京都、嵐山とかで

  • 趣味・遊び
  • ガリ
  • 16/12/26 10:00:20

2歳半の子と55歳の祖母を連れて旅行行くんだけど、嵐山あたりは食べ歩きできるのかな?
伊勢神宮のおかげ横丁と鳥羽水族館コースか、こちらかで迷っています。
出発地は愛知一宮市ギリギリの岐阜なのでどちらも同じくらいの移動時間でした。

温泉にも行きたいし食べ歩きもしたい、2歳と55歳が一緒に楽しめるようなコースはありますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/29 12:56:54

    >>27
    まだ大丈夫

    • 0
    • 28
    • こたつでみかん
    • 16/12/28 19:24:36

    温泉って今から宿取るの?日帰り?
    伏見稲荷や嵐山京都をふらっとなんて無理だし
    まずは京都の地図ひろげてごらんよ
    おかげ横丁は人でぎゅうぎゅうだよ

    • 0
    • 16/12/28 18:44:34

    もうスタッドレス必要ですか??

    • 0
    • 16/12/27 18:40:07

    >>18
    伏見稲荷さんに行くなら 神社すぐ近くに駅が在ります
    子供の頃に毎日のように遊びに行っていましたよ
    神社内の土産屋は昔より増えて盛んになっているでしょうね。

    子供さん連れなら無理でしょうが
    大人だけなら御山も出来ますよ。

    詳しくはネット参照して下さい。

    • 0
    • 16/12/27 18:32:54

    子供さん小さいから遠距離は疲れるだろうしね。

    ベビーカーは持って行かれるんですか?

    • 0
    • 24
    • ウィンナー寿司
    • 16/12/27 18:19:27

    >>12やめたほうが良いよ

    • 0
    • 16/12/27 17:18:46

    伊勢市住人ですが今は昼間でも人がかなり出てます。1月いっぱいはおかげ横丁も人人人で歩くのもかなり苦しい。お店もいっぱいだからかなり待ちますよ。おまけに寒いです。書いてる方もいましたが鳥羽より二見シーパラダイスの方がお奨めです。

    • 0
    • 16/12/27 17:16:52

    >>21
    ちなみに私は伊勢神宮コースをオススメします。場所も凝縮されてて周りやすいと思うし。

    • 0
    • 16/12/27 17:14:42

    >>18
    じゃあどうしたらって…?
    あなたは主さんですか?車で行くのか電車で行くのかわかりませんが…
    伏見稲荷とあと一ヶ所じゃないですか?伏見稲荷の周りはスズメやウズラが有名で食べ歩きできますよ。

    • 0
    • 16/12/27 17:13:13

    >>18
    もう京都に決まってるんじゃん

    • 0
    • 16/12/27 17:09:58

    >>12秋の観光シーズンよりは空いてるけど普段の日曜日くらいの混雑と思ってください。意外と観光地も空いてはないです。
    1泊ですかね?31日午後辺りからは初詣客でまた混雑します。
    ただ嵐山は寒いですよ。山と川なので底冷えプラス冷たい風がキツイです。

    • 0
    • 18
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/27 17:06:44

    >>17
    じゃぁ、どうしたらいいですか??
    伏見稲荷大社は、絶対行くと言っています(T-T)

    • 0
    • 16/12/27 17:05:40

    >>12
    その3つは場所が南北、西に全然バラバラなんだよ。それ1日で周るの?道が混んでなくても結構ハードだよ。
    昨年29日に伏見稲荷行ったけどそこそこ人いたよ。駐車場見つけるの大変だった。30日になってないしとなめてたら案外人居たよ~。

    • 0
    • 16/12/27 17:03:19

    >>12
    ふらっと?
    全然場所が違うしw

    • 0
    • 16/12/27 17:00:45

    伊勢も京都も住んでたけど、2歳半がいてこの2択なら伊勢かな?
    いつ行くの?
    1月9日までは身動きするのも辛いぐらい人多いよ。

    • 0
    • 16/12/27 17:00:09

    正直冬の嵐山なんて子連れで行くもんじゃないよ。
    混んでるし寒いし子どもが楽しめるところなんて本当にない。
    京都水族館と鉄道博物館とかなら室内だし遊べるかな…と思うけど55歳のばぁばには楽しくないだろうし、混んでるとは思う。
    雪降ったりしたら最悪だよ。

    • 0
    • 16/12/27 16:58:39

    >>10錦市場、最近ずっと観光客でごった返しだよー。外国人も多い。通路も狭いから2歳半は厳しいと思うわ。ベビーカー無理。人混みを1人で歩けるくらいになってからの方がいいよ。

    • 0
    • 12
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/27 16:55:50

    >>8
    29日に行こうかと思ってるんですけど、全体的に混んでますか?
    伏見稲荷大社、金閣寺、渡月橋、嵐山あたりをフラっとできればいいんですが。。

    • 0
    • 16/12/27 16:53:59

    >>10
    いつ行くのかによるよね
    もうすぐ行くのなら混雑に巻き込まれに行くようなものだし( ;´Д`)

    • 0
    • 16/12/27 16:50:29

    食べ歩きなら錦市場とかは?
    デパートらしきものも近くにあったような記憶が。

    • 0
    • 16/12/27 16:47:34

    >>8夏は保津川下りやトロッコあるから嵐山あたりだけなら夏なら良いかも。

    • 0
    • 16/12/27 16:46:23

    いつ行くの?嵐山に住んでるんだけど夏と冬は京都は気候が過酷だから勧めない。

    • 0
    • 16/12/27 16:40:43

    食べ歩きってほど食べるものあるかな…
    食べ歩きメインならおかげ横丁の方が断然あるよ~嵐山なんて人がごちゃごちゃしてるだけで大して何も無いし小さい子もいるのなら伊勢の方オススメする。
    伊勢神宮入ってしまえば車も来ないからちびっこも好きに歩けるしおかげ横丁いっぱい店あるし鳥羽水族館も近いしね。
    でも水族館なら小さい子は二見シーパラダイスの方が楽しめるかも。イルカやアザラシタッチできるよ( ̄▽ ̄)

    • 0
    • 6
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/27 16:37:31

    お正月に幼児連れて京都とか無謀じゃない?

    • 0
    • 5
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/27 16:35:46

    28日、混んでますか?

    • 0
    • 16/12/26 10:30:34

    京都は何でも観光地価格だから覚悟してね

    • 0
    • 3
    • かんぴょう巻
    • 16/12/26 10:27:49

    嵐山は食べ歩きできるよ。
    私は大阪市内からたまにふらっと行く。
    だいたい食べ歩きや和小物とかお土産物を見て歩いたりするよ。

    和スイーツ系とかけっこうある。
    あと、湯豆腐やうどん。
    渡月橋周辺や竹林をお散歩してもいいのでは?
    でも、少し足を伸ばすと鉄道記念館や水族館があるよ。

    • 0
    • 16/12/26 10:12:56

    >>1ありがとうございます!

    京都水族館も視野に探してみます♪

    • 0
    • 1
    • えんがわ
    • 16/12/26 10:05:23

    嵐山は若いときに行ったから子供目線で楽しめるかが分からないけど、水族館の方が子供は楽しめるんじゃない?天候関係ないし。室内だから小さい子を連れてく親も楽だと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ