2017年8月出産予定のかた☆

  • 妊娠・出産
  • こたつでアイス
  • 16/12/31 18:27:18

初めての妊娠です。
出血のため入院していて今日退院でした。今7週4日で3回目の心拍確認もしっかりできたのですが、3日前の診察から胎芽の大きさがほとんど変わりがないそうです。3日前は9.8ミリでした。医者には順調ですよと言われてますが不安で仕方ないです。。同じくらいの時期のかた、色々語りましょう!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1847件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/17 03:05:26

    寒くなってきましたが、みなさんお散歩は毎日していますか?
    どのくらいの時間、どうやって連れて行ってますか?抱っこ紐?ベビーカー?

    • 0
    • 17/11/16 18:55:18

    音符マークが全部?になってしまいました

    • 0
    • 17/11/16 18:54:25

    親バカになっちゃいますよね(笑)
    目が合って かわいい~?
    笑って かわいい~?
    寝顔見て かわいい~?
    泣きそうな顔見て かわいい~?
    結局何しても可愛いんですよね(笑)

    • 0
    • 17/11/16 10:35:05

    >>1565
    可愛いですよね(*^^*)
    うちは、首がまだ上がらないので余計に唸ってます(笑)
    おしりをフリフリしたり、本当に一つ一つの仕草がいとおしい
    寒くなってきて、地の厚いロンパースを新調したら、似合ってますますかわいく見える!完全に親バカ(笑)

    • 0
    • 17/11/16 10:07:13

    >>1565
    うつ伏せで唸りながら頑張ってる姿可愛いですよね~(^^)
    もう横向きになるんですね!
    早いですね~
    うちはまだ全然です。

    • 0
    • 17/11/15 23:25:36

    ウチはまだ横向きになりませんよ~
    首は確かに、膝の上に座らせると安定して来た様に感じます!うつ伏せにすると、3分の2まで上がってるかな?って感じです。唸りながら頑張ってる姿が可愛すぎて(*´∇`*)

    • 0
    • 1564

    ぴよぴよ

    • 1563
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/15 20:04:46

    >>1562
    うちもよく、横向きになってます(笑)
    首はだいぶ座ってきてるように思いますが、うつ伏せにしても全く顔をあげようとしません(;´_ゝ`)
    膝の上に座らせたときに安定感あるようになってきたんだけどなぁ…

    • 0
    • 17/11/15 19:55:47

    >>1560 うちも目があったらニコニコします(о´∀`о)よく声を出して笑いますが、旦那があやしてる時だけなんです(×_×;)私があやしてもニコニコ笑うだけなので旦那の後ろから見て私も一緒に笑ってます(^^;

    首はほぼすわりました。
    最近、よく体をひねり横に向いた状態になります(^^)
    手足バタバタ動くようになったので布団から下半身がよく落ちてしまってます(*_*)

    • 0
    • 17/11/15 14:08:09

    本当に笑うようになってかわいいですよね~(^^)
    首すわりはどうですか?
    体重が重くなってきてビョルンで肩こりが酷くなってきたので
    早く腰ベルト付きの抱っこ紐に変えたいのですがうちはまだぐらぐらです。

    • 0
    • 1560
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/15 13:39:55

    うちは、声だしてはまだ笑いませんが、目があったらニコニコして手足バタバタしてくれます!
    ほんとに可愛い

    • 0
    • 17/11/15 13:37:06

    うちも添い乳で寝てくれるからやめられません(>_<)
    たま~に自分の親指のつけね辺りを吸いながら寝たりもしますが。
    吸いながら寝るのが癖になったのかな?
    やめた方がいいのかな?


    夜、目は瞑っていますがよく頭や手足を動かしています。
    暑いのかな?
    体温調節、難しいですね(*_*;)

    うちも最近よく声を出して笑います。
    可愛いですよね(*´ω`*)

    • 0
    • 1558
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/15 10:50:27

    うちも添い乳がないとやってけないな汗。保育園に行き出したら、添い乳しなくても疲れて寝てくれることを考えたら、あと9ヶ月くらい?は頑張らねば。←上の子でネントレ挫折を経験

    生まれて3ヶ月弱。早いですね~笑うようになって、我が子はほんとかわいい。

    • 0
    • 1557
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/15 06:52:24

    >>1556
    夜は、添い乳添い寝になってしまいました(;・ω・)
    突然死のリスクが上がるとききましたが、やめられない

    • 0
    • 17/11/14 21:49:22

    >>1552
    私も同じく、肌着1枚、ロンパ1枚です。
    抱っこ紐ならそのまま抱っこ、ベビーカーなら膝掛けを。
    夜寝る時がどのくらい布団かけるか、上着着せるか悩みます(-_-;)

    • 0
    • 17/11/14 21:45:55

    >>1551
    分かります、分かります( ´ ▽ ` )
    つい買っちゃいますよね~?
    旦那にも、また買ったの?って言われます(笑)

    • 0
    • 1554
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/14 09:27:36

    >>1553
    ありがとうございます!
    だんだん寒くなってきて、寒暖の差も激しくなり…何を着せたらいいか悩む日々です

    • 0
    • 17/11/12 20:56:05

    >>1552
    大阪住みです。
    赤ちゃんは室内ではコンビ肌着にロンパース一枚です。
    上の子の送りのときだけ朝早くて寒いので抱っこ紐の上からポンチョ付けてます。
    昼間外に出るときはベビーカーのときは、
    肌着とロンパースに、膝掛けかけてます(^^)

    • 0
    • 17/11/12 08:08:55

    寒くなってきましたね
    みなさん、あかちゃんは何を着ていますか?
    うちは、昼間の気温が18℃くらいで、肌着一枚とロンパース一枚、外に出るときは、ベビーカーに膝掛けかけてるだけなのですが…
    移動は車なので、ベビーカーにのるのはデパート内です
    寒いのか適温なのか…
    着ぐるみみたいなアウターは買ったけど、まだ暑いような…
    みなさんどんな感じですか?

    • 0
    • 1551
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/09 13:41:35

    ベビー服ってほんとかわいい!
    ついつい買ってしまう…今日も、しまむらで2着GET

    • 0
    • 17/11/08 22:29:59

    >>1547
    うちの上の子のリクエストは
    アンパンマンのケーキ。笑
    それと?と聞くとアンパンマンのジュース。

    • 0
    • 1549
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/08 22:12:37

    >>1548
    メリーが好きで、メリーがあれば一人で機嫌よく見てくれます!
    あやすときは、ぬいぐるみタイプのガラガラ?みたいなやつですが、あまり興味がないみたいで…オモチャではなく、おしゃべりしたりします

    • 0
    • 17/11/08 19:16:34

    みなさんは、今どんなオモチャであやしたりしてますか?
    これを気に入ってるっていうオモチャはありますか?

    • 0
    • 1547
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/08 10:46:54

    >>1545
    うちも同じで奮発するつもり!
    でも、リクエストはお菓子とジュース(笑)
    +αでなんか簡単なオモチャにしようかな

    • 0
    • 1546

    ぴよぴよ

    • 17/11/08 10:22:47

    ハロウィンが終わると、あっという間に世間はクリスマスですねえ。サンタさんは今年は何を持ってきてくれるかな。
    下が生まれてから、上の子には我慢ばっかりさせてるから、喜んでくれるといいなー。

    • 0
    • 1544
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/07 00:04:44

    >>1537
    どうして完ミになったのですか?
    出なくなってしまうこともあるんですか?
    第一子なので無知でして…失礼な質問だったらごめんなさい。

    • 0
    • 17/11/06 23:15:41

    もうクリスマスなんですね~妊娠がわかってからあっと言う間の一年…早いですね(^^)
    上の子が小3でまだサンタを信じてくれてるので、赤ちゃんにはちょっとしたおもちゃにしようかな♪と考え中です( ´ ▽ ` )

    • 0
    • 17/11/06 23:09:44

    >>1536
    うちの子も夜9時~10時に飲んで、朝は7時か8時頃に起きます。最初は大丈夫かな?って心配しましたが、朝も機嫌がいいので夜中起こさずに寝かせてますよ(´∀`)

    • 0
    • 17/11/06 20:28:53

    >>1540
    何にするかは決めてないけど、上の子の手前、サンタさんにはプレゼントお願いするつもりです!
    ベビーカーにつけるオモチャとかが候補かな?

    • 0
    • 17/11/06 20:04:06

    皆さん、少し気が早いですが
    赤ちゃんにもクリスマスプレゼント用意しますか?
    上の子ははじめてのクリスマスの時に
    10ヶ月だったのでおもちゃをあげたんですけど
    今回はまだ4ヶ月なので何にしようか迷います。

    • 0
    • 17/11/06 15:46:21

    >>1536
    5.5だと標準じゃないですかね(*^^*)
    史朗と判断ですが、活気があれば気にしなくてもいいような気がします

    • 0
    • 1538
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/06 12:52:06

    >>1534

    有り難うございます(^_^)
    背中漏れもしそうな時あるので助かります!
    よく股の部分から漏れて、シートまで染みがついてます(T-T)
    ユルユルうんちだし、よくあることなんですかね?

    • 0
    • 17/11/06 12:26:48

    生後3ヶ月で完ミになった。
    ミルク作ってる間、お腹減ってギャンギャン泣かれて
    母乳が出ればこんなに待たせる必要ないのに…って胸が痛む。

    • 0
    • 17/11/06 09:39:08

    >>1532
    体重は5.5キロです!
    昨夜も9時に寝て、次起きたのが朝6時半( ̄▽ ̄;)
    たっぷり飲んでくれるだろうと思いきや、110程飲んで自分から哺乳瓶を押し返し、その後は口を一文字にして咥えませんでした。
    上の子の時と全く違うので戸惑ってますが、毎日元気だし、気にし過ぎることないんですかね(>_<)

    • 0
    • 17/11/05 12:18:28

    >>1534
    横ですが参考になりました!
    ありがとうございます

    • 0
    • 17/11/05 07:32:04

    >>1531
    勝手に背中漏れだと思っていましたが、違ったらすいません(^^;
    拾い画を貼っておきますね!

    • 0
    • 1533

    ぴよぴよ

    • 17/11/05 06:44:12

    >>1530
    分からないけれど、体重はなんグラムありますか?
    腹持ちがいい子なのかも!?

    • 0
    • 17/11/05 00:36:46

    >>1529 遅くなってすみません。

    なるほど&#8252;母乳パッドですか!母乳パッド使ってます。早速、試してみます(^^)
    ちなみに母乳パッドは折り畳んで使うのでしょうか?

    • 1
    • 17/11/04 21:51:05

    ミルクの量が増えない~(>_<)
    完ミで女の子育ててる方居ますか?
    1日トータルで700前後なんですけど、少ないですかね?

    • 0
    • 17/11/03 15:15:48

    >>1528
    母乳パッドって使ってますか?
    もしあったら、背中とオムツの間に挟むといいですよ^ ^

    • 0
    • 17/11/03 15:11:21

    以前、夜のおしっこ漏れで相談したものです。
    オムツのメーカーを変えてから今のところおしっこ漏れなくなりました(^^)
    有り難うございます。

    またまた、ご相談があります。
    今度はチャイルドシートに乗ってる時のウンチ漏れです(><)
    オムツを履かせた後、ギャザーも内側に折り込まれていないように整えているのですが漏れてしまいます。
    座っている状態だし、こればかりは仕方ないのでしょうか?

    • 0
    • 1527
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/03 14:14:04

    なんか暗くなってますね、このスレ。
    どうこう私は言えないですけど、皆辛いときあると思いますよ。
    そうですよ、誰にも期待しない。
    辛いときは時間できたら考えない、ママスタやらずに寝ることですよ。
    寝ることでイライラも時間が解決しまいしますよ。旦那にイライラしても無駄。根本的に男と女は役割違うんですよ。感覚も違うから子育て手伝ってもらえるなんて期待しないほうがいい。上のお子さんは親の背中みてますよ。これ以上は悪影響与えたくないなら自分の中で対処していかなきゃ。人間みんな弱いです、大丈夫ですよ

    • 0
    • 1526
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/03 13:27:51

    生まれるまでは世界一可愛い我が子だったのに…気を引きたくて嫌なことばっかり
    怒って怒って、自分も子どもも性格おかしくなりそう
    ただのあかちゃん返りなのかもしれないくど、うまく関われずイライラして怒鳴って自己嫌悪
    もう注意するのも疲れたよ
    今日はママ嫌いって言われてもういいやーってなった

    • 0
    • 17/11/03 09:38:18

    分かる分かる!上の子に無性にイラつく、ちゃんと理由あってそうなるんだけど
    ペンとかハサミとか使った幼稚園でやってくる遊びを家でもやりたがる。だけどペン渡せば目につくものに落書き、前は授乳クッションに落書きされハサミは新聞紙とか本とかひたすらビリビリ。
    本人はストレス発散になるんだろうけど片付けは私の仕事でめっちゃストレス!
    勝手に触れないように隠しても何故か見つけ出して部屋の中めちゃくちゃにする。
    気が休まらないしストレスで自律神経失調症になったよ…

    • 0
    • 1524
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/03 08:16:47

    >>1523
    うちは上の子が絶賛イヤイヤ期
    もうすぐ3才なんだけど、私も暴言浴びせてしまう
    顔色うかがうようになってきた…

    • 0
    • 17/11/02 21:25:53

    うちは上の子が大きい分、イライラも倍増してるかも。イライラすると、自分を抑えられなくて、ついひどい言葉をかけてしまったり。大きい子ほど、記憶が残るから、気を付けてあげないと!って、産む前はわかってたのにね。。
    できないもんだね・・

    • 0
    • 17/11/02 21:15:34

    >>1521
    旦那はともかく、上の子にイライラする自分が本当にイヤです
    すぐに感情で怒ってしまうし泣くまで怒ってしまう
    上の子から見た私は鬼のような顔なんだろうな…
    本当は上の子とも仲良くしたいのにうまくいかなくて、1回怒ったら自分でも感情抑えれなくなってしまう
    辛いな…

    • 0
    • 17/11/02 15:01:19

    >>1520
    コメント失礼いたします。
    あまりにも同感で。
    愚痴、便乗させてもらっちゃいます。

    私がお風呂はいってる間くらい抱っこしててあげてよ。シャワーだけなんだから。泣き声聞きながら入ってると全然ゆっくりできない。イライラする。

    上の子にも、私の感情で怒ってしまう。ただ上の子は自分の話を聞いてもらいたかっただけなんだろうなー。急いでるときに「あのね、あのね、」と言われると早くして~とイライラしちゃう。

    自分ちっさいなー。とつくづく思う。

    • 0
1件~50件 (全 1847件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ