初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ

  • ニュース全般
  • 寝正月
  • 17/01/05 21:22:12

初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分



 2017年の年開け早々、ネット上で大論争に発展したのが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて大勢が集まる場所で初詣に参拝することの是非についてだ。それが障害者差別、少子化問題といったことにまで議論が広がっていった。

 発端となったのは東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した、とツイートされたこと。乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の寺だった。看板を出したことであらぬ方向まで話題が沸騰していることに住職は頭を抱えている。

■乙武氏「車椅子も同じように思われているのだろう」

 「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板の写真と共に、

  「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て、これを見て嫌な気持ちになると想像できないだろうか。なら松葉杖の人も、車椅子の人も足の悪い高齢者も、視覚障害者も全部遠慮しろと?」

というツイートが出たのは2017年1月1日。それが瞬く間に拡散し、ネット上で大論争に発展した。意見は賛否両論あり、人ごみにベビーカーは邪魔で危険、赤ちゃんがかわいそうだから神社の対応は当然だ、との意見の方が多いのだが、赤ちゃんを持つ親に対し親切でない寺だ、とか、なんとなく気分が悪いから参拝に行かない、などといった反発も出た。そして、看板に「ほじょ犬は除く」とあることから、

  「ベビーカーだけを自粛にしたら 差別になりますよね」

などといった議論にも発展した。乙武洋匡さんはこうした騒ぎに関して1月4日にツイッターで、

  「『混雑時のベビーカーは自粛すべきだ』という意見を耳にするたび、車椅子も同じように思われているのだろうと肩身の狭さを感じる。不寛容な社会になればなるほど、『生きづらさ』を感じる人が多くなっていく」

などと感想を述べた。東京都議会の音喜多駿議員は、「初詣ベビーカー論争」だとし、ブログで、

  「少子化の最大の原因は、わが国が『子どもを産めば産むほど不自由になる社会』であることだと考えています」

と訴えた。

 看板を出した乗蓮寺は、徳川家康から10石の朱印地を寄進された寺で、高さ13メートル、重さが32トンの「東京大仏」がある人気スポット。新東京百景にも選ばれている。どうしてベビーカー自粛を呼びかけたのかといえば、実はベビーカー優先にしていたことが発端、という皮肉な結果になっていたようだ。J-CASTニュースが1月5日、寺に話を聞いてみた。


  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 472件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/05 21:23:06

    ベビーカーに躓いた老人が倒れ怪我をしていた

     寺の住職によれば、2年前まではベビーカー、車椅子での参拝を優先させていて、専用通路を作り、係員を配置し安全に努めるという布陣を取っていた。ところが思わぬトラブルが起こる。ベビーカー1台にファミリーが5人、10人と付いてきて専用通路を通り参拝し始めたのだ。混んでいる時にはお参りするまで1時間待たなければならないため、それを見た参拝客が腹を立て「なんだあいつらは!! 」と寺の担当者と小競り合いになった。

     また、ベビーカーがあれば優遇される寺ということが知れ渡り、小学5年生くらいの子供をベビーカーに乗せて現れる親が相次ぐことになった。親は優先通路に入るとベビーカーをたたみ、降りた子供は敷地内を駆け回った。そこで寺は優先通路を通れるのは押している1人だけ、という制限を設けた。ところが、ファミリーは2手に分かれて参拝することになり、先に参拝を終えたベビーカー組の中には境内近くで合流のため待機する、ということが起こった。

     そしてとうとう一昨年(2015年)、お年寄りがベビーカーに躓き、ベビーカーに抱き着く形で倒れてしまった。幸い軽傷で済んだのだがけが人を出したことには変わりがなく、「警察からの要請」もあり、昨年から「ベビーカーご利用自粛」の看板を出すことになった、という。取材に対し住職は、自分も孫をベビーカーに乗せて散歩に行くのが楽しみなため、自粛の看板を出すのはとても残念だった、としたうえで、ネット上で今回の件が「差別」や「少子化」問題になるのは想像もつかなかったし、それが寺に対する批判にも繋がっているとし頭を抱えていた。

      「あくまでも事故を回避するために設けた看板です。『自粛のお願い』という表現だけでなく、もう少し説明を付けて、理解していただけるようにするべきだったのかもしれません」

    と住職は話していた。

    • 0
    • 17/01/05 21:23:38
    • 0
    • 17/01/05 21:27:03

    段差あるし砂利でタイヤ取られそうだし、人混みで人の足にぶつけたり逆に覆い被さられるリスクもあるし、もし行くなら抱っこ紐だよね。

    • 0
    • 17/01/05 21:33:18

    車椅子=健常者でいうところの足。
    ベビーカー=親にとって便利で楽なツールに過ぎない。

    10人で来るなら代わる代わる抱っこすれば手も充分足りるでしょうにね。

    • 0
    • 17/01/05 21:42:49

    >>16
    2人いるよ。
    下は年少。

    上は、ベビーカー拒否に加えて抱っこ紐は子供の身体的な理由で装着できなかったから抱っこ紐無しでの抱っこだった。
    だから特に、下の子の時にベビーカー便利で楽だと感じたよ。

    • 0
    • 17/01/05 21:45:32

    >>19
    小5の話は信憑性疑いたくなるレベルの話だよね。

    お寺側のご厚意を逆手に取る悪質な行為。

    • 0
    • 17/01/05 21:47:49

    >>23
    不覚にもアップにしてみて、もれなく笑ったわw

    • 0
    • 17/01/05 21:48:59

    >>26
    >>28

    ほんまそれ。
    大人の考えとしてはあまりにお粗末。

    • 0
    • 17/01/06 04:28:59

    花火大会で一度ほんまに危険だと感じた瞬間があったんだけど、ベビーカーがきっかけで将棋倒しになるかと思ったことがあった。
    すごい人で全く身体動かさなくて、そういう時って空間ある場所を埋めるような感じの力が働くから、どうしてもベビーカー上空の空間部分に体持ってかれてしまって、そこに雪崩みたいになりそうになった。
    雪崩起きたら私も下敷きで死ぬと思ったからめっちゃ「ベビーカーあるから押さないで」って何度も声ガラガラになるまで叫んだ。
    赤ちゃん、多分3ヶ月くらいの子だったな、色々とビックリした。

    ほんまにああいう場所にベビーカーは危険だし、赤ちゃん大事なら色々と想像力働かせないと子供守れないよ。
    何かあってからでは遅いし、人や周りのせいにしたところで子供帰ってこないからね…

    • 0
    • 17/01/06 04:30:12

    誤字。動かせ…だね。

    • 0
1件~10件 (全 472件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ