1年生 先生がきらい

  • 小学生
  • おせち(スカスカ)
  • 17/01/29 12:16:16

小学一年生の娘のことで相談です。
普段からおっとりしており、良くいえばマイペースですが、1学期も2学期も担任の先生からの評価は最悪です。
元々文字への興味が遅く、ノートへの書き取りや連絡帳もていねいに書きすぎて、何度も消して書き直している(先生が字にとても厳しく、連絡帳ですら文字を赤字で訂正されたりします)ようで、時間内に書けないことが多いようです。
そんな様子を見た先生から、学習障害も疑われるので1度カウンセリングをと言われました。
そんな事考えたこともなく、そんなに酷いのかとショックを受けましたが、幼稚園の時や習い事の先生にはそんな様子は感じられない、考えすぎだと言われました。
そんな娘は、最近、私は先生から嫌われている、私だけ凄く怒られる。とよく言うようになりました。
漢字のノートもほぼ、赤ペンで治され、毎日泣きながら直しています。
懇談会の時に、その事は少しお話をしました。完膚なきまでに直されると娘もやる気を無くしてしまう、少しでいいから直す箇所を減らしてほしいと。モンペ扱いも覚悟してました。
そんな中、娘の自由帳を見て驚愕しました。
見せるのを嫌がったのでおかしいと思ったけど、ノートのどのページにも
せんせい きらい
と書いてありました。
ショックで思わず泣いてしまい、ノートの事を先生に話すかどうか主人に相談しました。
ですがお互い、娘可愛さのあまり、冷静な判断ができません。
先生ではなく、スクールカウンセラーに話すべきか。でも間接的に担任の先生に話が行くのは1番嫌です。
あと数ヶ月ですが、持ち上がりの可能性もあります。娘のこともすごく心配です。
どうするべきなのか頭が混乱しています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ