後悔

  • なんでも
  • おせち
  • 17/01/04 14:07:08

去年の11月に出産しました。もうすぐ成人式なんだけど、行けないのが辛い。
デキ婚だから自分が悪いのは分かってる。そして子供は何よりも大事。だけどやっぱり行きたかったなって思ってしまう。
ほんとは親に預けて行く予定だったんだけど、乳腺炎にすぐなってしまうから断念…。

前撮りはできたけど、高いお金を出してレンタルしてもらった振り袖。親にも申し訳ない。
このやり場のない思いどうしたらいいんだろー

デキ婚批判はやめてね、自分が一番よく分かってるから

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • かるた

    • 17/01/04 14:09:37

    式典なんて1時間くらいで終わるんだから行けるよね?
    その後友達とワチャワチャしても3時間もかからないのでは?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 凧揚げ

    • 17/01/04 14:09:56

    19でデキ婚か

    ばかだね笑

    • 0
    • No.
    • 3
    • 寝正月

    • 17/01/04 14:10:14

    行ったらいいじゃん
    会場に入って市長の話とかあるけど、それは参加せずに友達と写真だけ撮ってる人もいるよ
    振袖じゃなくてもスーツか何かで一瞬会場に行って、友達と話すだけでも違うよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 大掃除まだ

    • 17/01/04 14:11:26

    行こうと思えばいける

    • 0
    • No.
    • 5
    • 人生ゲーム

    • 17/01/04 14:12:26

    子供居る子は私服で来てたよ?

    • 0
    • 17/01/04 14:12:43

    親になったのに、親親って…
    前撮りしたならいいじゃない。私成人式の時、二人目臨月だったから行かなかったけど、何も思わなかった。友達に会いたいのかな?晴れの日だから?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 姫始め

    • 17/01/04 14:12:51

    成人式の式典の間、赤ちゃん見てもらうひとが居ないから行けないの?
    居るなら行けるよ。一生に一度だから、行けるように調整すればいいのに。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 餅つき

    • 17/01/04 14:13:56

    行けばいいじゃん!一生後悔するくらいなら乳腺炎ばちこいだよ!

    • 0
    • No.
    • 9
    • おみくじ(大吉)

    • 17/01/04 14:14:04

    子供連れてきてた子いたよ

    • 0
    • No.
    • 10
    • おせち(カレーライス)

    • 17/01/04 14:14:19

    >>7
    乳腺炎にすぐなるからって書いてますよ

    • 0
    • 17/01/04 14:15:11

    式場近くのとこで直前に着付けして参列したら?
    その後同級生との飲みとかはいけないだろうけど、三時間ぐらいなら参列できるよ

    • 0
    • 17/01/04 14:15:31

    >>1
    着付けの予約時間が朝の8時しかとれなくて…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 人生ゲーム

    • 17/01/04 14:15:46

    前撮り出来たならいいじゃん。
    式行って何がしたいの?
    親になった自覚なし。

    • 0
    • 17/01/04 14:17:37

    普通にワンピースとかで行けば?

    • 0
    • 17/01/04 14:19:55

    >>12
    別に着物じゃなくても出席出来るよ~。

    • 0
    • 17/01/04 14:21:20

    >>12着物は諦めるな私なら。私は子供が3ヶ月のときかな、友人の結婚式にワンピースで行ったけど熱くなってカチカチになって絞ったよ。

    行けるだけいいじゃん、着物はやめた方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 17
    • こたつでみかん

    • 17/01/04 14:23:07

    そんなに成人式行きたい?わたし全然行きたくなかったけど。親が行ってくれというからむりやり行った。
    でなきゃわざわざ帰省してまで行きたくなかった
    隣の芝生..とか無い物ねだりってやつじゃないの。写真とったしいいじゃんもう

    • 0
    • 17/01/04 14:23:18

    親に見てて貰って、スーツで式典だけ参列してきたら良いんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 19
    • こたつでみかん

    • 17/01/04 14:24:00

    >>13そうなんだよね 式ってあれ、だから何?って程度のもんだよね

    • 0
    • 17/01/04 14:28:08

    式なんてどうでもいいと言ってる方は若いのかな? 私は親目線になってしまうけど、娘が行きたいというのであれば行かせてあげたい、後悔することのないようにした方がいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • こたつでみかん

    • 17/01/04 14:29:02

    >>20アラフォーです

    • 0
    • No.
    • 22
    • おせち(余りものどうしよう)

    • 17/01/04 14:30:23

    なんとかして行けるなら行ったらいいし、無理ならすっぱりあきらめようか。
    親になると、これからもっといろんな我慢強いられるから、このぐらいのことでうじうじしてる暇ないよ!大人になる練習。

    • 0
    • No.
    • 23
    • どんと焼き

    • 17/01/04 14:30:46

    私行けなかった。勝手に実行委員に選ばれ、クラスの同窓会の幹事にもなったんだけど、体調悪くて行けなかった。正直行きたくなかったから良かった。式の後同窓会か飲み会ないの?あるんだったらそれだけ顔出したら?

    • 0
    • No.
    • 24
    • おせち(余りものどうしよう)

    • 17/01/04 14:33:22

    ってか、もう主は振り袖着れないよ。
    結婚したんだから。
    行かなくて良かったねー!
    着ていってたら、40の未婚のオバチャンが振り袖着てるのと同じくらいイタかったよー!
    あぶなーい!

    • 0
    • 17/01/04 14:33:29

    >>23
    どちらかと言えば本来の意味で大事なのは式だよね。

    • 0
    • 17/01/04 14:37:00

    >>24
    みんな知ってるけど成人式に限っては着てる人いるよ。だれもなにも思わないよ

    • 0
    • 17/01/04 14:39:26

    私も成人式ってどうでもいいんだけど、主さんはなんでそんなに成人式に出席したいのかな?

    みんなが出席するっていうからそう思えてきたってあるんじゃないのかな。同級生達と会いたいならこれからいくらでもうんと会えるよ。

    そして今のこの結果を自分でよくわかってるから、というのなら、使う言葉は「後悔」じゃなくないかな?
    出席を「断念」したんだよね?なら今やるべき事はひとつ。
    もしくはまだ行ける望みを持ってる?なら、皆さんのアドバイスのようにスーツで出席する。

    どっちにしろ、赤ちゃんができて親になって、あなたがこの先立派に育てていくのだから、これくらいのこと腹くくろう。

    • 0
    • No.
    • 28
    • おせち(余りものどうしよう)

    • 17/01/04 14:39:49

    >>26
    世間知らずだから思わないだけで、着付け屋で噂になるよ。

    • 0
    • 17/01/04 14:41:08

    レンタルした着物ってキャンセル出来ないもんなの?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 人生ゲーム

    • 17/01/04 14:41:30

    主は着付けに時間かかるって言ってるくらいだから振り袖着たいんでしょ?
    デキ婚なんだから諦めなよ。

    • 0
    • 17/01/04 14:44:19

    >>28
    低レベルの所しか行ったことないのね
    それにその時しか行かない着付けやで噂になろうがどうでもよくない?
    福原愛が入籍後に振袖着てたけど世間の声はお祝いの声だったし、それこそプロの方に着付けてもらったと思うけど?

    • 0
    • 17/01/04 14:44:44

    >>26
    私も成人式でデキ婚の子が振り袖着てたけど、離婚したのかと思ってたわ。
    ただのおバカさんなんだね。

    • 0
    • 17/01/04 14:44:48

    絶対着物じゃないとダメならキッパリ諦める。
    スーツでも行きたいなら行く。

    主の妥協案はないのかな。

    • 0
    • No.
    • 34
    • おせち(スカスカ)

    • 17/01/04 14:45:14

    >>20
    式はどうでも良いと思う私もアラフォー。
    親目線だと子どもが出席したいと言うのなら出来る限りは協力するけれど、乳腺炎になるんだもの協力ができない。

    • 0
    • 17/01/04 14:46:22

    >>34わたしもそれですね。アラフォー。

    • 0
    • No.
    • 36
    • おせち(余りものどうしよう)

    • 17/01/04 14:47:46

    >>31
    え。
    福原愛の振袖は批判あったよ。
    着付け屋で低レベルって(笑)
    世間知らずに言われても(笑)

    • 0
    • No.
    • 37
    • そろそろ七草粥の準備

    • 17/01/04 14:49:16

    >>31
    世間の常識を言ってるだけで、そういうことじゃないと思うよ。
    ずれてる。

    • 0
    • 17/01/04 14:49:24

    >>36
    お祝いの声よりも?

    • 0
    • 17/01/04 14:51:20

    >>28
    昔からおばさんが1人でやってる近所の美容室だね。

    • 0
    • 17/01/04 14:52:25

    わたしは予定日が成人式で行けなかったよ!
    振袖も30万かけて親が作ったけど
    届いて数日後に妊娠発覚!
    だから前撮りで1回きたのみ!
    だけど別にそんな成人式の事後悔はしてないよーそんなのどうでもいいさー

    • 0
    • No.
    • 41
    • こたつでみかん

    • 17/01/04 14:54:08

    >>27そう 腹くくろうよ
    親になったんだよね、これから子供の人生を担っていくんだよね、
    成人式出たかった振り袖着たかったから後悔してますなんて、小さいと思わない?
    出る出ない決める、以上、それだけ。
    改めて、しっかりしよう主さん。

    • 0
    • 17/01/04 14:57:42

    息子の女友達がインフルエンザで成人式に来てましたよ。
    それに比べたら主のほうがまとも。

    乳腺炎も辛いよね。
    お大事にしてね。

    • 0
    • 17/01/04 14:59:11

    成人式ってそんなに大事か?
    私めんどくさいから行かなかったわ~(笑)
    ただ久しぶりに同級生に会ってワイワイしたいだけでしょ?
    そんな事しなくても死なないから大丈夫だよー

    • 0
    • 17/01/04 15:01:56

    成人式なんで行きたいの?
    ただ話聞いて友達と会話して終わりじゃない?
    晴れ着姿を友達に見せたかったの?

    • 0
    • 17/01/04 15:02:45

    >>43
    それはあなたに友達やお世話になった先生方がいないから、そう思うんだよ。
    あと親への感謝の気持ちもかけてる。

    • 0
    • 17/01/04 15:03:11

    >>28
    そんな着付け屋が凄く嫌だと思ったw
    すぐに噂にされるんだから下品だね。

    • 0
    • 17/01/04 15:04:02

    >>45
    偉そうなBBA降臨

    • 0
    • No.
    • 48
    • こたつでみかん

    • 17/01/04 15:04:06

    >>45だからひとそれぞれでいいじゃん

    • 0
    • 17/01/04 15:05:11

    後悔するなら行きなよ

    • 0
    • No.
    • 50
    • 餅つき大会

    • 17/01/04 15:05:18

    >>45
    ウザ。笑

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ