入学準備の相談です。

  • 小学生
  • 串から外して食べない派
  • 17/02/11 22:49:31

お手提げ、靴入れ、体操着入れ、給食着入れなどの袋物は手作りと市販どちらにしてますか?
作ろうかなと思っていますが靴入れと体操着入れの大きさが検討つきません。ちなみにサイズ指定はありません。
6年生になるとどのくらいのサイズになりますか?大人くらい?そもそも6年間同じの使いますか?買い直しますか?靴入れは市販のチャックのタイプがいいのでしょうか。
幼稚園で使っていた袋モノは幼稚園の指定だったため小学校では使わない予定です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/11 22:53:55

    ぜーんぶAmazonで買った~
    シューズ入れは紐を輪に通すやつ
    3年生位で買い替えるかな~

    • 0
    • 17/02/11 22:53:29

    同じ小学校に通う知り合いはいないかな?聞いてみたら?

    • 0
    • 2
    • ミニトマト
    • 17/02/11 22:53:01

    上履き入れ、手提げは幼稚園のそのまま
    あとは買った

    • 0
    • 1
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/02/11 22:51:22

    全部市販。体操着入れ、給食着?入れはない。洗濯するから擦り切れたりもするし、6年間なんてとてもじゃないけど使えないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ