毎日ピアノの練習する娘。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~91件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 238
    • おせち(余りものどうしよう)
    • wzRa9z3xxN

    • 17/01/02 20:27:30

    小2の娘
    毎日練習に取り組む
    もうすぐ初めての発表会
    習って一年半
    電子ピアノ購入

    うちと内容が被りすぎて凄く嫌だ!!!
    うちを知ってる人が読んだら私が立てたと思われそう…

    • 0
    • No.
    • 239
    • 角松
    • zJ1sdTCxd7

    • 17/01/02 20:38:46

    2年生でミッキーマウスマーチって釣りだよね?うちの娘は主の子と同じ2年生でチャイコフスキーの花のワルツ弾いたけど(笑)

    • 0
    • No.
    • 240
    • おせち(スカスカ)
    • Vr+TnjGqsF

    • 17/01/02 20:41:03

    >>239
    どんなアレンジのだろう?
    ピアノ曲ではないよね?

    • 0
    • No.
    • 241
    • かるた
    • EvDRX1Erx1

    • 17/01/02 20:42:52

    YouTubeの8歳?の男の子のピアノすごいよね!

    • 0
    • 242

    ぴよぴよ

    • No.
    • 243
    • 新しいパンツをはく
    • RnbFat1GYc

    • 17/01/02 20:46:06

    >>239
    簡単にアレンジされてるやつだよね?普通のは速いし難しいよね?

    • 0
    • No.
    • 244
    • かるた
    • jjAdJnVIga

    • 17/01/02 20:46:50

    >>102
    クラシックじゃないのか!
    ミッキーマウスとか笑わすなよ。

    • 0
    • No.
    • 245
    • コマまわし
    • LozI6dy/b+

    • 17/01/02 20:52:47

    youtubeに幻想即興曲弾いてる8歳がいるよ。
    一年生でラ・カンパネラ弾いてる子もいるし。

    そこまで弾けとは言わないけどさ、せめて歳相応の曲を弾いてから言ってほしいわ。

    ミッキーマウスマーチで将来有望てww
    ウケるwww


    それとも、難しいアレンジのゴージャスなミッキーマウスマーチなのかな????

    • 0
    • No.
    • 246
    • 新しいパンツをはく
    • RnbFat1GYc

    • 17/01/02 20:54:03

    >>245
    それ稀だよ。ピアニストになれるレベル。

    • 1
    • No.
    • 247
    • 姫始め
    • vL7sXvZt7+

    • 17/01/02 21:00:08

    >>232
    そうなんよね。
    せいぜいなれても、ご当地ピアニストだよ。
    それも、演奏だけでなんて食べていけないからピアノ講師やりながらね。
    実家や旦那さんが超金持ちとかなら別だけど、ピアニストなんてやってたら行き遅れていつの間にか40歳なーんて事もよくある話。
    聞こえは華やかそうだけど、実際は正反対だよ。

    • 0
    • No.
    • 248
    • コマまわし
    • LozI6dy/b+

    • 17/01/02 21:01:19

    >>246うん、これが普通だとは思ってないけど、「有望」って言うのはこういう子だよって事。

    小2でミッキーマウスマーチで満足してる主娘にはまずわからない世界だよね。

    • 0
    • No.
    • 249
    • 寝正月
    • 8ulUH6zA3Y

    • 17/01/02 21:08:29

    とりあえずピアノしてるなら毎日練習は当たり前。コンクールもいつか出たい…とかでもなく、習って1年でも出られるよ?先生から声がかかったりする。先生も自分の面子もあるから出して大丈夫な子にしか声はかけないし、まぁコンクールもピンキリで出たからどうとかではないけどね。
    主の子はフツー。ピアノ習ってるとかも別に優雅でもなくフツー。
    姪っ子ちゃんがどうかはわからないけど、わざわざ敵対視するものではない。

    • 0
    • No.
    • 250
    • 初夢
    • 0be3LxNtFJ

    • 17/01/02 21:11:31

    >>248そうだね、こういう子は練習時間30分で済ますなんて有り得ないことだねw他の習い事してる暇なんか無いだろうしね。

    • 0
    • No.
    • 251
    • あけおめ
    • IUEn33Rrb0

    • 17/01/02 21:14:17

    >>250
    うちの娘は6時まで学童保育へ行っていて
    そこから食事して風呂入ってとか色々していたらなかなか時間なくてね。

    • 0
    • No.
    • 252
    • 着物
    • 6bYVTv+CBK

    • 17/01/02 21:15:59

    中一で成績に1や2がついている息子の心配したら?(笑)

    • 0
    • No.
    • 253
    • 帰省
    • 7NgHn7KeuO

    • 17/01/02 21:18:18

    学童行かせてる暇あるならピアノ練習させてあげなよそんなに期待してるなら

    • 0
    • No.
    • 254
    • あけおめ
    • IUEn33Rrb0

    • 17/01/02 21:21:12

    >>253
    学童保育は行かせなきゃ留守番は心配だから。

    • 0
    • No.
    • 255
    • 門松
    • nWfh099E6o

    • 17/01/02 21:24:16

    >>251
    言い訳ばかりする人は伸びない

    • 0
    • No.
    • 256
    • コマまわし
    • LozI6dy/b+

    • 17/01/02 21:28:21

    >>251じゃあ、有望になれなくても仕方ないじゃん。なんでそんな無理な期待するの?コンクールに出ることすら無理だよ本当に。

    • 0
    • No.
    • 257
    • コマまわし
    • LozI6dy/b+

    • 17/01/02 21:30:27

    >>252え?あのトピの主なの?
    ヤバイなこの母親!!

    • 0
    • No.
    • 258
    • おせち
    • nWfh099E6o

    • 17/01/02 21:35:24

    病んでるね。やっぱり。

    • 0
    • No.
    • 259
    • かるた
    • nWfh099E6o

    • 17/01/02 21:39:29

    精神科に入院していて、今は正月だから一時帰宅している患者さんなんだね。

    • 0
    • No.
    • 260
    • 着物
    • CaJumsrR9k

    • 17/01/02 21:41:52

    うんうん、小1でピアノ始めたのかな?うちも小2で、年中から始めて毎日練習してるけど小1からじゃ、少し遅いかもねー。周りはみんな幼稚園から始めてるし、コンクールで入賞した友人の子は2歳から始めたって。

    • 0
    • No.
    • 261
    • 初夢
    • 0be3LxNtFJ

    • 17/01/02 21:48:08

    >>252息子がやばすぎるから、少しはマシな娘にものすごーーーーい期待しちゃうんだろうね。

    部活も練習についていけなくて辞めて、勉強するわけでもなくゲーム三昧な息子からくらべたら、たった30分ぽっちでも毎日練習して、弾けるのがミッキーマウスマーチ程度でも「うちの娘すごすぎる!!天才か!?」って思っちゃうよね。

    • 0
    • No.
    • 262
    • かまぼこ高い
    • cXs5Mdw/Jh

    • 17/01/02 22:01:24

    >>213
    わたしはプロにも何にもなってないけど、コンクールに出て県代表とかになったよ。

    • 0
    • No.
    • 263
    • 帰省
    • G6wYNkt9cU

    • 17/01/02 22:04:13

    なんか可哀な 主。
    読んでて切なくなったわ…
    大丈夫?ちゃんと病院行ってる? 

    • 0
    • No.
    • 264
    • かまぼこ高い
    • cXs5Mdw/Jh

    • 17/01/02 22:06:57

    >>134
    大会には順位があります。
    発表会にはありません

    • 0
    • No.
    • 265
    • あけおめ
    • IUEn33Rrb0

    • 17/01/02 22:08:05

    >>264発表会だって誰が一番上手かと話題になりますよ?

    • 0
    • No.
    • 266
    • おせち(スカスカ)
    • Vr+TnjGqsF

    • 17/01/02 22:08:51

    >>265
    それは幻聴かな?

    • 0
    • No.
    • 267
    • コマまわし
    • LozI6dy/b+

    • 17/01/02 22:10:04

    >>265だから?たとえ話題になったとしても主の娘じゃないことは確かだし、結果として確たるものじゃない。
    そんな馬鹿なものあてにしてないで、息子に勉強させて、娘に練習さなよ。

    • 0
    • No.
    • 268
    • 初夢
    • 0be3LxNtFJ

    • 17/01/02 22:14:36

    >>265それは専門の審査員が判断してるの?

    コンクール→専門の審査員があらゆる側面を聞き分けてきちんとした点数をつけて「賞」という形にする

    発表会→「〇〇ちゃん上手だったね〜(^^)」という、お世辞大好きなおばさん同士のゆるい井戸端判断


    この違いがわからないほどアホなの?

    • 1
    • No.
    • 269
    • かまぼこ高い
    • cXs5Mdw/Jh

    • 17/01/02 22:21:28

    >>265
    話題(笑)
    話題ではなくタイムで出ます。
    ピアノもコンクールなら、一位、二位と順位が出ます。
    か○い、や、や○はの発表会ですか?

    • 0
    • No.
    • 270
    • 鏡餅
    • YJXgR4JaHu

    • 17/01/02 22:24:17

    >>265
    大会結果は新聞に載ることもあるけど、発表会の結果は井戸端会議程度の話題になるだけ。
    違いわかる?

    • 0
    • No.
    • 271
    • 鏡餅
    • nWfh099E6o

    • 17/01/02 22:25:42

    >>265社交辞令で他人の子供を褒めたりするよねー
    本当は、自分の子供が一番上手いと思いながらも。

    • 1
    • No.
    • 272
    • 今年こそは
    • bqfuV/NOBM

    • 17/01/02 22:26:30

    電子ピアノにワロタwww
    電子ピアノは楽器ではなく電化製品です

    • 1
    • No.
    • 273
    • かまぼこ高い
    • nWfh099E6o

    • 17/01/02 22:28:47

    正月が終わったら精神科に行くんだよ!
    分かった?

    • 1
    • No.
    • 274
    • 着物
    • 6bYVTv+CBK

    • 17/01/03 12:25:20

    このトピもここの主ですか?
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2736225

    • 0
    • No.
    • 275
    • 花札
    • CGH2ApeuCj

    • 17/01/03 14:10:42

    >>169
    アップライトでしたよ。
    それから大学に行くタイミングでグランドピアノになったわ。

    • 0
    • No.
    • 276
    • こたつでアイス
    • 8ulUH6zA3Y

    • 17/01/03 14:13:23

    >>169 私自身も我が子もはじめからアップライトだったよ。それで大学とかまで行くわけではないし、趣味で弾く程度だからグランドピアノまで立派なのはなかったけど。

    • 0
    • No.
    • 277
    • すごろく
    • xI2lDzY2tW

    • 17/01/03 18:03:18

    >>260
    私は小1からはじめたけどコンクールで入賞したり、講師になったけど。
    この世界はセンスと努力だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 278
    • おみくじ(大吉)
    • q+KWaDn3gD

    • 17/01/04 01:56:52

    >>260
    うちのコンクール入賞歴のある生徒は小1から始めた。
    他の講師の方も言っているけど、センスと努力、親御さんの理解(練習環境)これに尽きる。

    • 0
51件~91件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ