面接の連絡した時に、土日祝働けません。子どもがいるので突発な休みも

  • なんでも
  • すごろく
  • 17/01/21 09:52:21

あります。とこちらの条件を先に伝えているのに面接してから土日祝働けないのは困るとか、頼れる人はいないのか?って聞くのはなぜ?面接時間さえお互いに無駄になるから先に伝えてるのに、ため息とかされるとこっちがため息したくなるよ…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/21 10:59:42

    マックで働いてる人が土日休みで働きやすいって見た事ある。

    • 0
    • 79
    • 人生ゲーム
    • 17/01/21 11:03:14

    新店舗オープンなら条件付けても取ってもらい易いかも…

    • 0
    • 17/01/21 11:04:29

    >>74
    今の学生って土日にサークルがあったりすると平気で休むよ。以前よりがっつり働く子が減ってる。だから、土日に出勤できる主婦はありがたい。うちの職場のことだけど。

    • 1
    • 17/01/21 11:15:00

    >>78地元は結構な田舎で、そもそも高校生なんかが働けるところ自体少ないから、土日は学生バイトがたくさんいるんだけど、逆に平日が人手不足みたいな感じで主婦が喜ばれると知り合いが言ってた。
    確かに常に平日できるパートさん大募集みたいな感じだったな。

    • 1
    • 82
    • コマまわし
    • 17/01/21 11:21:56

    うちの職場、接客業で年中無休のところだけど主婦は土日祝とお盆、お正月は好きな日数休み取れるよ。
    はじめからこの条件で募集されてたし、採用されても変わらずで店長はすごくいい人なのに、未婚のお局ババァがチクチクうるさくて文句ばっかり言ってくる。

    • 0
    • 17/01/21 11:26:51

    >>82どんな条件にせよ、会社がOKしてる雰囲気なのに、未婚お局が1人でギャーギャー言ってる職場はほんと厄介だよね笑 未婚ときいて納得するよ。

    • 1
    • 17/01/21 11:28:24

    >>82
    問題はババァなんだよね。
    ここのとぴにもたくさんわいてる。
    主が輪を乱すとか書いてる人いたけど、絶対あんたか乱してるだろって思った。

    ちなみにうちも平日は主婦パートで夕方と土日祝日は学生やフリーターだよ。たくさんストックしてるから、足りないって事はない。学生も真面目にシフト入ってれば出てくるし、だめなら別の人自分で探してくれるよ。しっかりしてるわ。今の子。

    • 0
    • 17/01/21 11:37:50

    難しいよねー接客系だと時間帯は合うんだけど土日もってところ多いから

    • 0
    • 17/01/21 11:44:02

    ドンキデパートしようかなーって思ってるんだけど働いてる人いる?
    ドンキゆるそうなんだけど(笑)

    • 0
    • 17/01/21 11:45:37

    >>86
    ドンキデパート(笑)
    どこだ?

    • 0
    • 88
    • 炬燵でミカン
    • 17/01/21 11:46:20

    >>86
    昨日だか一昨日、どっかのドンキで女性店員が犬連れた客に、顔面殴られたとかニュースでやってたよ。
    おかしな客が多そうじゃない?

    • 0
    • 17/01/21 11:46:20

    >>86ドンキホーテ?(笑)

    • 0
    • 17/01/21 11:46:39

    >>87 違う(笑)ドンキでパート!
    変換間違えたー!ごめん(笑)

    • 0
    • 17/01/21 11:48:16

    >>88 え、怖ー!

    • 0
    • 92
    • 炬燵でミカン
    • 17/01/21 11:49:31
    • 0
    • 93
    • 大掃除まだ
    • 17/01/21 11:50:20

    それ分かる~
    電話で軽く聞かれて、土日祝休みでって答えてるのに
    面接になって困るとか、うーんってなったら
    じゃあ最初から断ってよ!って思う

    • 0
    • 94
    • こたつでみかん
    • 17/01/21 11:51:33

    >>84
    多分あなたのパート先の店長がしっかり教育できてるんだと思うよ! パートもバイトも上の教育次第で変わるからね。

    土日働けないのに面接までして出来ないか聞いてくる所は、働き手がいないから必死な証拠。 働いたは終わり、約束とは違う残業や出勤が増えるのが見えてる。

    • 0
    • 95
    • 勢いで初日の出
    • 17/01/21 11:51:45

    >>86店長によるかなー。私が働いてた所の店長はいいよって人だったけど異動になって新しく来た店長はどっちか出てって言ってた。あとはどこの事業部になるか。化粧品は万引き多いからそういう対策の考えの人が上にいると土日出て欲しいとかだったけど。私はパートだけど仕事の評価もあるし店長とか上司に可愛がってもらってたからなんとか土日は免除してもらえてた

    • 0
    • 17/01/21 12:00:07

    まさにこれなんだよな私。
    新店オープニングで土日祝歓迎とか書いてないから平日のみで応募した。
    面接してくれるって連絡あったから履歴書用意して面接の練習してるとこ。
    土日祝日は出れないけど、土日祝休みの会社は求人少ないんだよ。
    そうなるとシフト組めるサービス業のほうが都合がいいんだよね。
    たくさん求人のある地域の人には分からないんだろうけど。

    • 0
    • 97
    • 大掃除まだ
    • 17/01/21 12:07:08

    結構、接客でも土日祝休めるとこあるね。
    休日は相談応ってあったら確認するよね。
    私が電話したとこは応対してくれた人が「休日に関しては面接する店長に確認して下さいね」って言ってくれたよ。

    • 0
    • 98
    • お正月飾り
    • 17/01/21 12:22:15

    >>86
    最近、労働基準法違反で問題になったよね。
    長時間タダ働きさせられちゃうかもよ。

    • 1
    • 17/01/21 12:31:53

    シフト制の所は??
    自分が行ってるパート先はシフト制で、土日祝子供の行事、夏休み冬休み1週間ぐらい休みもらう。
    朝から夕方まではパートで、夕方からラストまでは学生さんだから、なんとかなってる

    • 0
    • 17/01/28 21:32:17

    100面接

    • 0
1件~23件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ