友人家族との集まり 会計問題

  • なんでも
  • お年玉ほしい
  • 17/02/01 07:08:58

A家族 夫婦、小3、年長、3歳の5人家族
B家族 夫婦、小5、小1の4人家族
C家族 夫婦の2人家族
うち  夫婦、小1の3人家族

4家族で以前BBQをしました。
その時の会計は4で割っただけの大雑把なもので不満が残りました。
次回は弟の子供ふたりも連れて行こうと思うのですがどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/01 16:31:19

    主家の立場でも割り勘でいいよ。
    逆に頭数多い方なら、割り勘+ちょっと買いたししていくな。

    • 0
    • 17/02/01 15:21:11

    私もよく似たメンバーで飲み会する。うちは子供1人。
    他は3人や4人 子供いる家庭もあるけど、家族単位で割り勘するよ。楽しいしそこまでお金に困ってない。

    • 0
    • 17/02/01 15:07:56

    損得考える人は家族だけでした方がいいよ

    • 0
    • 17/02/01 09:21:39

    >>177旦那たちだけで飲みに行かせりゃいいじゃん

    • 0
    • 17/02/01 09:05:34

    >>177 じゃあ男四人で集まればいいのにw

    • 0
    • 17/02/01 09:02:01

    >>175旦那達4人組~

    • 0
    • 17/02/01 09:00:56

    >>173AB家族の子供とも2回しか会ったことない

    • 0
    • 175
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/02/01 09:00:13

    A&B家族、C&主家族に別れてやれば?

    • 0
    • 17/02/01 08:59:45

    >>172よく預かってる仲

    • 0
    • 17/02/01 08:59:23

    知らない子供と一緒にバーベキューしたくない。

    • 0
    • 17/02/01 08:58:32

    弟の子供? 奥さんからしたら心配だろうな

    • 0
    • 17/02/01 08:57:21

    >>169だったら子供増えても気にしないで~

    • 0
    • 17/02/01 08:56:28

    じゃあもう閉めようよ。

    • 0
    • 17/02/01 08:56:16

    べつに気にならない。
    わざわざ人数増やして行く意味w
    嫌なら行くのやめたら??

    バイキングとかいっても、元とるまで
    食べるタイプかな?

    • 0
    • 17/02/01 08:54:44

    >>166自分が楽しめる方法見つけたから大丈夫なんです

    • 0
    • 17/02/01 08:53:48

    >>163ケチなのはABだから。

    • 0
    • 17/02/01 08:53:35

    集まって楽しくやることにお金を払ってると思った方がいいよ。そんなにケチ臭いなら集まるのやめたら?

    • 0
    • 17/02/01 08:52:41

    >>159ねー。

    • 0
    • 17/02/01 08:51:10

    >>160お友達増えて楽しいよ。

    • 0
    • 163
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/02/01 08:49:24

    こんな、ケチな考えな主と焼肉やりたくないわー。

    • 0
    • 162
    • 珈琲(*´ー`*人*´ー`*)豆子
    • 17/02/01 08:48:13

    うちも一人っ子で三人家族(しかも旦那も子どもも少食)だからこういうのがほんと嫌で、なるべく理由つけて参加しない。

    • 0
    • 17/02/01 08:48:00

    >>157
    男達は大雑把だしそこんちの嫁が無神経だわ。
    近所家族でやるBBQは大人いくら子供いくらとかで良心的価格のアルコール持ち込みだったし皆でワイワイ決めるから楽しかったし気持ちよく参加できたよ。

    • 0
    • 160
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/02/01 08:47:50

    わざわざ、弟の子ども連れていってまでする意味がわからない。連れていけば、それ以降はずされそう。

    • 0
    • 17/02/01 08:47:03

    手ぶらでバーベキューって、お店に頼んだってことだよね?だったら金額決まってるじゃん。
    その頼んだ金額を各々払う。
    アルコールは自分たちで調達ならアルコール代を割ったら?

    • 0
    • 17/02/01 08:46:53

    弟の子供達が楽しめるならいいと思うけど。

    • 1
    • 17/02/01 08:41:09

    >>156そうそう。男って大雑把。

    • 0
    • 17/02/01 08:39:04

    旦那の友達家族が集まるとそんな感じになる。しかもわざわざ高いお肉屋さんで肉買うし旦那はアルコール飲まない上に送迎迄して家族単位の割り勘。しかもレシートとか見せてくれなくて不明瞭な状態。うちは幼児1人で向こうは中学生二人とか。それなら家族で焼き肉行ったのがよっぽどいいわ、と旦那に訴えたら食事会に変わったのと子供理由に早く帰るようになったわ。

    • 0
    • 17/02/01 08:38:59

    >>142C旦那のチームの子だから旦那が面倒みるでしょ

    • 0
    • 17/02/01 08:38:19

    >>4
    主家族よりC家族の方が夫婦だけだよ。

    • 0
    • 17/02/01 08:38:16

    >>149
    BBQ場とかじゃない?この人数だし

    このスレ見てて同じ事思ってる人は沢山いるんだと思ったけど、結論感覚違う人とは集まりしないのがいいね!

    • 0
    • 17/02/01 08:37:39

    うちも3家族でよくやるけど、お酒は各自持参だよ。

    • 0
    • 17/02/01 08:37:15

    >>139なんか言われても目をドングリ目にして、え?え?ってきょどっとくから大丈夫

    • 0
    • 17/02/01 08:36:44

    >>149人の家じゃない

    • 0
    • 17/02/01 08:36:23

    てか誰宅でやったの?

    • 0
    • 17/02/01 08:35:20

    >>138親もつれていこうかな~

    • 0
    • 17/02/01 08:34:15

    >>136高額メニュー頼むしかないよね

    • 0
    • 146
    • 新しいパンツをはく
    • 17/02/01 08:32:11

    けち臭いね。それならそう言えばいいじゃん。そしたらあなたはもう呼ばれなくなるからモヤモヤもせずすっきりするよ。

    • 0
    • 17/02/01 08:31:34

    >>140だよね

    • 0
    • 17/02/01 08:31:16

    AB家族が気を遣って、多めに出すよって一言いってくれたら、気にしないで~って素直に4で割れるかもね。
    みんな言うように会費制にしたほうがいいんじゃない?
    酒は飲む分を各自持参で。
    それかBBQ場で飲み放題とか人数分の食べ物を頼んで、きっちり清算。

    • 0
    • 17/02/01 08:30:57

    >>139
    訂正、
    男の子が大人二人注文してものまちがえ

    • 0
    • 17/02/01 08:30:39

    >>133 他人の子は楽しめるのかな?トラブルの方が心配だし、他人の子の親はお金持たせるよね? Cはネコババするのかな?笑

    • 0
    • 17/02/01 08:30:16

    >>133頭を柔軟にして。
    人数増やす権利あるよ。

    • 0
    • 17/02/01 08:29:34

    >>133
    主やC夫婦と同じ目的ではないだろうけど、集まり開く家族以外の友達とか呼んじゃう人結構いるよ!

    たまたま連絡来たから連れてきたよ!私の友達!とか
    子供の友達も連れてきたよー!とか

    • 0
    • 17/02/01 08:29:29

    >>57
    49だけど、でも、配慮してくれない人たちには、色々言われそうだけど大丈夫?
    金額面では変わらないから同じだよ。
    不満だらけだから、旦那の友達とは一切付き合わないことにしたよ。
    一緒に出かけても、子供二人いて男の子なんて、大人と二人分注文してるのに、平気だったんだもん。金持ちな癖にせこくて、本当、ケチだったからイヤだったよ。

    • 0
    • 17/02/01 08:29:07

    A家族にも、主のモヤモヤを実感してほしいよね。
    主とC家族、もっと沢山連れて行けばいいのに。
    連れて行った時のA家族の反応が見たい。

    • 0
    • 17/02/01 08:28:40

    >>134自販機でそれぞれ買ってる

    • 0
    • 17/02/01 08:28:26

    >>130
    うん みんな酒呑みだから言えないし。気付いているけど言わないのか、気付いてないのか。楽しいから行くんだけど。わたしもバカだよね

    • 0
    • 17/02/01 08:27:24

    >>117うけるね。
    人数増やさなくてもその分大食いする手もあるねw

    • 0
    • 134
    • おせち(スカスカ)
    • 17/02/01 08:27:15

    小学生以下なら同じでもいいかな。それより酒代の方が気になる

    • 0
    • 17/02/01 08:26:15

    A、Bくらいの子どもなら量もそんなに食べないだろうし気にならないけど、高校生と小1だったらわからなくもない。

    ただ、だったらこちらも人数増やしてやるにたどり着くのがすごいね。C家族なんて他人連れて行くんでしょ?

    金額じゃなく配慮の問題といまさら言われたとしても、たどり着いた結果にC家族と主のセコさにびっくり

    • 0
1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ