出かけた時の旦那

  • 旦那・家族
  • あんこ
  • 16/12/26 05:51:15

主人が外出時、周りの他人にも子連れへの配慮、子供を可愛がることを要求してて嫌です。

今日はファミレスで娘(9ヶ月)を大人用の座席に立たせて娘が椅子の背もたれの装飾部分の穴(貫通してて後ろの客にも見える)で遊ぶのを嬉しそうに見ていたのでやめてもらいました。

子供が苦手な人もいるし親側から子連れへの配慮を求めるのはおかしい、配慮してもらって当然ではなく感謝するようにしようと言いましたがムッとしていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/12/26 09:12:36

    文章わかりにくくてごめんなさい。レスありがとうございます。

    主人は確かに子供好き。今は娘もいることで更に子供好きに拍車がかかったようで子供嫌いな人が理解できないようです。

    結婚前はどっちかっていうと人の目を気にしてて周りの迷惑を1番に考えるタイプだったので今の態度にはびっくりです。

    娘が可愛いって褒められる度に私に報告してきますし、なんだか娘をアクセサリーやペットみたいに思ってるって感じてしまいます。

    • 0
    • No.
    • 22
    • カッパ巻

    • 16/12/26 07:37:59

    私も他人の子供は嫌いだから迷惑しかないよ。躾を旦那にするように言ってね。

    • 0
    • 16/12/26 07:37:41

    うちの旦那も主の旦那と似てる。
    双子だからか話し掛けられる事も日常茶飯事なんだけど、まだ話し掛けてきた人にはいいとして、そうじゃない人にもバイバイさせたり。

    知らない人にまでそんな事させて、人慣れしすぎて誰にでも着いて行くようになったら困るからやめて!って言ったら少しはましになった。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 寿司職人(ロボット)

    • 16/12/26 07:26:43

    >>17
    普通に理解できたけど。

    • 0
    • No.
    • 19
    • まぐろ(中トロ)

    • 16/12/26 07:25:13

    >>15その場では言ってないんじゃない?

    • 0
    • 16/12/26 07:21:40

    子供は親の背中みて育つ、見よう見真似するんだよ?恥ずかしいし、痛々しいからやめなさい。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ハンバーグ寿司

    • 16/12/26 07:20:03

    >>15
    ?????
    何を言ってるの?結局なんて??
    文章分かりづらい

    • 0
    • 16/12/26 07:18:36

    旦那の躾 ちゃんとしろ!
    マナーも守れない奴が子供可愛いアピールウザい
    面倒臭い!

    • 0
    • No.
    • 15
    • サーモン

    • 16/12/26 07:16:43

    落ちたらどうするの?
    食事する場所で遊ぶのはいいことだと認識させないで
    だけでいいね
    周りが迷惑に感じてるとか言われてたら、周りはいたたまれないよ
    実際にそうだとしてもその場では駄目

    • 0
    • 16/12/26 07:07:56

    旦那にここのレス見せてあげたら?

    • 0
    • 16/12/26 07:05:19

    いるよね、たまに。
    シーンとしてる病院とか電車でちっちゃい子が歌ったり絵本読んでる時に、親は微笑みながら周りチラチラ見てるの。
    皆がみんな子供が好きな訳じゃないのに。

    • 0
    • No.
    • 12
    • カリフォルニアロール

    • 16/12/26 07:02:45

    あなたの旦那が思っているほど、みんな子供を可愛いと思ってないし、子供アピールうざっ!と思ってる人も多いと思いますよ。
    そういう行動って終わりがないし、ファミレスでそんな事されても私だったら無視します、だってそんなのに構ってる暇ないし、ご飯食べに来たからと思う。
    そこで構わなかったり子連れのあなたの家族に優しくしなかったからといって、なんなんだよ!と思われても、こっちがなんなんだよ!!
    と思いますね。旦那さん、迷惑ですね。

    • 0
    • 16/12/26 07:00:18

    子供産んで気付いたけど、私 子供好きじゃなかった。可愛いのは我が子だけ。

    • 0
    • 16/12/26 06:52:59

    皆が皆、子供好きじゃないからね。
    たまにそう言う父親いるけど、私はスルーしてる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 醤油差し

    • 16/12/26 06:52:43

    まさに親バカwww

    • 0
    • No.
    • 8
    • まぐろ

    • 16/12/26 06:50:19

    あーいるよね、主さんの旦那さんみたいなうちの子可愛いでしょー!って感じでマナー無視してアピールしてくる人。

    こないだも私が買い物中にベンチに一人で座っていたら一歳半ぐらいの子がよだれでベタベタな手で私のカバン漁ろうとしてきたんだけど、親はコラコラだめでしょうかー、すみませんって言いながらもニコニコしてやめさせる気ゼロなんだよね笑
    赤ちゃんも子どもも我が家にいるし、基本的にはよその子もかわいいとは思うけどそういう親子は可愛くないわ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 鯖寿司

    • 16/12/26 06:33:45

    私の旦那は子連れ(娘9ヶ月)での外出時に、
    レストラン、電車の中(移動の最中)全く関係のない人達に、
    娘をアピールして周りが構ってくれるのを期待し、娘を可愛いと思うのは当たり前というような態度に私は、
    「それはやり過ぎだし、世間一般の皆さんが子供好きとは限らない、嫌な人もいるのだからからなるべくやめてほしい」
    と言っても娘可愛さのあまり旦那は聞く耳持たず変わらずどこでも娘アピールをしています。
    この場合どうしたら旦那に伝わるでしょうか?
    皆さんこのような経験はありますか?
    ご教授お願いいたします。

    という事でしょう、きっと。
    あーー、長かった

    • 0
    • 16/12/26 06:21:54

    何回読んでも意味がわからない

    • 0
    • No.
    • 5
    • 寿司職人(見習い)

    • 16/12/26 06:21:37

    主の文で普通にわかるけどなー。
    主が一周りに頭下げながら、赤ちゃんにやめさせるしかないんじゃない?
    旦那は変わらないと思う。

    • 0
    • 16/12/26 06:15:42

    >>3
    なるほど。そういう事ね。通訳ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 3
    • サーモン

    • 16/12/26 06:11:22

    わざわざやらなくていいよね。
    子供が自然にやる事ならいいけど、親が可愛いでしょーうちの子的な感じで可愛さアピールしてくるのは、逆に無視したくなる。
    可愛いのは分かるけど、他人に押し付けるのはよくないぜ

    • 0
    • No.
    • 2
    • ネギトロ巻

    • 16/12/26 06:10:29

    何が言いたいのかわからない

    • 0
    • No.
    • 1
    • サーモン

    • 16/12/26 05:55:01

    主の言い方が下手なだけ
    文才ないなら無口でいなよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ