携帯電話に詳しい方!携帯料金がクレジット

  • なんでも
  • 穴子
  • 16/12/03 22:49:34

旦那と私、娘の三台を私名義のクレジット払いにしてました。
そして色々あり離婚することになり、旦那の携帯だけを抜きたいんですが、旦那と連絡が付かないし、話し合いもできなくて逃げ回る状況です。
auに離婚するので外してほしいといっても旦那だけ抜ける書類を書いて、通帳引き落としの書いてと言われ、それじゃないと無理らしく…
通帳はわかるけど銀行印がないから書けないしこまってます。
旦那の携帯とまってもいいし、旦那の携帯は絶対払いたくないんですがなにかいい方法ないかな?私の名義が傷つくのはいやです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/04 01:14:55

    >>55

    クレカは主さん名義。
    支払い先が主さん名義のクレカ。
    旦那だけ旦那名義の口座にしたいけど、勝手に印鑑変えられてるか引き落とし先変更ができない。
    クレカの解約はしたくない。
    連絡取れないから、別居中なのかな?
    クレカ解約したくないみたいだから難しい問題だよね。

    • 0
    • 16/12/04 01:01:43

    >>21
    そのカード持っていけば変更出来ますよ。
    まだ妻ならね。

    • 0
    • 16/12/04 00:38:11

    私、頭弱いのかな?
    1.クレジットカードは主さん名義なんだよね
    2.その支払い先の銀行口座も主さん名義?
    主さん名義だと旦那様が勝手に銀行印変えれなくない?
    3.今別居?

    方法色々あるけど詳しいことわからないから、離婚してからでないと主さんの条件で思い通りには難しいかも

    • 0
    • 16/12/04 00:27:21

    三台ともクレジット払いをやめて、振り込み用紙にするのも、できないの?

    • 0
    • No.
    • 53
    • えんがわ

    • 16/12/03 23:54:47

    >>51
    はっ?

    • 0
    • No.
    • 52
    • まぐろ(大トロ)

    • 16/12/03 23:44:57

    クレジットカード払いをやめる手続きしたら、その後は振り込み用紙送られて来るよ。
    家族割りをやめる手続きすれば名義が違うならそれぞれに送られて来るし。
    口座引き落としの手続き必要無いから印鑑も必要ない。
    まとめて請求や家族割りは一旦無くなるけど、その後再度娘さんと主のをガード払いの手続きしたら良いんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 51
    • まぐろ(筋あり)

    • 16/12/03 23:40:08

    自分と娘さんの分だけ、口座引き落としにして貰ってカードは解約。新しくカードを作って登録すれはまいいのでは?

    • 0
    • 16/12/03 23:38:31

    勘違いしてた。
    カードが主名義で携帯は旦那名義なのね。
    旦那の実家に行って何とかしてもらえない?
    それか、旦那の会社で出てくるのを待つ。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 炙りえんがわ

    • 16/12/03 23:29:28

    >>46

    それができても、クレカの名義は主さんなんでしょ?支払わなかったら結局主さんに傷がつくんじゃないかな?旦那側も携帯止まるけど、多分主さんのクレカも使えなくなると思うし結局支払わないといけなくなるんじゃないかな…

    • 0
    • 16/12/03 23:29:22

    旦那のを解約したら?

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 16/12/03 23:24:38

    私と子がグループをぬける手続きして、引き落とししたら、旦那だけだからクレジット払いにはできないかな?

    • 0
    • 16/12/03 23:24:38

    もうクレジットの解約しかないですよ。
    旦那さん電話にも出ないから、窓口で本人に確認の電話をする時に繋がらないと契約変更出来ないから。

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 16/12/03 23:20:57

    一応回線の解約についてはどうしても来店が無理な場合は代理人でもいいらしいけど、そうなると旦那に委任状書いてもらうしかないし、旦那の本人確認書類のコピーも必要だし。

    • 0
    • 16/12/03 23:20:53

    >>37拒否できないと、いわれました。カード会社には

    • 0
    • 16/12/03 23:18:28

    >>38
    でも回線の契約者は旦那だよ?契約者同意なしの解約なんて無理じゃない?

    • 0
    • 16/12/03 23:18:07

    カード会社に聞いてみたら?

    • 0
    • 16/12/03 23:17:41

    ショップじゃなくてお客様センター?とかに電話で相談してみるのはどうだろうか。
    稀に特例処置することもあるかもしれない。ほんと、極稀に……

    • 0
    • 16/12/03 23:17:20

    窓口にいって旦那の携帯ナンバー解約したらいいだけ。親は主何でしょうよ

    • 0
    • No.
    • 37
    • カンパチ

    • 16/12/03 23:16:44

    携帯の請求をクレジット会社に電話して拒否してもらったらいいだけでは?

    • 0
    • 16/12/03 23:16:18

    要するに、旦那名義の回線の変更なので契約者である旦那が動かなきゃ無理だってことなんだろうね。

    • 0
    • 16/12/03 23:15:03

    いまお金ないから無理なんです。

    • 0
    • 16/12/03 23:14:57

    ここに答えが。あるかも?

    http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050190/

    • 0
    • 16/12/03 23:14:34

    私名義ではないので、旦那がくるか、手続きしないと無理といわれました。

    • 0
    • 16/12/03 23:13:21

    それか、端末代一括で払っちゃってから解約してSIMフリーにして他社で契約するのは?

    • 0
    • 16/12/03 23:12:57

    私がもってるカードで私も旦那の銀行印かえにいきましたが無理でした。普通妻なら大丈夫なんですか?

    • 0
    • No.
    • 30
    • まぐろ3カン盛り

    • 16/12/03 23:12:50

    現在主名義のクレジットカードで旦那名義の支払いを払えてるなら、一旦主の使ってない通帳を旦那名義の携帯の引き落とし先の通帳にしてしまうのは。
    離婚前なら出来るんじゃ?

    • 0
    • 16/12/03 23:10:46

    >>21
    カード持ってて番号わかってても、旦那さん名義の回線の支払い方法の変更は契約者の確認書類が必要っぽいけど。
    てことは、多分委任状とかいるんじゃないかなぁ

    • 0
    • 16/12/03 23:10:24

    子供のと私のは私です。
    旦那は旦那の。
    いま私のカードで三人まとめて払っていて、旦那のも請求きてます。
    旦那は支払いしないので、私も大変だからやめたいんだ

    • 0
    • 16/12/03 23:09:52

    主名義なら旦那の携帯解約しちゃえば?
    払ってはくれないと思うけど、その時にかかった料金は期日までに振り込んでください。振り込みがなかった場合は弁護士に相談しますって書いて料金明細も一緒に旦那の実家に送っちゃえ。

    • 0
    • 16/12/03 23:08:04

    >>20
    じゃ、娘と主が抜けて、旦那には支払い用紙送ってもらったら?
    auには、カードは私名義なので!って言って。それもダメ?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 炙りえんがわ

    • 16/12/03 23:07:45

    >>18
    いや、だからさ、銀行印があればいいんでしょ?
    届出印を変更すればいいじゃんって言ってんだけど。

    • 0
    • 16/12/03 23:07:22

    携帯買ったばかりだ…

    • 0
    • 16/12/03 23:07:05

    主と娘さんの携帯は主名義なの?
    旦那さんのは旦那さん名義なんだよね?
    旦那さん名義の回線を家族のグループから外して一括請求からも外したいってことだよね?

    • 0
    • 16/12/03 23:06:19

    >>15私もこれ。めんどくさいからかえちゃう。
    あーでも機種だいあったらやばいか?

    • 0
    • 16/12/03 23:05:52

    カード持ってて、番号はわかります!

    • 0
    • 16/12/03 23:04:32

    名義は個人的なんだけどグループ?になってて、グループを、抜ける手続きしないと支払いが三代まとまってくるらしい

    • 0
    • No.
    • 19
    • 海老アボカド

    • 16/12/03 23:02:59

    auなら旦那さん名義の銀行カード持ってない?暗証番号を知ってるのを。
    うちは旦那のを引き落としを銀行カード持っていってauのカウンターでしましたよ。

    • 0
    • 16/12/03 23:02:57

    >>14
    3台まとまってるから、抜ける手続きしないといけないといわれました

    • 0
    • 16/12/03 23:02:26

    >>12
    旦那名義なら解約に行くのは旦那さんじゃなきゃダメなんじゃ?

    • 0
    • 16/12/03 23:02:23

    旦那名義なんだから、払いませんって言えば解決すると思う。
    そのかわり、主さんと娘さんは携帯の番号が変わってしまうけど

    • 0
    • No.
    • 15
    • 海老アボカド

    • 16/12/03 23:00:37

    融通聞かないならもうau解約しちゃえば。
    まとめて請求来ても、名義違うものまでは払いませんとauに行って別々に支払いを通す。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 炙りえんがわ

    • 16/12/03 23:00:34

    >>6

    意味が全く分からないわ。
    主名義のクレカで主名義の口座から引き落とされるなら届出印を変更したらいいだけの話よね。

    • 0
    • 16/12/03 23:00:21

    カード払いをやめるなら、引き落とししかダメといわれました。振込用紙は無理だって

    • 0
    • 16/12/03 22:59:11

    私と子供の解約したら、旦那1人だけで、住所にきてクレジットカード払いには引き落としかからないかな?

    • 0
    • 16/12/03 22:58:41

    カード払いをやめて、携帯ごとに振り込み用紙を発行して貰えないの?

    • 0
    • 16/12/03 22:57:33

    携帯は旦那名義ですがまとまってます。
    クレジット解約したら?ときいたら、3台まとめて請求がくると言われました。それにクレジットカードは解約したくなくて。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 客(生もの苦手)

    • 16/12/03 22:57:03

    全て主さん名義なんだったら旦那の携帯だけ解約できるんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 8
    • バラン

    • 16/12/03 22:56:50

    >>7
    旦那の携帯の名義は誰?

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ