佐川急便、最低!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/09 14:23:43

    >>315
    都内でもヤマトは不法侵入しますよ。
    防犯カメラがないので営業所の所長にクレーム出して終わったけど、地域によって、人によって、でヤマトも犯罪者ばかりだよ

    • 0
    • 17/01/09 08:51:43

    >>318 ヤマトみたいに営業所つくればいいのにね
    そしたらスムーズになりそう

    • 0
    • 17/01/09 06:52:54

    佐川のパートしてました。
    社員のドライバーさんは研修や時間管理、上からの細かいチェックが多く大変そうです。その割りに昔のように給料かせげないし。委託のおじさんたちは研修がないのかとてもルーズな印象です。ヤマトと違い営業所が少ないためそこからの移動距離だけでも結構時間のロスになるらしく、個人宅より商業貨物優先になります。なのでできたら宅配はヤマトさんにお願いした方がスムーズかとおもいます。

    • 0
    • 16/12/29 14:53:55

    >>312医療費って言いたいんじゃない?

    • 0
    • 16/12/29 14:52:43

    >>315嫌なら苦情出すよね?苦情出したの?

    田舎あるあるかもだけど、田植え稲刈り季節に宅配来たら「勝手にサインして小屋に入れといてー。」だよ。要冷蔵(冷凍)なら「小屋の冷蔵庫(冷凍庫)に入れとってー。」だし(笑)

    • 0
    • 16/12/29 13:43:08

    うち田舎で、ちょっとコンビニ行くのに鍵開けたまま出たことがあって、帰ってきたら冷蔵庫に宅配物が入ってたことがある。鍵開けたままの自分が悪いんだけどさ…あとは玄関前に荷物が置いてあったり。ヤマト。

    • 0
    • 16/12/29 13:36:49

    >>274
    おいおい、基本給は十数万ですわよ。
    手当ても勤務地や乗ってるトラックにもよるし、基本残業で稼ぐ感じよ。
    今は休みも多くて残業も制限されてるから、全然稼げないよ。

    佐川=高給はバブル期だけ。

    • 0
    • 16/12/29 13:19:17

    今、ひるおびでやってる。

    • 0
    • 16/12/29 03:03:15

    >>309
    あなたの持病はともかく、次男の難聴は関係あるの?
    あなたが働かないから貧乏なんじゃないの?

    • 0
    • 311
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 16/12/29 02:25:37

    >>309
    転職しないの?

    • 0
    • 16/12/29 02:23:48

    佐川の人が投げてるの見たことある。近所の一軒家の荷物、家の前に立った時は普通に持ってたけど、結局留守で、近くに止めてた車(トラックではない)に戻す時に投げてた。車の中には荷物いっぱい積んでるんだけど、積み方も雑っていうか、ぐちゃぐちゃだった。
    車のナンバー控えてたけど、消しちゃったわ…。
    ちなみに、朝霞市。

    • 0
    • 16/12/29 00:01:51

    >>307うちのも運送会社で朝6時半には出ておわってかえってくるのが8時だったり。残業するなと言われ、給料も今じゃ15~18万位。
    子供(長男は来年三年生、次男は4才で耳が難聴)二人に私は持病で仕事出来ない身体で、毎月主人の15~18万でやりくりしてる。病院代もかかるのに本当こんなあたしを選んでくれた主人に申し訳ない(泣)

    • 0
    • 308
    • おみくじ(大吉)
    • 16/12/28 23:54:00

    家に来るヤマトも佐川も良い人しかいないからビックリだわ

    • 1
    • 16/12/28 23:51:21

    >>301
    昔は とても良かったですが、今は初任給手取り14万ですよ

    • 0
    • 16/12/28 23:44:45

    佐川って1分待つ事も出来ない。
    出掛けてるときに今、玄関前何ですがーって電話来て角曲がれば着くので、1分ぐらいなんでって言ったら無理ですねって帰った。

    • 0
    • 305
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 16/12/28 22:42:37

    >>286 笑えるw w w

    • 0
    • 16/12/28 22:22:43

    >>286最高すぎる給料なのに辞めたんだ笑

    • 0
    • 16/12/28 22:14:03

    私は変な人にあたったことないから。会社じゃなしに本人のししつ
    同じようなキツい?環境でもニコニコして配達してるひといるし

    • 0
    • 16/12/28 22:11:09

    >>301えー給料少ないイメージ
    ボーナスも寸志って聞いた

    • 0
    • 16/12/28 22:08:36

    佐川って給料いいよね。中卒で当時18歳の同級生が月35万と言ってたよ。仕事できない人は低賃金でキレるのかな?

    • 0
    • 16/12/28 21:18:32

    うちの地域は佐川の下請けみたいな人が小さい車でまわってる。 丁寧だよ
    大きい飛脚のトラックはみないなー

    • 0
    • 16/12/28 21:11:58

    >>295うちはゆうパックが一番不正確

    • 0
    • 298
    • おせち(カレーライス)
    • 16/12/28 21:06:06

    >>292
    ボーナスなんて数万だよ。仕事量は増えるばかりなのにやってらんない

    • 0
    • 16/12/28 20:30:15

    いい人もいるのに。こういうのが一人いるだけでイメージ最悪になるよね。

    • 0
    • 16/12/28 20:27:16

    昨日も今日も感じの良い人だったけどな。

    • 0
    • 16/12/28 20:20:30

    うちの方はヤマトも質が落ちてきてるから、ゆうパック一択かな

    • 0
    • 294
    • 客(生もの苦手)
    • 16/12/28 15:48:03

    社会的影響は大きいよね。
    選べるんなら今後はヤマトかゆうパックだな。

    • 0
    • 16/12/28 15:38:31

    >>272ヤマトは一人一人の配達範囲が狭いんだよ。だから営業所があちこちにある。
    今回の件で、佐川も個人の負担がもっと軽くなるように改善すると良いね。

    • 0
    • 16/12/28 15:08:40

    >>274
    そうしてるから佐川は給料高いんじゃなかったっけ?
    歩合制ってきいた気がする

    • 0
    • 16/12/28 13:17:44

    このニュースと関係あるのかわからないけどいつもぶっきらぼうな西濃がわざわざ電話してきたりとやたらと丁寧になってた(笑)

    • 0
    • 16/12/28 12:42:38

    さっき佐川から荷物きたんだけど、ピンポン2回なったのにインターフォン出るの間に合わなくて急いで玄関のドア開けて「すいませーん」て言っちゃった(笑)
    何故ならこのニュースが頭をよぎったから。
    感じのいい人だったから良かった。

    • 0
    • 16/12/28 12:30:45

    >>242それはわかるけど、まず社会人として異常だから。

    • 0
    • 16/12/28 12:18:05

    ゼンカモンも東大中退して佐川で沢山稼いでからライブドア立ち上げたんだもんね。
    今はわからないけど、当時は頑張ればそれに釣り合うくらいの給料貰えたんだろうな。

    • 0
    • 16/12/28 12:13:06

    >>286
    バカ丸出し

    • 0
    • 16/12/28 11:10:57

    わが家は大きな声で言えませんが、
    『佐川御殿』です♪ 結婚当時最高過ぎる給料でしたよー
    10年稼ぎましたよありがたやぁ~
    ローンも繰り上げしまくり完済、体を酷使し過ぎて腰が悪い旦那だけど元気に違う会社員しとりますよ♪
    多目に見てあげて下さいね 皆様(笑)

    • 0
    • 16/12/28 11:10:31

    さっきテレビの人が言ってたけどAmazonの包装が過剰なのはこういう事も想定してなのかな?アメリカでは荷物投げるのは当たり前みたいだし、小さな物でもやたらデカイ箱でくるし商品が真空されてたり色々凄い時があるんだよね…

    • 0
    • 16/12/28 10:54:05

    佐川、ヤマト、どちらか選ぶとしたら私はヤマト。
    佐川、不在票入れてってくれないし

    • 0
    • 16/12/28 09:46:55

    >>280
    弁償してもらえた?

    • 0
    • 16/12/28 09:45:55

    >>281
    佐川なら電話で確認するだけマシだと思えるのは麻痺してるのかしら

    • 0
    • 281
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/28 09:41:33

    うちの佐川の配達員は不在時に電話してきて、18時以降ならいますと伝えても、「あ~…今、玄関先に置いておいていいですか?」って言ってきた。そんなこと言ってきた配達員は初めてで驚いたわ…

    • 0
    • 16/12/28 09:37:48

    ヤマ〇も酷い。
    冷凍で送ってたイクラとかを常温で輸送して
    全滅した。今までに数回ある。
    忙しいだろうけど何か対策してほしい。

    • 0
    • 16/12/28 09:24:01

    >>278
    うちは旦那の親戚が佐川男子と不倫して旦那さんと子供を捨てて再婚した。お互いW不倫

    • 0
    • 16/12/28 09:17:17

    >>277
    私の友達そうだった!会社に荷物届けに来る佐川の人奥さんいるのに友達に電話番号聞いたりして、奥さんとは別れて友達と結婚して今は子どももいる。

    • 0
    • 16/12/28 08:57:25

    佐川は不倫男子が多い

    • 0
    • 16/12/28 08:57:17

    なんで佐川の営業所って変なところにあるの?
    うち配達してくれる営業所って市外なんだけど……
    車で20分もかかる……
    ヤマトは車で10分内に3軒あるのに……

    • 0
    • 16/12/28 08:53:18

    >>273佐川もヤマトも配達してんのは人間だし、仕方ないよね。
    私は通販で宅配会社を選べるならヤマト派だけど。

    • 0
    • 274
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/28 08:44:52

    佐川は給料高いって聞くけどね
    特別高くなくて良いから負担を減らしてほしい人はいそう

    もうさ、出来高制にしたら良いのに
    稼ぎたい人は、重くても沢山配達する
    それほどでもない人は軽いものを配達するとか

    • 0
    • 16/12/28 08:44:31

    >>265
    うちもそれあります(^-^)「一応、通ったんで寄ってみました(テヘ」みたいな(笑)
    私からしたら、全然大歓迎だし有難いです。
    うちの配達地区?の佐川は(そのおじちゃん)、遅くなろうと必ず電話してくれるしその日に届けてくれる。その代わりにこちらは逆にヤマトが最悪です…
    ネットで頼んだりしたら「配達は佐川がいいな~ 」と思ってるぐらい、佐川がいいな。

    • 0
    • 16/12/28 08:43:30

    佐川急便のニュースでコメンテーターが仕事過多だから仕方ないみたいな事言ってるけど、それは関係ないと思うわ
    ヤマトも忙しいけどきちんとしてる

    • 0
    • 16/12/28 08:43:18

    >>268
    嫌だねーブラック

    • 0
1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ