調子悪い時「聞く」が堪え難い

  • なんでも
  • 寿司職人(イケメン)
  • 16/12/25 22:11:01

みんなも?

普段何でもない子供の声、物音、聞くのが堪え難いくらいのストレス。
テレビの音大きくしないと聞こえないこともあれば、音が煩わしくて普段20のところを11に音量下げたり。
特にキッチンで作業してるときにリビングで話をされると、耳をすまさないといけない・水を止めたり手を止めたりしないといけない、これが切れるレベルのストレスに感じる。
車運転してて助手席で話をされても、耳塞ぎたくて話しかけられてるの無視してしまう。

調子悪い時、多かれ少なかれこんな感じ?(私は自分が嫌になるレベルだから傲慢に近いと思ってる)
メニエル持ってるんだけど、体調悪いからなのかメニエルから来るものなのか、知りたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/26 00:15:06

    全く同じ。メニエール。
    テレビも駄目だけど、室外機やエアコンとかモーター音が1番ダメだなぁ。
    ビニールとかも耳塞ぎたくなる。

    • 0
    • 10
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/12/25 22:53:32

    >>7
    メニエルは、私は目眩と言葉聞き取れないほどの耳鳴りがあったからここで聞いて、耳鼻科行けって言われてやっぱりメニエルだった。
    でも、吐き気催す目眩じゃないんだよね。


    私も今排卵日後でイライラモード。確かにこのタイミングってこと多いかも。

    • 0
    • 9
    • 寿司職人(無愛想)
    • 16/12/25 22:46:00

    ある!メニエルは持ってない。>>1さんと同じく生理前が多いんだけど、ホルモンとか関係あるのかな?

    • 0
    • 16/12/25 22:43:39

    全く同じ
    メニエール持ちです

    • 0
    • 16/12/25 22:41:44

    私もそうだよ
    耳がおかしいのかなと思ってた
    コールセンター勤務でヘッドセットして電話対応してるからかなと思ったり
    耳悪いのか、メニエールなのかな?
    耳鼻科行った方がいい?教えて

    • 0
    • 6
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/12/25 22:30:40

    ちなみに家族にはそれは打ち明けてて、何か対策みたいなの求めてますか?
    子供は私の目の座り方と音に対する反応見て「今日はしんどい日」と判断してくれてて、私のところに来て静かにゆっくり話をしてくれてる。
    でも旦那は違って、キッチン⇔リビングで何度聞き返しても聞こえない事が多いことについても私に切れる。聞き返しても同じトーンとペースと、さっきと同じように私に顔を向かずに同じように何度も言ってくる。それでは聞こえないから聞き返したら大きな声でこちらに顔を向けて伝えてと言ってるをだけど、改善されなくてたまに喧嘩になる。
    みんなどうしてる?

    • 0
    • 5
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/12/25 22:26:18

    みんな同じなんだね。
    5月にメニエルって診断されてから音の聞こえ方にすごく敏感になってて、聞こえ方等よりそれに伴うストレスがあまりに辛い。
    接客販売なんだけど、聞き取りにくい事が多い時なんかはお客様に対してまでイライラしてしまって、そんな自分に落ち込むのよ。
    年齢的なことから体の変化感じてるから、そういうのもあるのかもしれないね。

    • 0
    • 4
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/12/25 22:16:33

    わかる。特に子供の声ね、自分の子供でもしんどい。
    キッチンに居てリビングから話しかけられたら無視してる。

    • 0
    • 3
    • ウィンナー寿司
    • 16/12/25 22:15:57

    わかる

    • 0
    • 2
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/25 22:14:50

    メニエールもってるならストレスの時は出るよね。

    • 0
    • 16/12/25 22:12:07

    わかるー。
    音に敏感になる。
    私の場合は生理前もそうかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ