戸建てかマンションか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/15 00:48:49

    今のマンションが壊れるほどのじしんなら、命すら危ない規模だよね。

    • 0
    • 52
    • 大掃除まだ
    • 17/01/15 00:49:29

    マンションに決まりそうだね

    • 0
    • 17/01/15 00:49:40

    >>48
    2300万

    • 0
    • 17/01/15 00:50:26

    >>42

    だよねー?主のみ読んでると、もう最初から心は決まってた感じがするよー。

    迷ってるふりしないでマンションにしたらいいじゃないの。

    • 0
    • 17/01/15 00:51:20

    >>51
    阪神淡路大震災以降に建てられた耐震のマンションなら大丈夫ですよ。

    • 0
    • 56

    ぴよぴよ

    • 17/01/15 00:52:28

    マンション ごみ捨て、買い物した荷物を運ぶの大変そう。地震とかでエレベーター使えなかったら逃げるの大変そう。エレベーターに閉じこめられたり

    • 0
    • 17/01/15 00:53:15

    高層階は揺さぶられっ子症候群になるんでしょ?

    • 0
    • 59
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 00:54:03

    高齢化がすすむから、木造は怖いよ。
    隣が高齢者ならいつ火事になるか心配。
    マンションなら、コンクリートだから逃げる時間は稼げるしね。

    • 0
    • 17/01/15 00:54:23

    >>58
    子供の転落事故も多いよね。

    • 0
    • 17/01/15 00:54:55

    >>58高所平気症だよ

    • 0
    • 62
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 00:55:59

    >>57
    最近のエレベーターは、止まらないよ?
    しかも、充電池備わってるからすぐには止まらない。
    タワーマンションなら、災害用のエレベーターとして起動するらしいよ。

    • 0
    • 17/01/15 00:56:19

    >>60飛び降り自殺も多いって聞くけど…

    • 0
    • 17/01/15 00:56:39

    アパートや戸建てはよく空き巣入ったって聞くけどマンションはあんまり聞かないから防犯面ではやっぱりマンションかなー

    • 0
    • 17/01/15 00:56:56

    >>49
    わかるー
    マンションから戸建てに引っ越したけど、戸建ての寒いこと。

    マンションは、エレベーターが面倒。
    東日本大震災の時は、停電で何日も使えなかったから大変だった。他のお家は水がでるのにマンションはポンプが電気使うとかで、水もだめだった。

    • 0
    • 66
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 00:57:50

    >>60
    それは、一戸建ても同じ。
    ハイハイした赤ちゃんが、庭の網戸開けたらストンと落ちる

    • 0
    • 17/01/15 00:58:42

    >>64マンション内で敷地内の住人がベランダ伝いに侵入してきたとか言う話は聞くよね。

    • 0
    • 68
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 00:59:56

    >>66

    30階から落ちるのと縁側から落ちるのとではだいぶ違うんじゃ…(笑)

    • 0
    • 17/01/15 01:00:41

    引っ越しや荷物運びは断然マンションが楽だよ?
    バリアフリーだから車いすも大丈夫なマンションは、滑車に乗せれば一気に玄関前まで運べるし。

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 71
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:02:45

    >>67
    住民なら犯人がすぐ分かるから捕まえれるじゃん。
    一戸建ては、まず捕まえるのに大変だよ。無防備だし。

    • 0
    • 17/01/15 01:05:07

    一戸建ては、気候が良い春や秋でも窓開けるのが怖いよ。
    網戸あければ誰でも入れるよね?あり得ない。

    • 0
    • 17/01/15 01:07:44

    戸建に住んでるけど、戸建は車あるなら荷物運びやすい、周りにそんなに気を使わず生活できる
    、マンションは車停めるのも荷物運ぶのもめんどくさそう。騒音や他人との遭遇率が高そうで気を使いそう。
    マンションはワンフロアで掃除とか楽そうだし、子供の様子もわかりやすいかもしれない。私は掃除はめんどくさいけど自分の静かな空間欲しいからマンションじゃ落ち着かないかも。
    あと、トイレが戸建なら二個あるから助かる!

    • 0
    • 17/01/15 01:08:43

    戸建ては二階に行くのがすごく面倒くさい

    • 0
    • 75
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:08:54

    老後は階段は使いたくない。マンションは、平屋みたいに階段無しで使える。
    一戸建ては平屋にしたら、防犯が弱くて更に悩みが増える。

    • 0
    • 76
    • 人生ゲーム
    • 17/01/15 01:08:58

    >>72
    家の造り次第じゃないかな?
    戸建てに住んでるけど違う理由でマンションおすすめしています

    • 0
    • 17/01/15 01:09:36

    >>66
    幼児などが手すりや窓を乗り越える、転落死亡事故のことだよ。
    庭の網戸から転落って、1メートルもないじゃん…

    • 0
    • 78
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:11:59

    素朴な疑問

    マンションて、隣が事故物件になったらどうするの?とんでもない人物が住んでたらどうするの?壁を隔てたすぐ隣の部屋で、すぐ上の部屋で、すぐ下の部屋で人が殺されてたら…毎日変態行為が行われてたら…犯罪歴がある人が住んでいたら…

    それでも我慢して住むの?

    • 0
    • 79
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:12:15

    >>73
    今のマンションは、考えられないくらい防音が凄いよ?上下左右の音を犬の声は聞こえないから、ある意味静かすぎて怖いくらい。
    一戸建ては、近所の声が聞こえるでしょ?まどをリペアとかにすればまた違うけど、木造と鉄筋コンクリートではまず壁が違うから?

    • 0
    • 80
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:15:34

    >>78
    それは、一戸建ても同じ。
    となりが殺人事件のあった一戸建てとかたくさんあるじゃん。
    賃貸マンションとか違うから、それなりに高いマンションは客層も良いよ。

    • 0
    • 81
    • 人生ゲーム
    • 17/01/15 01:16:54

    >>78
    お隣さんが賃貸にしたら同じだと思いますよ

    たまたま今日ニュース見てても放火あるときは近隣

    • 0
    • 17/01/15 01:18:07

    >>78
    飛び降りとか首吊りとかあったけど、普通に住んでたよ。

    • 0
    • 17/01/15 01:19:28

    一戸建ては、ゴミ捨ても大変だよ。
    ゴミ捨て場が敷地内にないなんて嫌だし。
    ゴミ捨て場を清掃するのも住民でしょ?回覧板も面倒。
    めんどくさい事は、全部管理会社がするす。老後は断然マンションだよ。

    • 0
    • 84
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:21:03

    >>80いやぁ、いくら戸建てでも起きるとはいえ、棟が離れてるのとぴったりくっついてすぐ隣(または上、または下)って、気持ち悪さが全然違うよ。
    客層なんてアテにならないよ。結局お金さえ払えば誰でも手に入るわけだし、大きなマンションなら誰が住んでるかなんてすべてを把握しきれないし。

    • 0
    • 17/01/15 01:21:11

    >>81
    分譲マンションはオーナーがお隣さんだから、何かあったら持ち主に言えばいいんだよ。

    • 0
    • 86
    • 人生ゲーム
    • 17/01/15 01:21:13

    >>79
    横ごめんなさい
    鉄筋コンクリの戸建てもあるよ
    今住んでる

    • 0
    • 17/01/15 01:21:55

    ママ友の家がマンションで、子供がちょっと騒いだりしたら「お隣の◯◯さんに怒られるよ!」って言われてたから可哀想だった。
    あとママスタでもよく見るけど、ベランダでビニールプール迷惑、シャボン玉迷惑、駐車場でボール遊び迷惑で、子供が窮屈そうだなって思う。
    戸建てなら庭で全部できるのに。

    • 0
    • 17/01/15 01:23:03

    >>84
    住民を管理してるのは管理会社だから、何も気にせず安心して住む事が出来るんだよ。

    • 0
    • 17/01/15 01:24:39

    少しはサーチしなよ。類似トピ沢山ありすぎ!

    • 0
    • 90
    • 人生ゲーム
    • 17/01/15 01:25:47

    >>88
    トラブルの元だから管理会社の方がいいね

    • 0
    • 17/01/15 01:26:36

    >>87
    うちの娘には、外で話すよりマンションロビーで話す様に言ってる。
    ロビーなら安心できるし!
    新人の営業マンも部屋に入れず、マンションロビーのテーブルと椅子を使うから、何かと助かる

    • 0
    • 92
    • 大掃除まだ
    • 17/01/15 01:26:49

    >>89
    この手のトピって結局揉めて終わったりするよね

    • 0
    • 17/01/15 01:28:28

    主の予算で買えるマンションのレベルで話したほうが参考になるのでは?

    • 0
    • 17/01/15 01:30:06

    もしかして2~3000万でマンション買えると思ってる?!笑 主は田舎なの?

    マンションは管理費もずーっと払わなきゃいけないけど、働けなくなった時その辺りはどう考えてるの?

    戸建にしてもマンションにしても無知すぎる。実家、本当にマンションなの?笑

    • 0
    • 95
    • 人生ゲーム
    • 17/01/15 01:30:15

    >>89
    それだけ関心がある話じゃないのかな?
    主さんおやすみみたいだけど高い買い物だよ
    誰だって失敗したくないし聞きたいことも違うだろうし

    • 0
    • 17/01/15 01:30:31

    >>87 それは田舎みたいに広い土地で隣の家が凄く離れてるとかじゃないとシャボン玉は風の流れで色んな方向飛ぶしマンションでも一戸建てでも似たようなもにのじゃない?
    ママスタでは戸建てのお隣さんがBBQで匂いが臭いとかうるさいとかよく見るよ。

    • 0
    • 17/01/15 01:31:35

    田舎すぎてマンション勃ってない。

    • 0
    • 17/01/15 01:32:57

    >>26
    マンションこそベランダから入ってくるからww主、無知すぎるけど大丈夫?w

    • 0
    • 99
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:33:25

    管理会社は、住民の連絡先を教えないから、間接的に伝達役をしてくれるから、忙しい自分の代わりを何でも屋のように動いてくれます。
    実家に行くと、あの回覧板が1番面倒い!しかも対した内容でも無いし。
    マンションなら掲示板や、全室内に繋がる通話があるから緊急なときは管理人さんが使います。録音も自動でされるので伝達ミスもないですし。

    • 0
    • 100
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/15 01:35:10

    >>98
    確率の問題よ?
    一戸建てとマンションでは防犯は断然一戸建ての方が弱いよ。

    • 0
51件~100件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ