東京旅行でのベビーカーについて (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/13 18:12:07

    >>69
    パンダは確か並ぶゾーンと横目で見て歩くゾーンに分かれてた気がする。歩くゾーンなら並ばないと思うけど連休中は違うのかな。

    • 0
    • 73
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 18:11:45

    >>72 分かるw 井の頭公園良いよね。

    • 0
    • 17/02/13 18:10:53

    >>61
    別にいいじゃん。
    私は都内済みだから、いらっしゃーいと温かく迎えたい。
    上野動物園よりも井の頭公園とか多摩動物公園をおすすめしたいくらい笑。
    けどやっぱ子供にはメジャーなところがいいだろうね。

    • 0
    • 71
    • キッズルーム付き
    • 17/02/13 18:10:29

    >>69
    ゴールデンウイークに行くんじゃないの?
    平日なら2時間待ちはないと思うけど、
    やっぱりパンダのところは1番混んでる気がする。

    • 0
    • 70
    • トマトベーコン
    • 17/02/13 18:09:24

    最近のパンダめちゃくちゃかわいいから見た方がいい
    すごい並んでるけど
    昔は寝てるだけだったのに、最近は動くし食べてる
    ズレちゃったごめんね

    • 0
    • 17/02/13 18:09:21

    >>63
    上野動物園は平日も混んでますか?
    子どもがパンダを見たがってるんですが三時間はきついです(涙)

    • 0
    • 68
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/13 18:09:18

    >>63
    うん、
    うちがGWに上野動物公園に行ったときはパンダに2時間待ちの行列だった。

    • 0
    • 67
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 18:08:50

    >>64
    あっめちゃくちゃ便利だよ錦糸町、それなら路線バスもたくさん出てるよ!

    • 0
    • 17/02/13 18:08:19

    子供がもうちょっと大きくなったら旅行すれば?
    東京、めったに行けない距離なの?

    • 0
    • 65
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 18:07:49

    >>59
    これは止めた方がいい。そもそもエスカレーターだとベビーカー禁止だし。

    • 0
    • 17/02/13 18:07:18

    >>57
    ホテルは錦糸町の駅近くです。
    色々な路線があるのでよく分からないんですが便利な駅ですか?

    • 0
    • 63
    • キッズルーム付き
    • 17/02/13 18:07:05

    >>33
    どこも激混みだよ。
    上野動物園なんてパンダ見るだけで3時間近く待つよ。

    • 0
    • 17/02/13 18:05:33

    >>59
    エスカレーター進めるなんて本気?
    絶対にだめだよ。

    • 0
    • 17/02/13 18:05:21

    今からそんなに気にしてるなら東京きたらまわりの人の目が気になって反対にストレスたまっちゃうんじゃない?

    そもそもガイドブックにのるような場所で子供が喜ぶ所って上野動物園とかディズニーとかじゃないかなあ?子連れでベビーカーで移動乗り換えって疲れるよ。どうしても東京きたいの?

    • 0
    • 60
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/13 18:04:35

    子連れで築地と浅草は危険だと思う。
    東京は優しい人ばかりじゃないから、ベビーカーで他人に怪我させちゃったりしたら大変だよ。
    別のプラン考えた方が良いよ。

    • 0
    • 17/02/13 18:04:21

    うちは3歳頃までバギーを使ってたよ。軽いから混雑時もたたんで運びやすいし、エレベーターがない駅はこどもをのせたまま階段をかついで登ったりもした。慣れると子供をのせたままエスカレーターを利用してた。ベビーカーより幅もとらないから便利

    • 0
    • 58
    • 鶏の丸焼き
    • 17/02/13 18:02:27

    GWの首都高を忘れていたwすみません(^^)

    • 0
    • 17/02/13 18:02:21

    >>47
    悩んでるってことは周りの迷惑はしっかり考えてるでしょうし、それよりも主さん達が動きにくいんじゃないかな?
    上野動物園も凄い人ですよ。
    その辺りを中心に観光するなら、ホテルもその辺りですか?
    移動がないだけでお子さんも楽だと思うので、徒歩で行けるホテルにするか電車移動は最小限して、あとは頑張って歩いてもらうのも考えてもいいかなとは思います。
    3才だと寝ちゃうとずっと抱っこも大変ですし悩みますよね。

    • 0
    • 17/02/13 18:01:29

    ベビーカー様って思われるの嫌だから常に謙虚にって心がければ大丈夫だよ。
    エレベーターもベビーカー優先と思わず譲って2回目待ったりね。

    • 0
    • 17/02/13 18:01:26

    3歳でベビーカー使うんだ。

    • 0
    • 17/02/13 18:01:18

    >>45
    そうですね!ゴールデンウィーク直前に3歳になります。3歳になるのを楽しみにしてるので今から3歳になったら歩けるようにがんばろうね~と言い聞かせて少しでもベビーカーを使わなくていいようにしてみます。とりあえず、築地と浅草はベビーカー移動をしない方向で考えます。

    • 0
    • 17/02/13 18:00:51

    >>49 GWの首都高ヤバイ。激混み。

    • 0
    • 17/02/13 18:00:45

    >>49
    GWの観光地の駐車場なんて無理無理。
    都内の人も電車移動だわよ。

    • 0
    • 17/02/13 17:59:51

    迷惑だとは思わないけど、旦那さんが抱っこできるならその方が楽だと思う。

    浅草は人混みもだけど、ベビーカーだと車輪がつっかえて大変な気もする。
    上野動物園は、うちの子たちは動物見たさか3歳でもずっと歩いてたよ。
    築地は行ったことないから分からない。

    • 0
    • 17/02/13 17:59:42

    >>48 無視無視

    • 0
    • 49
    • 鶏の丸焼き
    • 17/02/13 17:59:07

    レンタカー借りて回っちゃえば?

    • 0
    • 48
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/13 17:55:45

    迷惑だよ

    • 0
    • 17/02/13 17:54:57

    >>41
    ありがとうございます。
    最近はベビーカーの事がいろいろニュースになってたりするので、人がたくさんいる東京なんて迷惑でしかないんだろうなぁと持参しないようにしようと思ってました。でもやっぱりずっと抱っこだと旦那も辛いしなぁと悩んでいたところだったんです。

    • 0
    • 17/02/13 17:54:14

    まだ3歳なりたての子もだけど、0歳も抱っこ降ろしたいときありますよね。
    簡易的なバギーを1台必ず持って行ったほうがいいですよ。
    観光地は時間とか気を使えばいいのでは?
    みんな使ってますし。

    • 0
    • 17/02/13 17:53:58

    >>44
    うん。今からでも三歳に「5月の休みに東京に連れてってあげるからね。ちゃんと歩いてくれる?」て言い聞かせれば大丈夫!

    • 0
    • 17/02/13 17:52:06

    >>33
    築地と浅草でベビーカーは無理だわ
    3歳でしょ?今から言い聞かせて
    歩かせる練習したら?

    • 0
    • 17/02/13 17:50:48

    >>37
    うん。みーんな仲間よ!都会もベビーカーないとしんどいもん。

    • 0
    • 17/02/13 17:50:39

    >>36
    築地の混み具合はテレビで見ててもスゴいなと思ってました。そこに簡易とはいえベビーカーがあると邪魔ですよね。色んな人にぶつかりそうだし、築地の時はホテルに置いて行こうかなと思います。

    • 0
    • 17/02/13 17:50:34

    >>26
    そんなに気にしなくて大丈夫。
    文句言う人はどうしたって文句言うんだから、常識さえ守っていれば自分たちのやりやすいようにしたらいいと思いますよ。
    階段前でベビーカー畳んで子供抱っこして荷物持って…って人を見かけたら声掛けてベビーカー持って階段運んだりしますよ。私も子供が小さい時はよく助けてもらったので。

    • 3
    • 40
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 17:49:34

    >>37
    私も都内住みだけど、ベビーカー利用しているから邪魔とか言われると辛いですね…笑

    • 0
    • 39
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 17:48:19

    築地市場でご飯予定なら止めといた方がいい。
    狭いよ、外国人も凄いし。

    • 0
    • 17/02/13 17:47:27

    >>31
    ちょっと歩いては抱っこ…の繰り返しになると思います。

    • 0
    • 37
    • トマトベーコン
    • 17/02/13 17:47:16

    >>33
    迷惑とか言われてるけど、ベビーカーの人いっぱいいるわよ、子連れはベビーカーないと無理だよね

    • 0
    • 36
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 17:47:11

    >>33
    築地と浅草はベビーカー辛いかも…。

    • 0
    • 17/02/13 17:46:21

    >>33
    GWの浅草はベビーカー厳しいかも。
    上野動物園はレンタルあるけど、その時期は全部出払ってるかも。

    • 0
    • 34
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 17:46:09

    >>26
    うん混んでる時に畳んでくれると有難いし、周りの反応も優しいかも。
    簡易ベビーカーだと軽々運べるし、エスカレーターでも楽だから。
    なるべく荷物はロッカーに預けて身軽に行動してね!
    なんせ人混み凄いから、子供とはぐれないことを優先してね。

    • 0
    • 17/02/13 17:44:41

    細かい場所はまだ決めてないんですが、築地、上野動物園、浅草周辺、あたりを検討しています。

    • 0
    • 32
    • トマトベーコン
    • 17/02/13 17:44:28

    >>24

    • 0
    • 17/02/13 17:44:07

    都心に慣れてないならベビーカー邪魔になると思う。
    3歳の子は旦那さんに抱っこで頑張ってもらったら?
    ずーっと抱っこになっちゃうの?

    • 0
    • 17/02/13 17:43:10

    >>26
    うん。両親いるならエレベーター探さなくてもベビーカーたたんで、エスカレーターでいいと思う。

    • 0
    • 17/02/13 17:41:18

    >>24 こわっ

    • 0
    • 28
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/13 17:41:14

    >>24優しくないねー。

    • 0
    • 27
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/13 17:40:43

    エレベーターの数少ない分、すんごく並ぶよー。

    • 0
    • 17/02/13 17:40:27

    皆さん、ありがとうございます。本当に助かります。
    慣れてない駅でエレベーター探すの大変ですよね…駅に入ったらベビーカーをたたんで旦那が抱っこでエスカレーターで移動、乗車中も抱っこなら大丈夫ですかね?
    タクシーもベビーカーがあったら乗りづらいとかあるんですか…事前に聞いてみて良かった!

    • 0
    • 17/02/13 17:39:34

    田舎から東京に住んで思ったけど
    とにかく人多いからベビーカー持っての
    電車移動は慣れないとけっこう大変だよ
    人多い中閉じたり開いたりに
    降りる時エレベーターどこにあるのか
    探すのも一苦労
    観光場所に寄ってはレンタルもできるから
    ない方が良いんじゃないかな~

    • 0
151件~200件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ