文科省、幹部ら7人処分へ=監視委20日調査公表―次官は辞意・天下りあっせん問題

  • ニュース全般
  • 日本酒
  • 17/01/19 21:38:55

(時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000134-jij-pol


 文部科学省が幹部の再就職を組織的にあっせんした疑いがある問題で、政府の再就職等監視委員会は19日、会合を開いた。

 同委は調査結果をまとめて文科省に通知した後、20日午前に公表する。同省はこれを受け、事務方トップの前川喜平事務次官ら関与した幹部ら計7人の懲戒処分を発表する方針。前川氏は既に引責辞任の意向を固めている。

 関係者によると、文科省は2015年8月に退職し、同年10月に早稲田大学教授に就任した元高等教育局長の再就職をめぐり、人事課職員が履歴書を早大に送るなど、組織的に関与した疑いがある。元局長も在職中、自身の再就職に関して早大に相談したという。

 国家公務員法は天下りを防ぐため、省庁によるあっせん行為や、職員自身が在職中、利害関係のある企業や団体に求職活動することを禁止している。

 同省では、元局長の事例以外にも組織的あっせんが疑われるケースが数十件あるといい、監視委が調査している。

 前川氏は旧文部省出身で、昨年6月から次官を務めている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ