この文、先生、絵文字使ってますよね??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 275件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/16 10:06:37

    主が画像消したからこれしかない

    • 0
    • 16/12/16 10:06:38

    >>63
    うまいこと言って引き出そうとするなし

    • 0
    • 16/12/16 10:07:07

    主は先生と話すとき丁寧語使ってる?

    • 0
    • 16/12/16 10:07:09

    >>70
    うん。
    だけど主はもっと字が下手だったけど。

    • 0
    • 76
    • おススメ(時価)
    • 16/12/16 10:07:26

    >>66
    笑うより呆れてると思う。

    • 0
    • 16/12/16 10:07:34

    >>61ありがとう!!ウケる!

    みんなフレンドリーに書いてると思ったとか。。ありえないよね?
    ちょっとアレなのかな?
    色々ヤバそうだな。

    • 0
    • 78
    • ボタン海老
    • 16/12/16 10:07:40

    >>72何故あるの~www

    • 0
    • 16/12/16 10:07:42

    フレンドリーにも程がある。
    このままではお子さんが恥をかいてしまうから、ちゃんと改善していこう。

    • 0
    • 16/12/16 10:07:52

    >>72
    すげー

    • 0
    • 16/12/16 10:08:20

    >>72す、す、すごいな

    • 0
    • 16/12/16 10:08:34

    >>39
    女性かと思った

    • 0
    • 16/12/16 10:08:45

    >>70
    これのもっと丸文字(ギャルっぽい?)だったよ。「日」なんて「の」を横向きにしたみたいな一筆書きだったし。

    • 0
    • 16/12/16 10:09:14

    世も末だね・・・

    • 0
    • 16/12/16 10:09:41

    マジ何この親…

    • 0
    • 16/12/16 10:09:48

    主は本当に知らなかったんだよね。
    主が子どもの時、親が連絡帳に書いてるのとか見たことない?
    知らなかったのなら今後直していけばいいよ。

    • 0
    • 16/12/16 10:10:36

    正直保育園にはこんな感じで書かれるお母さんおられましたよ。

    • 0
    • 88
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/16 10:10:43

    本気なの?ありえない……

    • 0
    • 89
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/12/16 10:10:46

    >>58
    なぜ先生とフレンドリーな必要があるの?
    教師と親の立場、ちゃんと線引きしなきゃ…
    驚いた。。

    • 0
    • 16/12/16 10:10:56

    >>58
    あんた何歳なの?
    そもそも先生と保護者がフレンドリーじゃいけないの分からないの?
    体育も分からないみたいだし、あなたも一緒に授業受けたら?(笑)

    親が、そんなんじゃ子供可哀想ね。

    • 0
    • 16/12/16 10:10:57

    >>58
    フレンドリーにも程があるね。
    お母さん、大人としての常識を身につけましょうね!

    • 0
    • 92
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/12/16 10:11:01

    10代でき婚、子は小学生だけど20代前半でーす☆みたいな感じかな。。恐ろしや

    • 0
    • 16/12/16 10:12:01

    >>58
    連絡帳は誰が読んでも恥ずかしくない文章で書きますよ。
    先生は主のお友達ではありません。
    相手との立場、距離感をきちんと考えましょう

    • 0
    • 16/12/16 10:12:34

    皆さんありがとうございます。
    子供が帰ってきたら謝りの返事書きます。

    「すみませんでした。以後、気をつけます。」で、絵文字とかビックリマークは書かない、としますm(_ _)m

    • 0
    • 16/12/16 10:12:45

    主、出てきてー♪

    • 0
    • 16/12/16 10:13:00

    写真見たかったー!
    どんな感じだったの?

    • 0
    • 16/12/16 10:13:45
    • 0
    • 16/12/16 10:14:00

    >>87
    こういう感じでお帳面書かれる保育園の先生いらっしゃいましたよ
    書きそうな可愛い感じの先生で若いのかと思っていましたが、三十路近いと知って驚きました

    • 0
    • 99
    • ボタン海老
    • 16/12/16 10:14:16

    >>90納豆巻なのにわさび風味なコメだわ

    • 0
    • 100
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/12/16 10:14:20

    連絡帳の書き方、でググってみな。

    • 0
    • 16/12/16 10:14:38

    >>96私の文なら皆さんなおしてくれたりするから載せれます。
    でも先生のは勘弁でお願い!

    • 0
    • 16/12/16 10:15:40

    >>101
    ら抜き言葉にも注意しましょう。

    • 0
    • 103
    • あおさの味噌汁
    • 16/12/16 10:15:57

    意外に素直な主。誰にでも間違いはある。直す気があるなら大丈夫。

    • 0
    • 16/12/16 10:16:29

    軽い障害ありそう

    • 0
    • 16/12/16 10:16:58

    最後に「宜しくお願いいたします。」って入れとけば大丈夫!

    • 0
    • 16/12/16 10:17:09

    >>39イケメン教師で再生されて萌えた。

    返事書くなら「先日の絵文字の件、ご指摘ありがとうございます。すみませんでした。以後気を付けます。」でどうかな。

    • 0
    • 107
    • おススメ(時価)
    • 16/12/16 10:18:50

    無理して敬語を使うと変になるから、ですますの丁寧語で書けばいいと思う。

    • 1
    • 108
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/12/16 10:18:59

    はじめに、「いつも○○がお世話になっております。」を付け加えてよ。

    • 0
    • 16/12/16 10:19:42

    >>102はぃ…。

    ちなみに全文は、

    おはよう。昨日病院行ったらコッセツしてなかった!超安心。今日のタイクさせてやってください!

    ちなみに学校で足をけがして、保健室で休んでて腫れが引きません、というのがあってからの返事です。
    こっちは、病院連れて行ったりして忙しい一日だったのに、絵文字のこと注意されて、そしたら先生も使ってんじゃねーの!?ってちょっと頭にきてた…。

    • 0
    • 110
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/16 10:20:29

    >>101
    ちょっ…誰も主に丁寧な書き方や日本語を教えてくれなかったの? これからでも遅くないから頑張ってね!

    • 0
    • 111
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/12/16 10:21:45

    >>109いつも○○がお世話になっております。
    昨日診察に行きましたが骨折はしていませんでした。
    ご心配おかけしました。
    体育は参加します。
    よろしくお願いいたします。

    • 0
    • 16/12/16 10:23:00

    素朴な疑問。主は何歳なの?

    • 0
    • 16/12/16 10:23:24

    久々面白かったなぁ!!笑
    ありがとう。

    なんでもの方に書き込んで欲しかったわ。

    • 0
    • 16/12/16 10:23:58

    >>109
    常識を勉強した方がいいよ。
    あなただけじゃなくて、子供が恥をかくよ。

    • 0
    • 16/12/16 10:25:11

    >>109
    例えば、先生とけっこうフランクな話してる保護者も中にはいたりすると思うんだけど、そういう人でも連絡帳のやり取りなんかは敬語で書いてるはずなんだよね。それくらい主さんの文章に驚いたよ私は。

    • 0
    • 16/12/16 10:25:23

    主のコメントの文章見ると、なんで連絡帳だけわざとらしい言葉使うんだろうと疑問に思うわ。

    • 0
    • 16/12/16 10:25:47

    >>109
    びっくり。
    先生はお友達じゃないでしょ。

    • 0
    • 16/12/16 10:26:31

    >>109主さん、素直な人なんだね。
    これから直せば大丈夫!
    次、連絡帳書く時にきちんとした言葉使いで書いたら先生もびっくりするよ!

    • 0
    • 16/12/16 10:26:56

    お母さんは女の子じゃないから、文章も大人になろうね。

    • 0
    • 16/12/16 10:27:43

    >>109
    おはようはいらないかな。
    骨折や体育は漢字でね

    • 0
    • 121
    • おススメ(時価)
    • 16/12/16 10:28:10

    >>116
    友達に書くのと同じくやってるんじゃない?
    ここにレスしてる文章で充分だよね。

    • 0
1件~50件 (全 275件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ