    • 0
    • 36
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/17 18:21:07

    >>25
    出やすいっていう発言が出ることがおかしいとは思わないのかな?

    助産師が相手にするのって妊婦や産前産後の精神的に不安定になりやすい時期の人たちなんだよ。

    • 0
    • 17/02/17 18:17:38

    >>4
    うそだー
    34週まで持てば万々歳と言われたよ

    • 0
    • 17/02/17 18:16:15

    >>4普通は低出生体重児だよね。ほんとに未熟児産んだの?あなたの話し胡散臭いね。

    • 0
    • 17/02/17 18:14:51

    >>26
    うぇーい

    • 0
    • 17/02/17 18:12:29

    400グラムでラップに包まれてたけど、元気一杯だよ。成長ホルモンの検査を定期的にしてるくらい。でも至って普通

    • 0
    • 17/02/17 18:11:46

    私の周りでは4人いたけど2人は健常、2人は障害あったよ。片方の子は短命だった。

    • 0
    • 17/02/17 18:10:48

    >>28『悪い』なんて一言も言ってないよ?

    • 0
    • 17/02/17 18:09:19

    >>24 実際の統計上でも言われてる事だよ

    • 0
    • 17/02/17 18:08:29

    >>27
    分かってるけど、うちの子出た、うちの子出なかったってレスして何が悪いの?

    • 0
    • 17/02/17 18:05:37

    出る

    出やすい
    の違い。みんなわかってるのかな?
    日本語の理解力大丈夫ですか?

    • 0
    • 17/02/17 18:04:36

    >>25頭悪そう

    • 0
    • 17/02/17 18:03:27


    出やすい

    ってゆってるだけなのにみんな、言い過ぎ

    • 0
    • 17/02/17 18:02:23

    >>4
    なんだそれ。
    そんなわけないじゃんw
    うちは35週で生まれたけど普通に成長してる。
    そんな根拠ないことを言って人の不安煽るような人は助産師に向かないね

    • 0
    • 17/02/17 18:00:47

    そういうの載せる母親って、自分頑張ってます!みたいな自己顕示欲の塊みたいな人多いよねw

    • 0
    • 22
    • レモンサワー
    • 17/02/17 18:00:19

    うち32週で生まれたけど問題なく元気だよ

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 17/02/17 17:51:48

    >>4嫌な助産師。

    • 0
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ