ちゃおの12歳漫画

  • なんでも
  • 炙りえんがわ
  • 16/12/08 13:08:15

娘が単行本を欲しがってます。
友達のお子さんが持ってたので少し読ませてもらいましたが、
正直娘には読んでほしくないです。
単行本持ってる方は娘さん何年生ですか?
4年生にはまだ早いですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/08 15:51:26

    考えすぎですかね?
    娘はドラマ見ません。
    わけのわからないアニメとかドラえもんとかです。
    芸能人にも興味ないし。
    そんな女の子らしくない娘が唯一12歳の漫画を欲しいと言ったので、やっと女の子っぽくなったかな?と嬉しく思い、内容見たら…な感じです。
    クリスマスまでもう少し時間があるし皆さんのレスを参考にもう1度頭ごなしに決めるのではなく考えてみようと思います。

    • 0
    • 16/12/08 15:43:52

    >>29分かる(笑)自分たちは速攻、キス以上するのにね。

    • 0
    • 36
    • あおさの味噌汁
    • 16/12/08 15:40:04

    四年生だったら月9とかドラマみてない?そんな感じだと思うなー。

    • 0
    • 16/12/08 15:33:41

    ちゃお買ってる。
    絵が下手なまんがばかりで読む気がしないけど、ペラペラってみたら、他の漫画もキスしまくってる印象…。
    12歳だけは絵も綺麗だし、読んでみたけど、皆と同じで「こんな小6男子いねーよ」って思ってる(笑)
    本音では読ませたくないけど…。

    • 1
    • 34
    • ネギトロ巻
    • 16/12/08 15:24:36

    >>13
    うん。別に警戒するような過激な内容ではないよね。低学年ならちょっと早いかなと思うけど。
    12歳前後の女の子ってこんなこと考えてるんだろうなって、うまいこと表現してると思う。
    こんな12歳の男子は絶対いねーよ!って感じだけど、子供もその辺はわかりつつ、キュンキュンしちゃってるんだろうなと思うとなんか可愛いもんだよ。

    • 1
    • 16/12/08 15:04:28

    ガチオワわかりますか(笑)
    ガチオワに衝撃でした!

    • 0
    • 32
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/08 15:00:33

    りぼんも、なかよしもなんですね。

    • 0
    • 31
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/08 14:58:38

    15歳で初体験とか出てくるんですか?
    時代はそんなに変わってしまったのですね…

    そうなんです、1巻からキスしてて、
    私も最終回でしょと思ったばばあです。
    あとは、修羅場とか、不倫とか書いてました、
    後半の方に。

    • 0
    • 30
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/12/08 14:41:36

    子供に読ませられるちゃおの漫画はギャグ漫画ぐらいだよ。
    ちゃおほどじゃないけど、リボンもなかよしも、今は売り上げの部数を稼ぐために過激な内容の漫画ばっか。
    本当に売れて幅広い人に読まれるのは話の面白い漫画なのに、少年漫画からは大ヒット作がでるのに少女漫画からは滅多にでない。

    • 0
    • 29
    • ネギトロ巻
    • 16/12/08 14:38:28

    ちょっとググってきた。
    1巻から2組のカップルがキスしちゃうんだねー。
    キスは最終回じゃないんかい?と思った昭和のババァには衝撃的。

    • 0
    • 16/12/08 14:34:10

    >>27
    15歳とかならもう初体験まであるような内容でてるでしょ。
    あまり気にする範囲じゃないんじゃない?

    • 0
    • 27
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/08 14:30:54

    あずきちゃんとか、水色時代の現代バージョン?みたいな感じかなーと思ったのですが、うまく説明できずすみません。遥か昔読んでました。親になったからですかね?まだ早いのではないかとか思ってしまいます。自分は読んでたのに。それでも6年生とか中1とか高学年になってからのような…あずきちゃんや水色時代と違って絵も綺麗だし、これが15歳とかならまだわかるのですが。12歳では漫画だけどありえないと思うし、これを機にってなってもなぁとか思います。うまく説明できなくてすみません。結構持ってるお子さんが多いし内容を知らなければ私は何も考えずプレゼントしてました。

    • 0
    • 26
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/08 14:19:34

    >>23
    そういえばそんな感じかも!!

    • 0
    • 25
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/08 14:17:55

    >>16
    そんな笑えるか?

    • 0
    • 16/12/08 14:16:32

    なに、微妙な内容なの?

    友達の間で流行ってるみたいだけど、娘にはさっぱり?みたいで。
    気持ち悪いとか言ってたけど‥

    • 0
    • 16/12/08 14:15:25

    あずきちゃんみたいな感じじゃないの?

    • 0
    • 22
    • ネギトロ巻
    • 16/12/08 14:13:26

    どんな話~?
    適当に説明求む。

    • 0
    • 21
    • お茶(濃いめ)
    • 16/12/08 14:09:30

    小学生であんなに紳士的な男の子いないから現実ではまず無理。笑
    小学生で彼氏彼女ってあるの?無理でしょ。

    • 0
    • 16/12/08 13:59:36

    >>19うちもジャンプ読んでるよ。

    • 0
    • 16/12/08 13:59:06

    うちは少年ジャンプ読んでるんだよね…
    もう諦めてるけど

    • 0
    • 18
    • フライドポテト
    • 16/12/08 13:52:40

    >>13
    うちも娘がちゃお読んでたけど別に気にならなかった。付き合い始めでお互いよそよそしくて可愛らしい感じだったけど今は進んじゃってるの?

    私自身が3年生から「りぼん」「なかよし」読んでたけどそんなもんだよね?12才が主人公だからエッチしないだろうし。

    • 0
    • 16/12/08 13:52:38

    大丈夫じゃない?
    子供はどうせ色んなところから知識しいれてくるさ

    • 0
    • 16/12/08 13:52:26

    >>14
    ちゅお!!ちゅお!!
    笑える(笑)ちゅお!!

    • 0
    • 16/12/08 13:51:39

    >>14
    一年生の娘もCM見て突っ込んでる。
    子供だよ!って。
    気持ち悪くて見たくないって。

    • 1
    • 16/12/08 13:50:16

    うちも小4。
    ちゅお買ってる。
    単行本はレンタル、小説は図書館で借りてる。
    DSソフトやカレカノフォンも持ってる。
    周りでもすごく流行ってるよ。

    大人でも子供でもない~って…子供だよ!と心の中で突っ込んでる。

    • 0
    • 13
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/08 13:49:40

    特にエッチな描写はなかったけどどの辺りが気になるの??

    小4だったら普通に生理が来始める子もいるしブラしだす子もいるし恋もしてるから親が思ってるより子供達って色々知ってるよ。
    女子トークはすでに女だよ。

    • 0
    • 12
    • フライドポテト
    • 16/12/08 13:46:13

    >>10
    うちの子5年生が「ときめき…」読んでるよ。やっぱり蘭世編が面白いらしい。
    あとは「ちはやふる」も好き。最近はテレビ埼玉で「こどちゃ」とか「姫ちゃんリボン」とか見てる。

    • 0
    • 16/12/08 13:45:39

    恋愛ものなの?ちゃおって1年の時から買ってたけど中身知らない

    • 0
    • 10
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/12/08 13:40:57

    >>6
    わかる(笑)
    私はときめきトゥナイト読んでほしいなー(笑)

    • 0
    • 9
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/08 13:31:14

    五年だけど四年から見てて全巻持ってる。私からしたらつっこみたくなるし、読んで欲しくないけど子供はドンピシャはまった…。人気あるよね。

    • 0
    • 8
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/08 13:30:30

    コメントありがとうございます。
    複雑ですよね。
    普段娘はカートゥーンネットワーク?のわけわからないアニメばかり見てます。
    好きな男もいなければ、
    する事も行動も男の子みたいな子です。
    成長してる証かもしれませんが、
    4年生の子にこの内容、このシーンは…って言うのがあります。
    学校でも何人かは12歳の話をしてるそうです。
    アニメは録画してたのを1~2度見てました。
    DSのゲームも持ってます。
    単行本読むまで内容を知らなくて…
    クリスマスプレゼントに欲しいと言っててどうしたものかと…
    やはり子ども達には人気のようですね。

    • 0
    • 7
    • コノシロ
    • 16/12/08 13:20:26

    全巻持ってますね。
    小4

    アニメもみたことあるけど、
    あんな小6いないだろーなんだ?この漫画?
    って思ってます。

    • 0
    • 6
    • 寿司職人
    • 16/12/08 13:19:12

    小五娘が好きでDVDまである
    友達同士で流行ってるのかDVDの貸し借りもしてる。
    恋だとかの年頃だからいいとは思うけど私は好きではないし同じ恋の話なら別の物見てほしいかな!
    マーマレードボーイとか(笑)

    • 0
    • 5
    • おススメ(時価)
    • 16/12/08 13:19:12

    3年の娘がいるけどテレビも観てるよ。
    嫌な気持ちもわかるけど、自分もそういうマンガ読んだりしてきてるから、ダメとは言えない…。

    • 0
    • 16/12/08 13:16:45

    うちの子も4年生で欲しがってる。
    親になった今ではまだ早いんじゃ…?って思うけど、私自身は3年生からりぼんとかなかよし読んでたからダメ!とも言えない気がしてものすごく複雑。

    • 0
    • 16/12/08 13:16:40

    うちも4年。ちゃお買ってる。12歳もテレビでしてるから見てるけど、親としては複雑。
    単行本は持っていない。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 16/12/08 13:10:39

    ちゃおは本当止めて欲しいよねー
    うちは小3だけどいつ存在に気づいてしまうか。。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ