2017年8月出産予定のかた☆ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1847件) 前の50件 | 次の50件
    • 142
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/24 21:31:49

    >>74です
    11w4dになりましたが、8~9wに比べてつわりがだいぶ楽になりました!
    相変わらず偏食は続いていますが、皆で励ましあってあとひと息頑張りましょう!
    皆さんに聞きたいんですが、腹痛ってありますか?
    生理痛の様な重い痛みがあって心配です(;ω;)

    • 0
    • 17/01/24 22:09:06

    >>142
    後もう少し、頑張ってつわり乗り切りましょう!
    腹痛ですが、私もあります。買い物してる時など突然キューっとした痛みや、生理痛のような痛みの時もあります。気にしないようにはしていますが、明後日検診なので、先生に聞いてみようかなと思ってます。

    • 0
    • 17/01/24 23:35:47

    >>139
    私は初産ですが
    既にお腹がぽっこり出て来ました!
    体重は変化なしです!

    • 0
    • 145
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/24 23:56:50

    >>143
    ありがとうございます!
    子宮が大きくなる痛みかなとも思うんですが、私も検診の時に聞いてみようと思います。
    ちなみに私もお腹ポッコリです(笑)
    子宮辺りだけではなく、お腹全体丸いです…ルームパンツがキツい(>_<)

    • 0
    • 17/01/25 10:49:45

    少しつわりがマシになってきたと思ったのに…
    最近また嘔吐しだした( ; ; )もう落ち着いてくれないかなぁ。早くこの生活から脱出したーい

    • 0
    • 17/01/25 11:42:43

    >>146
    精神的に疲れてきちゃいますね(´Д` )
    ツワリからやっと抜け出したと思ったら、今度はお腹が大きくて胸焼けの日々…(^_^;)
    妊婦さんは大変ですよね。

    • 0
    • 17/01/25 12:32:31

    9w2d、8月末予定日です。
    3人目ですが、初の悪阻で体重10キロ以上減り30キロ台になり入院になりました。
    みなさん頑張ってるんだと思い頑張ります!

    • 0
    • 17/01/25 14:44:23

    >>147
    本当に疲れます(><)もうラクになりたいですね!明日から11週目に入るので、もう少しの辛抱ですかね…

    • 0
    • 17/01/25 14:47:29

    >>148
    つわりで10キロも?!それはかなりキツいですね( ; ; )上の子供さんもいるなら尚更。病院でゆっくり過ごして、体力回復して下さいね!

    • 0
    • 17/01/25 15:13:30

    11w2dです!
    子宮頸がんの異形成が見つかりました。先生は大丈夫って言うけど組織検査もしてないのに本当に大丈夫なのかなって不安で昨日は眠れなくて食事もとれなくなりました。同じような方いらっしゃいませんか?涙 ただでさえ情緒不安定なのに…

    • 0
    • 17/01/26 11:12:37

    >>151
    私は今の所子宮には問題ないですが、不安ですよね。先生が大丈夫とおっしゃられてるなら大丈夫かも知れませんが、安心するためにも他の病院で診てもらってもいいかも知れませんね。
    今は大事な時期ですし、早く不安が消えますように(><)

    • 0
    • 17/01/26 12:11:47

    こんにちは。
    11w1dになりました。
    異常がないかって不安になる気持ちすごいわかります。
    私は妊娠高血圧症候群になる可能性が高く(前回の妊娠の時になったので)、毎日朝昼晩家で血圧計っててノートに書いて、それを健診の時に見せることになってます。
    今のところ正常範囲内ですが、いつ高くなるかわからないので産めるまでは不安はずっとなくならないと思うと先が長いです。
    ここの皆さんが無事に8月に出産できますように。

    • 0
    • 17/01/26 12:47:57

    >>151
    私は次からが妊婦健診とゆう形になるので、これから色々調べますが、何か異常がないか今から心配です。
    団子さんの言う様に、先生が大丈夫と言っているなら大丈夫かもしれませんが、不安に思ってる事、疑問、何でも先生に聞いてみるのがいいと思います。そこで雑な説明、面倒くさそうにするなどの態度が見られる様であれば、病院を変えてもいいかもしれません。

    • 0
    • 17/01/26 12:55:16

    女性はつくづく、妊娠が分かった瞬間からママなんだなぁ~と感じます。
    お腹の赤ちゃんの為に苦しいツワリを乗り越え、異常があれば心配し、食べ物にも気を使い。
    不安が沢山だけど、エコーで我が子に会えると涙が出そうに嬉しくて。そして、陣痛を乗り越える。女性は強い訳ですね!笑
    本当に、みなさんの赤ちゃんがスクスク育ち、無事誕生します様に!みなさん自身も、ハツラツとしたマタニティライフを送れます様に!

    • 0
    • 17/01/26 14:58:34

    胎児診断した人いますか?

    • 0
    • 17/01/26 16:40:35

    現在11w4dです
    私は食品販売の社員(店長)をしています
    12月から切迫流産で仕事を休んでいるのですが繁忙期だった為アルバイトの方から
    店長なんだからもっと店舗の事を考えて欲しかった
    あなたのせいで人が足りなくて大変な思いをしている
    等とメールがあり
    2月の復帰が決まってからも
    繁忙期にはすごく辛い思いをした
    フォローするのが負担なので復帰しないで欲しい
    私達の思いが分かっているのか
    と連絡があり辛いです

    私としては急にお休みする事になり大変ご迷惑をお掛けした申し訳無い気持ちをお詫びする事と感謝の気持ちをお伝えする事しか出来ず、話が終わったかと思えばまた数日後に同じようなメールが来る…といった感じです

    体調がよくなってから直接店舗に行ってお詫びをしたり、お電話したりしているのですがその時は何も言ってはくれず後日メールが来るような形です

    かなり愚痴と長文になってしまい申し訳ありません

    皆さんはお仕事で辛い思いをされた事はありますか?

    自分の経験から、少しでも妊婦さんの負担が減り安心して生活が出来る世の中になる事を祈っております

    • 0
    • 17/01/26 20:14:26

    >>157
    はじめまして。
    10w0dです。
    初期で切迫ということは、復帰されても今までのように働くのは大変そうですね…。
    同じ働くものとしては無理はしてほしくないです。立場的に難しいかもしれませんが、赤ちゃんのお母さんはYさんだけですからね(*´ー`*)
    妊娠してからすごく感情が不安定になりがちで、すごくネガティブになったりするのですが、回りは自分が思っているほどネガティブにとらえてないことが多いとおもうので、お互いに頑張りましょう!
    また是非愚痴ってくださいね。

    • 0
    • 159
    • こたつでアイス
    • 17/01/26 21:07:39

    >>153 私も11週でこの前の検診で高血圧と糖尿病疑いを指摘されました。血圧は病院に行くと150まで上がってしまいます。家にいる時は今のところ正常なんですが…
    再来週、糖尿病検査をします。糖尿病家系だし食べ悪阻で甘いものばかり食べてたのも原因かな…
    いい結果が出るように今後気を付けます。

    • 0
    • 17/01/27 17:13:14

    みなさんコメントありがとうございます☆
    なんか…知らない人の為に親身になって下さって気持ちがホッとしました。感謝です。来月の健診でもう一度、聞いてモヤモヤ取ってきます(^^)
    あと、みなさん戌の日は仏滅気にせず安産祈願に行かれますか?4月まで戌の日は全部仏滅だから、んー。と主人と二人で悩んでいました。

    • 0
    • 17/01/27 18:58:32

    >>160
    そうですね!何でも聞いて、モヤモヤ解消しましょう!
    3月の戌の日は2回とも仏滅ですよね(^_^;)
    ウチは主人がすごくこだわるので、4月の大安に行く予定です!

    • 0
    • 17/01/27 19:59:50

    ちょうど3月に5ヶ月になるのに仏滅とは。。
    なんとなく私も気分的に嫌だから4月の大安の日に行くか、3月のうちに1日ずらして行きたいです。
    4月の大安戌の日は水天宮とか有名なところはきっと激混みでしょうね。

    • 0
    • 163
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/01/27 20:19:27

    >>160
    うちは戌の日前後で、体調いい日に行きます。
    水天宮に行く予定なので、戌の日は激混みになることでしょう…

    • 0
    • 17/01/27 20:39:22

    大丈夫だよ。戌の日じゃなくても、お守りだけでも。
    体調と気分のいい日にいくといいよ。

    • 0
    • 17/01/28 09:14:07

    私も戌の日が仏滅で悩むけど、体調を見ながら考えるかな?四月の方が暖かそうだし、四月で行くかも(^^)

    • 0
    • 17/01/28 10:21:22

    私も水天宮です!やっぱり激混みですよね~
    ウチは私よりも主人がこだわるので(´Д` )
    説得して戌の日ずらしてもらおうかな(^_^;)

    • 0
    • 17/01/28 10:52:39

    私もせっかくだから戌の日に行きたいけど、母や祖母が仏滅を嫌がるので(笑)
    3回目ですが戌の日はすごい人ですね…
    みんなでゆっくりランチもする予定なので、別の大安の日に水天宮いきます。

    • 0
    • 17/01/28 15:06:50

    コメントありがとうございます♪
    5ヵ月に必ず行かなくてもいいんですね!私は三人目の妊娠なのに今更聞いてます^_^;
    ちょうど最後の出産から9年経ってますので9年前はこんなにネットが普及していませんでした。もちろんガラケーでしたし、今こおして色んな方のお話し聞けたり悩みを聞いて貰えて便利な世の中になったなって☆

    • 0
    • 17/01/28 15:09:57

    一人目の時に戌の日に水天宮行ったらすごい人でした。
    今年は戌の日じゃなくてもいいかな。他の日でも安産祈願はやってますよね?

    • 0
    • 17/01/28 15:14:35

    >>169
    私は二人目の時、戌の日じゃない時に水天宮いきましたが、人が少ないからか?丁寧に時間をかけて祈願してもらいました(笑)
    工事中で仮設でしたが今は工事も終わり綺麗になってるので、行くの楽しみです。

    • 0
    • 17/01/28 19:20:30

    >>170
    169です。
    やっぱりそうですよね(笑)やはり空いてそうな日に行くことにします!
    私も前の妊娠のときは仮の社殿でした。
    去年お札を返しに&子宝のお守りを買いに行ったら新しい社殿だったので、安産祈願楽しみです(*´ー`*)

    • 0
    • 17/01/28 22:09:23

    3週間ぶりに検診に行ってきました!
    母子手帳を貰ってから初の妊婦検診。
    今日で13w2dで赤ちゃん元気いっぱい良く動いてました!ママも一安心。

    • 0
    • 17/01/29 07:14:50

    みなさん、風邪などひいてないですか?
    昨日、同僚からインフルにかかったって連絡があり、あたしも今朝から咳が…
    嫌な予感…

    • 0
    • 174
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/29 08:29:54

    >>173
    うちの職場もインフルエンザ流行ってます。みんなワクチン打ってるのにかかってていつ自分がかかるかとひやひやしてます…インフルエンザ移らないとよいですね(^_^;)
    妊娠してからただの風邪をちょいちょいひくのですが、薬飲めないのでマヌカハニー試してたらいい感じです!
    喉の痛みくらいならすぐ治る気がします(*´ー`*)

    • 0
    • 17/01/29 14:35:05

    あちこちでインフルエンザ流行ってますね!うちも上の子が風邪をひかなきゃいいなぁ~と心配してますが、皆さんも気をつけて下さいね。
    私は最近寝てると腰が痛いです(><)この時期に痛くなる事があるらしいですが…
    痛くて寝れなかったりするんですよね。
    早く検診に行きたいなぁ~♪

    • 0
    • 17/01/29 22:16:21

    私も腰や股関節痛いです(+_+)

    • 0
    • 17/01/29 23:46:08

    12wに入ったのに11w半ば位から悪阻が悪化&#10549;
    そーゆ人他に居ますか?
    今まで軽い方だったけど、ここ最近は吐いてばかり。辛い。。

    • 0
    • 17/01/30 10:12:23

    >>175
    私も夜中腰痛いです(´・_・`)寝返り打つたびイテテってなります。抱き枕に足乗せたりして、なんとか乗り切りってます!

    • 0
    • 17/01/30 11:11:20

    他にも腰が痛い人がいて安心しました(^^)私も右向いたり左向いたり…なんとか和らぐ方を向いて寝てます。

    12週に入ったら落ち着いて欲しいですよね(><)吐くのは本当にしんどいですし。
    私は11週4日目で少しつわりはマシになってきたかなーとは思いますが、まだまだオエツはでます。たまーにトイレに駆け込む事も。もう少しの辛抱だと耐えるしかないですが、終わりが見えないと辛いですね。

    • 0
    • 180
    • こたつでみかん
    • 17/01/30 13:24:46

    インフルエンザと診断されてしまいました…
    タミフル処方されたけど、胎児への影響が心配です…
    とりあえず早く治るように安静にします・゜・(つД`)・゜・

    • 0
    • 17/01/30 16:29:31

    腰がおもだるくて辛い…一人目はこんなことなかったのに…。
    立ってるのも辛くて帰宅途中、電車座れないからグリーン席にした。
    こんなことしてたら家計が持たないよー(涙)

    • 0
    • 17/01/30 16:33:54

    こんにちは。11w5dです。
    私も寝てるとき腰痛いです。
    皆さん同じでよかった。
    つわりもだいぶマシになってきましたが、まだまだトイレに行きます。。
    12wまであと少し。期待してる分裏切られたらショックだけど終わりを夢見て頑張るしかない。

    • 0
    • 17/01/30 19:00:49

    12週目です!昨日から横っ腹がポコって動くんです。胎動かな?長男5ヵ月、次男6ヵ月で胎動感じましたが今回は早すぎる!
    でもお腹に手を当ててみるとやっぱりポコって蹴っ飛ばされてるのが分かります。元気な男の子だなって思ってます(*^^*)

    • 0
    • 17/01/30 19:03:08

    >>183
    きっと三人目だから気づくのも早く気付けるんですね!羨ましいです♪
    性別はもうわかったんですか??

    • 0
    • 17/01/31 03:13:51

    >>184
    元気に生きてるんだなって安心します♪
    まだ性別は分かっていませんがなんとなく母親の勘です(^^;
    今月末の健診で分かるかもしれませんね☆

    • 0
    • 17/01/31 10:27:18

    つわりが始まってから1ヶ月と少し経った、今11wだけど収束する気配すらなくて辛い
    明日から仕事行かないとならない、考えただけで気持ち悪くなってくる
    いっそ殺してくれと思う。

    • 0
    • 17/01/31 10:56:43

    >>186
    つわり、辛いですよね…
    でもゴールはきっとあるはずです!

    • 0
    • 17/01/31 11:07:20

    >>186
    私も終わりのない悪阻に挫けそうになります。でも今だけだと思い、産まれた時の事などを想像しながら耐えてます。
    辛い中の仕事も大変だと思いますが、無理なく頑張って下さいね。
    皆で乗り越えましょう!

    • 0
    • 17/01/31 12:29:29

    >>183腸じゃないかな。勘違いしやすいから。

    • 0
    • 190
    • 勢いで初日の出
    • 17/01/31 12:50:26

    私も比較的午前中は体調良かったのに、ここ数日は気分が悪くなっててもううんざり!
    よくなったり元に戻ったりの繰り返しです。
    今年も既に1ヶ月が過ぎちゃったのか。
    何もしてない1ヶ月でした。

    • 0
    • 17/01/31 16:17:47

    私も11w入ったくらいからつわりも落ち着いてきたと思ったら、ココ最近また食べられなくなってる...
    今働きながら通信制の学校に通ってるので、早く終わってほしいです。

    • 0
51件~100件 (全 1847件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ