ねえ公文っていいの?ただプリントしてるだけじゃない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~53件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/10 19:41:10

    くもんはそろばんみたいな感じだよ。
    100ます計算しかしない塾もあるし、他に影響していくから私ならくもん。
    学研は知れば覚えるって程度じゃん。

    • 1
    • 81
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/02/10 19:41:50

    今、一年生。
    くもんでもなんでも、親次第。家でマンツーマンで一緒に宿題、復習するべき。
    うちは近所にくもんあったから行かせてる。
    もしそこが学研とか個別指導とかなら、そちらだった。
    くもんは年中から、国語算数英語やってる
    公立だけど、学校のテストは全部100点。

    テレビやゲームは土日のみだから、平日はずーっと本読んでるよ
    本読むと読解力とかつくと思う。

    ベネッセのグリムスクールもしてる

    弊害なんて、勉強をみてあげてる間に気付いて導いてあげればいいだけ。

    • 2
    • 17/02/10 19:43:29

    自学自習できる子ならものすごく伸びるよ。小学校高学年で中学の数学やってる子なんかザラにいるよ。
    公立学校の進み方トロいからわたしには良かった。

    • 1
51件~53件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ