トイプー飼ってる方教えて下さい!

  • なんでも
  • トイプー飼ってる方教えて下さい!
  • 17/02/13 07:44:15

昨日から2か月のトイプーを飼い始めました。昨日まで親と住んでたので、我が家に来たので離された形です。柵から出すと吠えませんが、柵の中ではずっと夜中も吠えてます(´;ω;`)
猿みたいにキャーキャーと。本ではシカトと書いてますが、いい方法ありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 串入れ

    • 17/02/13 07:50:34

    無視以外にない。あとはケージが隠れるほどの布を被せてみる。落ち着いて静かになったらすぐに褒めてだしてあげる。1日2日では覚えないから繰り返し無視と褒める(犬にとっていいことがある)を覚えさせたらいいよ。

    気になるのが主の言葉のチョイス。柵、猿みたいにキャーキャー、シカト…そのうち虐待しそうだね。

    • 1
    • 17/02/13 07:51:05

    躾もせずゲージに入れて鳴いても放ってるんでしょ?
    プードルは賢いからすぐ躾られるよ。まずは教室にでも行ったら?その方が早いかもね。

    • 0
    • 17/02/13 07:52:25

    追記だけど、自分だけの狭いスペースをつくってあげると落ち着くよ。周りから見えないように暗く静かに居れる狭い場所。

    • 0
    • No.
    • 4
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 07:57:26

    >>1
    言葉のチョイスが悪かったのならすいません。でも、キャーキャー言っていて、可哀想なので出してあげたくなるのですが、本には出さずに無視してとかいているので。。。
    大人しくなりません(´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 5
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 07:58:38

    >>1
    あと、虐待しそうとか軽く言うのやめたほうがいいですよ!

    • 0
    • No.
    • 6
    • 串入れ

    • 17/02/13 08:00:58

    >>4
    うちもそれくらいのときはキャンキャン吠えてたけど無視を貫き通したよ。ずっと吠えてるの?うちは少し吠えても無駄だとわかったらすぐ諦めて寝てたけど寝る間も惜しんで鳴いてる?

    • 0
    • No.
    • 7
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 08:02:42

    >>2
    昨日は初日だったので、とりあえず柵の中で休ませてとの事だったので、上に目隠しをして休ませてあげようと思ってたのですが、ずっと鳴いていて脱水なるんじゃないかと心配で。夜も鳴いていたのですが、見に行ったらダメだというので、心を鬼にして堪えてました(´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 8
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 08:05:21

    >>6
    どのぐらいで吠えなくなりました?ほぼ鳴いてます。吠えるというか、鳴く?(くーくー、キーキー)という感じなんです。出してあげたら泣かないんですけどね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 串入れ

    • 17/02/13 08:14:59

    >>8
    虐待しそうと言ってごめんね。うちはケージに入れるたびとかじゃなかったけど4ヶ月くらいまではちょこちょこあったかな。でも夜鳴きは一度もなかった。一人で寝かせてたのに。まだしっかり昼寝をさせなきゃいけないから昼寝させるときにはケージにブランケットかけて外が見えないようにしてたよ。
    主さんのトイプーちゃんはまだ寂しくて鳴いてるんじゃないかな?構いすぎはよくないけど、ケージの中でトイレしたときや静かに出来たときは思いっきり褒めて出してあげて少し遊んでコミュニケーションとってあげたらどうかな?
    でも毎回必ず出してたら、トイレした・静かにしてた=絶対出してもらえるってなっちゃって出れなかったときまた吠えて要求してくるようになってしまうかもしれないから、何回かに一回はケージ開けずにケージ越しから褒めてオヤツあげるだけとかにするのもありだよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 塩とタレどちらになさいますか?

    • 17/02/13 08:41:07

    ゲージに大きめのタオルなどで見えないようにして声もかけずにゲージに近寄ってゲージを叩く(鳴いてい泣き止んだら叩くのをやめる…繰り返す)

    あまり叩いて怖がらすとゲージ自体を怖がってしまうので気を付ける。
    その子の性格を見ながらやるのもいい。
    ビビり症の子ならあまり大きな音を出すと逆効果かも

    最初は叩いてましたがあまりビビらすのも可哀相になって…
    私は泣きだしたらゲージの側まで行って落ち着くまで居ました。もちろん声もかけず明かりもつけず(夜は絶対にタオルなどでゲージを隠す)
    そうすると安心して泣き止んで大人しくなり寝ます。寝たら足音立てずに退散しました。
    1週間ぐらいしたら鳴かなくなりましたよ。

    • 0
    • 17/02/13 08:49:06

    泣いても放ってたんだけど、泣き止んだときに遠くからそっと見たら、ハーハーと全身で呼吸して苦しそうで、そのままパタンと寝たのを見た瞬間…涙が出たな。

    今一歳半だけど、うちの子は完全に分離不安になってる。
    出掛けたら遠吠えしてる。
    あのときケージに閉じ込めるやり方をしなければよかったと後悔してる。

    • 0
    • No.
    • 12
    • トマトベーコン

    • 17/02/13 08:49:42

    親のにおいがついたタオルとかもらってこれなかったの?
    いきなり一人にされたらそりゃ寂しいし不安だろうね。

    • 0
    • 17/02/13 08:59:06

    うちのプーも最初の日はクークー鳴いてたけど心を鬼にして放っておいた。
    でも今はこっちが寂しくて一緒に抱きしめながら寝てるよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 鶏の姿焼き

    • 17/02/13 08:59:44

    テレビ付けて何かしらの音出しとくといいよ!
    今まで親兄弟と一緒だったのに急に1匹になったら不安になっちゃうよね!
    ケージに目隠しして人間の姿が見えないようにして,テレビ付けとく。
    あとは放置。
    水もちゃんと自分で飲めるから大丈夫。
    ご飯はしっかり食べてる?
    ご飯も食べないくらいだと低血糖が心配になるから,ご飯はしっかりあげてね!

    • 0
    • No.
    • 15
    • 全部塩で

    • 17/02/13 09:17:14

    >>11
    それで可哀想可哀想ってずっとそばにいたり構ったりしてたの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 09:25:12

    >>9
    いえいえ、私こそ言葉の伝え方が雑で嫌な思いをさせたなと思い、ごめんなさい。(´;ω;`)

    でも、かなり久しぶりのペットで、前飼ってた犬と様子が違い、不安だったのでコメント嬉しかったです!

    今も少し大人しくなったので、出して一緒に遊んでました!遊んでいるときや、ピンポンなっても吠えませんでしたが、またゲージに戻すと鳴いてます。
    徐々に治ってくれたらいいな。

    • 0
    • 17/02/13 10:16:06

    >>15
    いや、完全に放ってた。
    数週間泣いて、やっと泣かなくなった。
    でもいまだにケージ嫌い。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 串から外して食べない派

    • 17/02/13 11:10:04

    色々な育児本犬種別本やユーザーの体験載る雑誌やネット見るのはいい事だし、
    色々見て、重なる事多い部分は正しい場合もあるけど、
    ショップ店員やブリーダー言うのは人間目線の事ばかりだし、
    本もマニュアルに過ぎない場合もある。
    ここにもケージやめときゃとか言う人もいる様にね。
    寂しいからなら抱いて寝てやればよい。
    無論排尿躾とかはケージやサークル利用でもいいし、
    掃除中や来客中は危険回避の為いれるのもいいけど、
    基本、排尿躾終えたらケージやサークル扉は開けっ放しがいいよ。
    室内くらい自由に。
    噛まれて嫌な物や危険な物は端から手の届かない場所に片せばよいだけだし。

    要は個体に合わせて育てるのが大切。
    ちなみに誰かが言う様な、ケージやサークルは叩いては駄目。
    一緒に寝てはいけないとかもマニュアルに過ぎず、
    一緒に寝たから問題行動一切なしの個体も数多いから。

    トイプーちゃんと主さんの幸せな生活願っています。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 鳥皮ポン酢

    • 17/02/13 11:26:12

    鳴くときは布被せて落ち着かせてましたよ

    • 0
    • 17/02/13 11:34:09

    >>16
    そっか!主さんのトイプーちゃんは今まだ寂しくて鳴いてる部分もあると思うから仕方ないのかもしれない。これが慣れてくるとそのうち自分の要求がどこまで通用するのか試すためにわざと鳴いたりしてくるよ(^^;うちはとにかく吠えることには徹底して無視したよ。遊ぼうよ!っていうお誘いすらも無視した。主さんのトイプーちゃんもそのうち吠えなくなるから信じてしつけてあげてね。2ヶ月ってまだまだしっかり覚えられないし出来ないこともたくさんあるから主さんも気負いしないでね。お互いワンコライフ楽しもう!

    • 0
    • No.
    • 21
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 13:46:37

    >>10
    やはりまだ二日目はしょうがないですよね(´;ω;`)うるさいよりも、キャンキャン、クーンクーンという鳴き声が可哀想で。。。
    まだオシッコもあまり成功しないので、頑張らなければ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 13:48:23

    >>11
    ゲージに入れちゃダメでした?うちは本の通りにまだ最初はゲージに入れて、慣れさせるみたいにしてますが、、、。

    • 0
    • No.
    • 23
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 13:50:53

    >>12
    ごはんやら、オムツやら、使っていた食器などは貰ってましたが、タオルはないです。寂しいですよね(´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 24
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 13:51:49

    >>13
    心を鬼にして、どのぐらいで泣かなくなるものですか?

    • 0
    • No.
    • 25
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 13:54:48

    >>14
    食欲はすごいあります!!食べたあとはウンコもします(笑)

    • 0
    • No.
    • 26
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 14:14:52

    >>18
    ありがとうございます!(´;ω;`)
    まだ二日目なのに、可哀想で正直不安です。しつけ教室通おうか考えてます。
    今も出先から急いで帰ってきましたが、鳴いてます(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 27
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 14:16:27

    >>19
    布かぶせてますが、お構いなし。むしろ布をボロボロにされてます(´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 28
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 14:19:47

    >>20
    優しい言葉ありがとうございます!(´;ω;`)自分の情けなさに嫌気がします。こんなにかわいいのに。まだ始まったばかりなのに。。
    今も布かぶせてますが、鳴いてるし、柵をガジガジかじってます(^_^;)

    • 0
    • 17/02/13 14:40:36

    >>28
    鳴きやむ瞬間ってない?1分とか2分とかでも。お昼寝はしてる?うちもケージガジガジやってたよ!(笑)まだしばらくやり続けるかもしれないよ(笑)うちは5~6ヶ月くらいまではやってた。室内フリーにし出したらストレスも減るし退屈も減るからやらなくなってくるよ大丈夫。私も飼い始めた時はしつけとしてやらなきゃいけないこと多くて焦ったりしてたし主さんの不安な気持ちすごいわかるわ。今もし目を合わせた時に吠えられたら、絶対目を反らしたらダメだよ。犬の方から目を反らすまでジッと見続けて主の方が上だということを少しずつ教えてってあげて。

    • 0
    • No.
    • 30
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 17:04:19

    >>29
    実はまだ寝てる所を見たことがないんです。夜中は途切れ途切れの吠えでしたので、あまり寝てないと思います(´;ω;`)
    今日は4時間ほど外出しましたが、外出時以外は寝てません。外出時寝ててくれたらいいのですが。

    • 0
    • No.
    • 31
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 17:06:26

    あと、みなさんワンちゃんのおもちゃとかなどおすすめグッズあれば教えて下さい。急いでおもちゃ買いに行きましたが、全然遊んでくれず(´◦ω◦`)

    • 0
    • No.
    • 32
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/13 17:32:16

    みなさんに相談してから、なんだかサークルに入っていても少し大人しくしてたので、いっぱい褒めて出して一緒遊んでました!そして、トイレでシーするんだよ!ってトイレトレーに連れてって根気強く何回も言ったら、初めてトレーでしました(´;ω;`)めっちゃ褒めたし、軽く泣きました(´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 33
    • レモンサワー

    • 17/02/14 02:15:44

    >>18ですが、
    今ケージ内で寝かせてるなら、
    チクタクチクタクと音のする時計をいれる(噛む暴れるなら乾電池外れたり、蓋誤飲する可能性あるから時計仕様によっては駄目)
    後、ペットヒーターいれてる?
    夜中暖房は?
    とりあえず500ミリのペットボトルに50~60度のお湯いれ、
    厚手かフリース素材の靴下にペットボトルいれたのを湯たんぽ代わりにいれてあげてみて。
    小さい湯たんぽあればそれにカバーつけても勿論いいけど。
    暑くなれば逃げられる余裕あるケージなら大丈夫だし。
    おしっこが大丈夫なら抱っこで寝てやればな。
    うちは大型犬も小型犬も抱いて寝てたから夜泣きや吠えるとか一切なかったけど。
    排尿は覚える迄は粗相もしたけど、
    粗相した尿をトイレシートにつけ、
    トイレ内にいれたらすぐ覚えた。
    粗相は黙々と無言で片し、
    トイレでした時異常な程誉めまくり喜ばせるとわかる。

    中々覚えない子の場合外出時は1部屋にシート敷き詰めてれば片づけ楽だしね
    まぁ、生活仕方もさまざまだからあれだけど

    • 0
    • No.
    • 34
    • レモンサワー

    • 17/02/14 02:25:46

    おもちゃは好みがあるから個体差あるけど、
    柔らかめの音のするボールや
    &#x{12:F44F};ドーナツ型の柔らかいおもちゃとかどうかな。
    しばらくしたら歯の生えかわりで
    歯がむず痒くなるから、
    手でも何でも甘咬みしようとするから、
    手を甘咬みした時だけは軽く手を突っ込む(オエッとなる迄ではなく軽く)
    それは犬自身が嫌だろうから、
    手は咬むものではないと認識する。
    後、わざとドッグフード等ご飯食べさせる時はお皿に手をいれ混ぜる(犬が食べてる最中数回混ぜて手であげる感じ)
    これも食事中唸る子にならない為になる。
    人間の手は優しくご飯も貰える認識になる。

    歯の生え代わり時は噛めるおもちゃがお薦め。
    ラバーでできた白と青色の物は何頭かが飽きず噛んでくれたけど。
    商品名忘れたから調べてみるね

    • 0
    • No.
    • 35
    • ピーチー肉巻き

    • 17/02/14 02:31:56

    >>32 良かったね~(感涙)。

    • 0
    • 17/02/14 02:34:10

    >>32
    よかったね!可愛いよね。うちはもうすぐ5歳だよ。娘だよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 06:28:31

    >>33
    使ってない時計はありますが、蓋て電池が危なさそうなんで、ほか探してみます。

    夜間は北国なので常に暖房はいれてますが、ペットのホットカーペットはありません。ペットボトルの湯たんぽいいですね!早速やってみます!

    トイレなんですか、やっぱり粗相すると慌ててしまいます。(´;ω;`)黙々と片付けると本には書いてましたが、子供らも慌ててしまい。。。
    もう一回家族で躾を統一出来るように話してみます。

    • 0
    • No.
    • 38
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 06:32:25

    >>34
    おもちゃもたくさんあって迷いますよね(^_^;)子供は何故か猫じゃらしを買おうとしてました。。。

    一応丸く綱になってガシガシ噛めるやつにしたんですが、あまり興味なし( ; ; )
    色々試さないとだめですね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 06:34:36

    >>35
    良かったです。(´;ω;`)まだ2か月なったばかりだし、まだ来て2日目なのに、なにすぐ完璧求めてんだろうと、自分にも呆れました。一緒に飼主も成長出来るように頑張ります。

    • 0
    • No.
    • 40
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 06:37:24

    >>36
    ほんと良かったです!5歳の女の子なんですね♪

    質問なんですが、皆さんの愛犬はペット保険入ってますか?また、避妊手術は受けましたか?

    • 0
    • No.
    • 41
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 08:24:07

    トイレでウンコしてくれた(´;ω;`)
    ウンコもりもりしてくれて嬉しかったこと人生で始めてだ(笑)

    • 0
    • 17/02/14 08:36:51

    >>22
    ゲージじゃないよ、ケージだよ

    • 0
    • 17/02/14 08:39:56

    >>41
    わかる。ウンチがあんなに愛しいなんて子供の時でもなかったわ(笑)うちは保険はアイペットに入ってるよ。病院によって対応?してる保険違うから、かかりつけの病院がどこに対応してるかで決めるのもありかな。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ピーチー肉巻き

    • 17/02/14 09:14:40

    >>39 35です。主さんいい飼い主さんになれるね(感涙)。まだ来て2日、2ヶ月のわんちゃんだったんですね。それでオシッコ、ウンモ

    • 0
    • 17/02/14 09:17:45

    >>41
    おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
    今日は「ウンコ記念日」だ!

    • 0
    • No.
    • 46
    • なんこつ

    • 17/02/14 09:19:25

    2ヶ月かぁ。ちっちゃくてコロコロしててかわいい盛りだね!
    ちっちゃくてかわいい反面大変だと思うけど主ならいい飼い主になれるね!

    • 0
    • No.
    • 47
    • ピーチー肉巻き

    • 17/02/14 09:21:07

    >>44 (途中で切れてすみません)出来始めるなんて凄いな。まだお家にも環境にも慣れてないから色々と頑張りどころですね。ウチは柴犬♂2歳弱ですが最初の頃は大変でしたもん。あーしていればと後悔もありますしね。これから散歩デビューや歯が抜けたりありますので頑張って下さいませ。
    因みにウチはペット保険に入ってますし、去勢しました。去勢については本当に悩み、家族会議を重ねました。

    • 0
    • No.
    • 48
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 17:31:13

    >>42
    ずっとゲージって言ってました(^_^;)教えて下さってありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 49
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 19:22:35

    >>43
    細めのかりんとうウンチがあんなに愛おしいなんて、自分どうにかしてますね(笑)子供のさえ愛おしいウンチなかったです(笑)

    アイペット入ってるんですね!掛け金も保険会社も色々あって、怪我とか病気がないと思ってますが、わかりませんよね。

    • 0
    • No.
    • 50
    • トイプー飼ってる方教えて下さい!

    • 17/02/14 19:23:46

    >>45
    サラダ記念日ならぬ、ウンコ記念日がこの世にあるとは!!!

    自分のは出ないのに(´;ω;`)

    • 0
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ