帰って欲しい時何と言いますか?

  • なんでも
  • つぶ貝
  • 16/12/22 09:36:15

友人が家にきて帰って欲しい時、そろそろ帰って?と言えますか? 関係性にもよると思いますが。

子供3人います。2時には昼間するから朝早めに集合でいい?とメールし我が家に集合。

昼になっても帰る気配なし。

子供も来たので、子供のごはん大丈夫?と聞くと
大丈夫ー!適当にお菓子食べさせるからー。と。

うちの子だけにごはん食べさせるのも都合悪いので、友達の子供のごはん出そうか?と聞くと、いいの?!悪いねー!みたいな感じで食べていき。
そろそろ昼寝だからーと言っても帰る気配なし、
他の友人と職探し始め出しました。怒

私が寝室で子供寝かしつけ、戻ってもまだかえらないから、
子供の昼寝大丈夫?帰った方がいいんじゃない?と聞くも
今日寝ない日みたいだから、大丈夫ー。と


結局、5時までいました。

その間も、夕食の支度大丈夫?と聞くも今日焼きそばだから大丈夫ーとか、私そろそろ夕食支度するんだけど、と言っても

気にしないでー。と。

皆さんなら何と言いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/12/22 09:47:45

    >>7

    それ面白いですね!笑えました!

    それでもその友人は何で?ってなりそうですが

    • 0
    • 16/12/22 09:50:03

    お開きって言葉は帰って。より間接的でいいですね!

    私もメールでしっかりと2時まで!というべきでした。反省。

    しかしその友人アパート暮らしなのですが我が家近くに家を建てるかもしれなくて大変ピンチです。

    心の距離を置いていこうと思います。

    • 0
    • 16/12/22 09:57:03

    >>21
    私も昼前解散かと思っていたので大したもの用意してなくて。
    一歳の子供もきてたので、食べていくにしても子供のレトルトごはんくらいは持参してくるかと思い、こっちが申し訳ない気分になりました。

    お祝い?も貰ったけお古のタオルで散々でした。
    貰っといて何ですが、ここで皆さんの意見見てたらやはり付き合っても今後また面倒なのかなぁと思うばかりでした。

    • 0
    • 16/12/22 09:57:53

    >>22

    でも子供昼寝してるんですよ。

    寝る前にその手はありでしたね。でも昼寝するから解散ね、のメールは。

    • 0
    • 16/12/22 10:57:54

    >>34

    悪い言い方すればそうかもしれませんね。都合いい場所なのでしょう。

    私の他にその友人とその子供、子供なしの友達の大人は3人でした。

    • 0
    • 16/12/22 10:59:14

    >>37

    そうですよね!
    それでじゃあおたくの子はお菓子でうちはご飯あげますから!って普通ならないのわかってて最初からご飯貰うつもりなんですよね。

    距離置きます。元々それくらいの仲ですし。

    • 0
    • 16/12/22 11:50:56

    >>42
    詳細書かなかったのですが、メールで2時にお昼寝だからと伝えたら友人の1人が
    じゃあ9時でいい?となり9時から集合、12時前で解散くらいかなぁと思ってました。子供3人うち1人は新生児がいるので3時間でも会えたら私は十分でした。

    しかし友人達が遅刻して結局10時近くに集まり、あっという間にお昼の時間でした。

    予め、開始いつから解散何時って決めておけば良かったんですけどね。

    出前の話にもなったけど、その友人はピザとかマック買いに行くとか、、、。正直私はいいけど子供にはまだピザとかマックとか早いかなぁと思ったのでこうなりました。

    難しいです。

    私はいつも楽しい時間もダラダラになると疲労感出てくるなので仲よくても3時間がいいところです。

    それは人それぞれですねー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ